バラッド '77〜'82
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/22 09:31 UTC 版)
この項目に含まれる文字「〜」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 |
『バラッド '77〜'82』 | ||||
---|---|---|---|---|
サザンオールスターズ の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ビクター音楽産業 Invitation タイシタレーベル(再発盤) |
|||
プロデュース | サザンオールスターズ | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
サザンオールスターズ 年表 | ||||
|
『バラッド '77〜'82』(バラッド セヴンティ・セヴン エイティ・ツー)は、サザンオールスターズのバラードベスト・アルバム。1982年12月5日発売。発売元はビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント) / Invitation。
当初は企画盤アルバムと同様にカセットテープのみで発売されたが、後にCD化され1985年4月21日、1998年6月25日の計2回再発売された。
解説
自身初のバラードベストアルバム。本作発売の前後に何作かカセット盤のみの企画ベストが存在するが、人気と売上が高かったことからシリーズ化、1985年4月21日にCD盤が発売されている。デビューから辿ると初めて現行盤が存在するベストアルバムとなる(これ以前のベストは全て廃盤)。本作も当初はカセットテープ盤だけの発売だったが、特に同時期に発売された企画版テープアルバムの中で最も売り上げを伸ばしていた。ちなみに『KAMAKURA』までのオリジナルアルバムと違い、LP盤が存在していない。
CDジャケットの裏表紙には手書きで収録曲が書かれているが、「ひょうたんからこま」の『ん』の字が小さく、書き忘れてしまったものを無理にねじ込んで書き足しているような形になっている。さらに裏ジャケット紙の裏面にはメンバー全員が揃って観客の声援に応える写真が載っているのだが、サポートメンバー(右から2番目のサクソフォーンを抱えている人物。サザンのメンバーにはブラス担当はいない)が写りこんでいるためにサザンのメンバーは6人(当時)であるはずが7人写っている。
1978年にデビューしたにもかかわらずサブタイトルは『'77〜'82』であるのは、桑田本人がデビュー前に作った曲が収録されているため。
なお、この作品から3弾まで続くバラッドシリーズの概要はバラッドシリーズも参照のこと。
収録曲
- 収録曲は各作品で説明しているため、ここでは説明を省略する。
※印はオリジナルアルバム未収録曲。タイトル表記は基本的にオリジナル収録時のものに従った。
SIDE-A
[CD盤ではDISC1となる]
- 朝方ムーンライト
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)- 12枚目シングル「Big Star Blues (ビッグスターの悲劇)」カップリング曲。
- ラチエン通りのシスター
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)- 2枚目アルバム『10ナンバーズ・からっと』収録曲。
- 私はピアノ
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生) - Just a Little Bit
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生)- 5枚目アルバム『NUDE MAN』収録曲。
- シャ・ラ・ラ ※
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦編曲:八木正生)- 11枚目シングル。
- 涙のアベニュー
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生)- 6枚目シングル。
- 松田の子守唄
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:新田一郎)- 3枚目アルバム『タイニイ・バブルス』収録曲。
- 夏をあきらめて
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生)- 5枚目アルバム『NUDE MAN』収録曲。
- 別れ話は最後に
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum)- 1枚目アルバム『熱い胸さわぎ』収録曲。
- いとしのエリー
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦編曲:新田一郎)- 3枚目シングル。
SIDE-B
[CD盤ではDISC2となる]
- 恋の女のストーリー
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)- 4枚目アルバム『ステレオ太陽族』収録曲。
- ひょうたんからこま ※
(作詞・作曲:関口和之 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生) - 恋はお熱く
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)- 1枚目アルバム『熱い胸さわぎ』収録曲。
- わすれじのレイド・バック ※
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)- 10枚目シングル。
- Oh! クラウディア
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:新田一郎 & 国本佳宏)- 5枚目アルバム『NUDE MAN』収録曲。
- 働けロック・バンド (Workin' for T.V.)
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生)- 3枚目アルバム『タイニイ・バブルス』収録曲。
- Ya Ya (あの時代を忘れない) ※
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:新田一郎)- 16枚目シングル。
- 流れる雲を追いかけて
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 弦管編曲:八木正生)- 5枚目アルバム『NUDE MAN』収録曲。
- 原由子のメインボーカル曲。
- 思い出のスター・ダスト
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)- 5枚目アルバム『NUDE MAN』収録曲。
- 素顔で踊らせて
(作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)- 4枚目アルバム『ステレオ太陽族』収録曲。
再発売
脚注
- ^ サザンオールスターズ、iTunes Storeチャート100位中47曲を占める! BIGLOBEニュース 2014年12月18日閲覧
外部リンク
「バラッド '77〜'82」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- バラッド_'77〜'82のページへのリンク