桂三枝の有限会社大企業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桂三枝の有限会社大企業の意味・解説 

桂三枝の有限会社大企業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/24 05:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

桂三枝の有限会社大企業』(かつらさんしのゆうげんがいしゃだいきぎょう)は、1996年4月から1997年3月までテレビ大阪で放送されていたバラエティ番組。放送時間は毎週日曜 11:40 - 12:55 (日本標準時)、後に11:45 - 12:55に変更。

概要

従来の番組コンセプトと違うのは、タイトル通りに有限会社を立ち上げたことである。冠出演者の桂三枝(現・六代桂文枝)とテレビ大阪と吉本興業が各々100万円ずつを出資し、実際に会社を設立。社長には桂三枝こと河村静也が就任した。

「有限会社大企業」がプロデュースした商品は以下の通り。

ほかにも多数の商品があった。

ただ、テレビ大阪の放送エリアが狭いため(大阪府域局であり、近畿広域圏が対象ではない)、新商品を作り出しても思ったほど売れず、神戸地ビール会社と共同制作したビール(商品名不詳)が酒税法上問題になったこともあり、番組は1年で終了した。

テレビ大阪 日曜11:40枠 → 日曜11:45枠
前番組 番組名 次番組
不明
桂三枝の有限会社大企業
(1996年4月 - 1997年3月)
クイズ!何ぼのモンじゃ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桂三枝の有限会社大企業」の関連用語

桂三枝の有限会社大企業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桂三枝の有限会社大企業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桂三枝の有限会社大企業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS