レインボー_(テレビ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レインボー_(テレビ番組)の意味・解説 

レインボー (テレビ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 04:02 UTC 版)

レインボー
ジャンル ワイドショー
出演者 桂三枝
桂文珍
月亭八方
山城新伍
ほか
国・地域 日本
言語 日本語
製作
製作 毎日放送
放送
放送局 毎日放送
映像形式 4:3
音声形式 モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間 1992年10月5日 - 1993年10月1日
放送時間 月曜 - 金曜 14:00 - 14:55
放送分 55分
番組年表
前作 きらめきワイド
次作 屋台の目ぇ
関連番組 スーパーワイド
テンプレートを表示

レインボー』は、1992年10月5日から1993年10月1日までTBS系列局の一部で生放送されていた毎日放送製作のワイドショーである。放送時間は毎週月曜 - 金曜 14:00 - 14:55 (日本標準時)。

概要

番組タイトルは、「2時」と「虹」を掛けたものである。

当時のスタッフ曰く、きんさんぎんさんをいち早く取り上げたワイドショーで、彼女たちが大阪旅行をする際の企画やセッティング(家族および担当医への相談、道中の移動手段の手配など)をした上で密着取材を行っていたとのことである。この時に、蛸抜きのたこ焼きを用意したエピソードなどが残されている[1]

前述の通り、この番組は他のTBS系列局でも放送されていた。中部日本放送(現・CBCテレビ)でもそれまで関西の昼ワイドを意欲的に放送してこなかった他、自社制作も中断していたものの本番組は放送されていたが、後に番組を途中で打ち切り、それまで後半15時台のみを放送していたTBS製作の『スーパーワイド』を他2局とともにフルネットするようになった。そして、1993年10月に番組が終了した後はネット局の殆どが『スーパーワイド』をフルネットで放送するようになり、MBSもそれに追随するように同番組のフルネットへと移行。替わって同自社製作枠を16時台へと移し、ここで他にネット局を持たない関西ローカルの『屋台の目ぇ』をスタート。その後、さらに時間が遅くなるも、1996年秋改編で『はーい!昼ナマ』としてこの時間に回帰することとなった。

出演者

月曜・火曜

水曜

木曜

金曜

ネット局

選抜高等学校野球大会中継期間中は、制作局のみ試合中止時を除き休止し、ネット局に向けて裏送りで放送した。[10]

脚注

  1. ^ 番組ディレクターが同局の深夜番組『テレビのツボ』に出演した際に披露。同番組の関連書籍『テレビのツボ』(毎日放送テレビ制作局、ISBN 4-87892-043-2)にその抄録が掲載されている。
  2. ^ ザテレビジョン宮城・福島版』1992年9月30日、1993年9月22日発売分
  3. ^ ザテレビジョン長野・新潟版』1992年9月30日発売分、信濃毎日新聞朝刊』1993年4月2日テレビ欄、[終]マークあり。 
  4. ^ 山梨日日新聞』1992年10月5日、1993年4月2日テレビ欄
  5. ^ 朝日新聞名古屋版』1992年10月5日、1993年4月2日テレビ欄
  6. ^ ザテレビジョン岡山・四国版』1992年9月30日、1993年9月22日発売分
  7. ^ 朝日新聞西部版』1992年10月5日、1993年10月1日テレビ欄
  8. ^ 山陰中央新報』1993年4月2日テレビ欄、『ザテレビジョン広島・山口東・島根・鳥取版』1993年9月22日発売分
  9. ^ ザテレビジョン熊本・長崎版』1992年12月21日、1993年1月6日発売分、『ザテレビジョン熊本・長崎・沖縄版』1993年9月22日発売分
  10. ^ 朝日新聞 名古屋版・大阪版』1993年4月2日テレビ欄

関連項目

毎日放送 月 - 金曜14:00~14:55
前番組 番組名 次番組
きらめきワイド
(1991年9月30日 - 1992年10月2日)
レインボー
(1992年10月5日 - 1993年10月1日)
  • ここまでMBS自社制作のワイドショー枠
スーパーワイド
(1993年10月4日 - 1996年5月31日)
※14:00 - 15:55
  • フルネットへ移行

「レインボー (テレビ番組)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レインボー_(テレビ番組)」の関連用語

レインボー_(テレビ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レインボー_(テレビ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレインボー (テレビ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS