びっくり世界一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/01 04:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年5月) |
びっくり世界一 | |
---|---|
ジャンル | 情報バラエティ番組 |
出演者 |
桂文珍 山田邦子 |
製作 | |
制作 | テレビ東京 |
放送 | |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 1982年10月11日 - 1983年2月28日 |
放送時間 | 月曜 19:00 - 19:30 |
放送分 | 30分 |
『びっくり世界一』(びっくりせかいいち)は、1982年10月11日から1983年2月28日までテレビ東京で放送されていた情報バラエティ番組である。放送時間は毎週月曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。
概要
桂文珍と山田邦子が司会を務めていた番組で、毎回世界の変わった事件や人物、面白い風景やスポーツなどを紹介[1]。1982年4月に同時間帯でスタートした『手塚治虫のドン・ドラキュラ』がスポンサーを集められずに1か月で打ち切られた後、5か月間にわたるつなぎ番組を経てこの番組が開始された。
脚注
テレビ東京 月曜19:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
びっくり世界一
(1982年10月11日 - 1983年2月28日) |
タイガーマスク(再放送)
※帯番組 |
|
固有名詞の分類
- びっくり世界一のページへのリンク