Let's try again
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/19 00:41 UTC 版)
「Let's try again」 | |
---|---|
チーム・アミューズ!! の シングル | |
リリース | |
規格 | 12cmCD デジタル・ダウンロード |
録音 | 2011年![]() |
ジャンル | J-POP |
時間 | |
レーベル | アミューズソフトエンタテインメント(ASCM-6092) |
作詞・作曲 | 桑田佳祐(オリジナル部分) |
ゴールドディスク | |
|
|
チャート最高順位 | |
「Let's try again」(レッツ・トライ・アゲイン)は、チーム・アミューズ!!のシングル。2011年5月25日発売。発売元はアミューズソフトエンタテインメント。
目次
解説
東日本大震災の復興支援のために桑田佳祐(サザンオールスターズ)が発起人となり、所属する芸能事務所アミューズのタレント、俳優、ミュージシャン計37組54人で「チーム・アミューズ!!」を結成。メドレー形式のチャリティー楽曲の製作が発表された。
2011年4月20日からmoraをはじめとしたモバイルサイトにて楽曲およびPV動画が配信された。着うたおよびビデオクリップは4月21日付のレコチョクデイリーランキングで初登場1位を獲得している[3]。
もともとは配信限定の予定であったが、配信開始前日の4月19日にCDで発売されることが発表された[4]。CDにはPV、メイキングを収録したDVDとスペシャルサイン入りステッカーが同封される。なお、本作は2011年12月31日までの期間限定発売となっている。
2011年8月17日発売の桑田のソロシングル「明日へのマーチ」に、桑田ソロバージョンとしてメドレー部分をなくした代わりにフルコーラス書き下ろしのオリジナル曲「Let's try again ~kuwata keisuke ver.~」が収録された[5]。
「チーム・アミューズ!!」単体での最終的なチャリティ金額は2011年4月から12月までの販売確定分で248,516,336円となり[6]、「アミューズ募金」を通じて寄付が行われた[7]。
エピソード
この曲の制作の経緯として震災後に福山雅治が桑田のもとに「桑田さんが何かするなら僕も協力します」といったメールをしたことが挙げられている。このエピソードは当シングル収録のDVDのメイキング映像でも語られている[8]。
桑田自身、東日本大震災を受け自分は何ができるのか、何をするべきなのかを考えるようになり[9]、やがて桑田は「自分はエンターテインメントの業界で生きている以上、皆様の気持ちが明るくなるような、少しでも元気を取り戻す、その作用点にならなくてはいけないのではないか」と思うようになり[9]、この曲の制作が行われた。制作時に当楽曲の制作に参加したメンバーと語り合ったことによって全員が震災後、自身が考えていた事と同じ事を同時に考え、悩んでいたことを痛感し、立場や世代などを越えて通じ合う確かなものがあったとも桑田は述べている[9]。また、原由子も震災の直後は「こんな時に音楽をやっている場合ではない」と思うようになっていたが、時が経つにつれ「こんな時にこそ音楽が必要なんじゃないか」と思うようになった事を明かしている[8]。
ミュージックビデオではサザン・福山・ポルノグラフィティ・BEGINが日章旗を背に歌う、三宅裕司・小倉久寛・岸谷五朗・寺脇康文がAKB48の「ヘビーローテーション」を踊る、福山・岡野昭仁・比嘉栄昇がプロレスを意識した演技をするなどの演出があった。また、クロマキー合成が施されたものが多かった。最後はレコーディング・スタジオ(桑田がよく使用するビクタースタジオの「401スタジオ」[10])で大合唱されている。また、出演者全員がパラパラを踊るシーンの振り付けはMIKIKOが担当した。
制作当時は震災があったことでの自粛ムードと相まって、収録楽曲やミュージックビデオの演出への賛否などもあり、制作中に周囲もそれらに対する懸念を抱いていたこともあったが[11]、桑田自身は「この『Let's try again』が被災地の皆様方の耳に届くことがあったとき、困難な状況の中少しでも気晴らしになってくれたら、そして同じように被災地以外の日本中の皆様にも明るく元気に明日を夢見ていただけたら、私たち”チーム・アミューズ!!”にとって誠に本望です」と述べ割り切り、参加者全員とスタッフも桑田の思いを受け入れた[9]。
2011年9月10日から9月11日にかけてセキスイハイムスーパーアリーナにて、敢行された桑田のソロライブ「宮城ライブ 〜明日へのマーチ!!〜」で披露された「Let's try again ~kuwata keisuke ver.~」のサビの部分でこの曲のミュージックビデオの大団円での歌唱シーンがモニターに流されている。
チャート成績
2011年6月6日付のオリコンチャートで初週19.0万枚を売り上げて、初登場・最高2位を記録した[12]。また、累計売上は30.0万枚(オリコン調べ)を売り上げた[13]。
収録曲
Disc-1(CD)
- Let's try again [9:02]
(作詞・作曲(テーマ部分):桑田佳祐、編曲:桑田佳祐・曽我淳一)
-
-
-
曲名 メドレー内での歌手 原曲アーティスト 作詞 作曲 Let's try againのテーマ + 三宅裕司のセリフ 勝手にシンドバッド サザンオールスターズ
福山雅治サザンオールスターズ 桑田佳祐 サウダージ ポルノグラフィティ ハルイチ ak.homma 島人ぬ宝 BEGIN 三宅裕司のセリフ 桜坂 福山雅治 吉高由里子のセリフ ポリリズム Perfume 中田ヤスタカ LOVE AFFAIR 〜秘密のデート サザンオールスターズ 桑田佳祐 Let's try againのテーマ + 三宅裕司のセリフ 大きな玉ねぎの下で 爆風スランプ サンプラザ中野 パッパラー河合 アゲハ蝶 ポルノグラフィティ ハルイチ ak.homma IT'S ONLY LOVE 福山雅治 涙そうそう BEGIN 森山良子 BEGIN 福山雅治のセリフ 私はピアノ 原由子
Perfumeサザンオールスターズ 桑田佳祐 Runner 爆風スランプ
佐藤健
仲里依紗
三浦春馬爆風スランプ サンプラザ中野 Newファンキー末吉 三宅裕司、小倉久寛、仲里依紗のセリフ マンピーのG★SPOT 福山雅治
BEGIN
ポルノグラフィティサザンオールスターズ 桑田佳祐 希望の轍 出演者全員 福山雅治のセリフ Let's try againのテーマ + 岡野昭仁のセリフ Let's try againのテーマ + 三宅裕司のセリフ
-
-
Disc-2(DVD)
- Let's try again (music video)
- Let's try again (making)
参加したタレント・アーティスト
ミュージシャン |
タレント |
参加ミュージシャン
RECORDING MEMBER | |
---|---|
桑田佳祐 | Vocal、Acoustic guitar |
福山雅治、比嘉栄昇、岡野昭仁 | Chorus、「マンピーのG★SPOT」Vocal、Spoken Word |
BEGIN | Whistle、Ohayashi |
三宅裕司、小倉久寛、仲里依紗、吉高由里子 | Spoken Word |
野沢"毛ガニ"秀行 | Conga、Samba Whistle |
Perfume | 「私はピアノ」Vocal |
原由子 | 「私はピアノ」Chorus |
曽我淳一 | Computer Programming、Keyboards |
斎藤誠 | Acoustic Guitar、Electric Guitar、Chorus |
清水美恵、安奈陽子 | Chorus |
脚注
- ^ Let's try again オリコン 2017年4月7日閲覧
- ^ 2011年 オリコン年間シングルランキング1位〜50位 オリコン 2017年4月7日閲覧
- ^ “チーム・アミューズ!!のチャリティーソングが初登場1位”. RBB TODAY. (2011年4月21日)
- ^ “桑田、福山ら支援ソングが配信開始前にCD化決定”. ORICON STYLE (オリコン). (2011年4月19日)
- ^ “桑田佳祐、初のトリプルA面シングルには復興支援ソング「Let's try again」の桑田ver.も”. BARKS. (2011年7月8日)
- ^ チーム・アミューズ!! (2012年3月31日). “チーム・アミューズ「Let's try again」ご協力への感謝とご報告”. AMUSE Inc.. 2012年4月22日閲覧。
- ^ アミューズ (2012年4月9日). “アミューズ募金と義援金に関して 「アミューズ募金」のご報告”. 東日本大震災に対するアミューズグループの取り組みについて. AMUSE Inc.. 2012年4月22日閲覧。
- ^ a b 原由子『あじわい夕日新聞~夢をアリガトウ~』128頁、朝日新聞出版、2013年
- ^ a b c d 「Let's try again」歌詞カードより
- ^ 401スタジオ
- ^ 原由子『あじわい夕日新聞~夢をアリガトウ~』129頁、朝日新聞出版、2013年
- ^ 桑田・福山ら“チーム・アミューズ!!”復興支援曲が19万枚 2015年10月20日閲覧
- ^ 桑田佳祐、復興支援曲“桑田版”歌詞公開 「いざ、宮城!」 オリコン 2016年6月30日閲覧。
関連項目
- 明日へのマーチ/Let's try again 〜kuwata keisuke ver.〜/ハダカ DE 音頭 〜祭りだ!! Naked〜 - 桑田佳祐のシングル。セルフカバー版の「Let's try again 〜kuwata keisuke ver.〜」を収録。
外部リンク
- チーム・アミューズ「Let's try again」ご協力への感謝とご報告 - 「チーム・アミューズ!!」への募金総額。
- 「チーム・アミューズ!!」によるスペシャルソング - 「東日本大震災に対するアミューズグループの取り組みについて」内の説明。
- 「アミューズ募金」のご報告 - 送金先などの詳細。
|
「Let's try again」の例文・使い方・用例・文例
- 遅れないようにしよう では時に Let's don't be late. も用いられる》.
- ジムは最初、コウイチが言った「エントリーシート」という言葉の意味が分からなかったが、コウイチが見本を見せてくれたのでそれが英語で「entry blank」を意味することが分かった。
- <geometry).
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 明らかに意図された単語以外を修飾する分詞(普通、文の先頭にある):例えば、『flying across the country the Rockies came into view』の『flying across the country』
- クマシデ属、Ostryopsis属およびOstryopsis属に対していくつかの分類体系で使用される
- Lepidobotryaceae科に属している双子葉植物の木の属
- Let's_try_againのページへのリンク