さかさまショー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/13 17:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 
      
      この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2015年3月)
       | 
   
| さかさまショー | |
|---|---|
| ジャンル | バラエティ番組 | 
| 出演者 |  桂三枝 ほか  | 
   
| エンディング | 「酔いどれかぐや姫」 | 
| 製作 | |
| 制作 | 読売テレビ | 
| 放送 | |
| 放送国・地域 |   | 
   
| 放送期間 | 1970年11月17日 - 1971年4月27日 | 
| 放送時間 | 火曜 19:30 - 20:00 | 
| 放送分 | 30分 | 
『さかさまショー』は、1970年11月17日から1971年4月27日まで日本テレビ系列で放送されていた読売テレビ製作の仮装バラエティ番組である。放送時間は毎週火曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。
概要
視聴者参加型の公開番組で、毎回7組の一般人たちが出場していた。番組タイトルが示す通り、男性出場者は女装を、女性出場者は男装をしてかくし芸や歌を披露していた。優勝者には香港ペア旅行が贈られた。司会は桂三枝(後の6代目桂文枝)が務めていた。
「前夜祭」と題して行われた初回には、大阪にある男装の麗人クラブ「女装会」のメンバーと横山やすし・西川きよしコンビが出演。やすきよはじゅん&ネネの扮装をして歌を歌った。
エンディングテーマ
参考文献
| 
      
      出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2018年6月)
       | 
   
- 読売新聞縮刷版[どれ?][要ページ番号]
 
| 日本テレビ系列 火曜19:30枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
      
      やまかんヒット大賞
        (1970年7月7日 - 1970年11月10日)  |  
    
      
      さかさまショー
        (1970年11月17日 - 1971年4月27日)  |  
    
      
      特訓!グリグリ名人会
        (1971年5月4日 - 1972年5月9日)  |  
   
固有名詞の分類
- さかさまショーのページへのリンク