世に万葉の花が咲くなり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 15:44 UTC 版)
『世に万葉の花が咲くなり』(よにまんようのはながさくなり)は、サザンオールスターズの11作目のオリジナル・アルバム。1992年9月26日にCDとカセットテープで発売。発売元はタイシタレーベル。
注釈
- ^ 『歌う日本シリーズ 1992〜1993 LIVE at YOKOHAMA ARENA 29th Dec.1992』、『1998 スーパーライブ in 渚園』、『おいしい葡萄の旅ライブ –at DOME & 日本武道館-』より。
出典
- ^ a b c d e f g h i 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p125
- ^ a b 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p149
- ^ a b 桑田佳祐、ソロ25年初のアルバムV3 オリコンスタイル 2015年7月18日閲覧。
- ^ a b The Record vol.442 p4 日本レコード協会 2020年10月13日閲覧
- ^ サザン、全266曲を世界111ヶ国で配信 オリコン 2014年12月17日配信, 2020年6月4日閲覧
- ^ サザン関連全972曲 サブスク一斉解禁 メンバーソロ曲も対象に オリコン 2019年12月20日配信, 2019年12月20日閲覧
- ^ 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p122-125
- ^ 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p124
- ^ 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p121
- ^ 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p60
- ^ a b 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p52
- ^ 『サザンオールスターズデビュー40周年』エフエム群馬 2018年6月25日配信 2020年10月21日閲覧
- ^ a b c 歴史に名を成す最強作『世に万葉の花が咲くなり』。亀が泳ぐのが神保町なのは、意味あることなのである。 WHAT’s IN? tokyo 2020年1月11日配信, 2020年10月13日閲覧。
- ^ 【サザンオールスターズ40周年への轍】1992年 『南天群星』中国に渡る 紫禁城から生中継「史上3番目の快挙」に (2/2ページ)zakzak 2019年2月18日配信 2020年10月21日閲覧
- ^ サザンオールスターズ 11作目のアルバム『世に万葉の花が咲くなり』再発盤掲載のライナーノーツより。
- ^ 「別冊カドカワ 総力特集 桑田佳祐」P94より。 角川書店 2011年。
- ^ 第34回日本レコード大賞 日本作曲家協会 2020年10月13日閲覧
- ^ 『WHAT's IN? 1993年1月号』第6巻第1号、ソニー・マガジンズ、1993年1月15日、 13頁、 雑誌19855-1。
- ^ サザンオールスターズ 売上別TOP10&主な記録 オリコン 2015年1月22日閲覧
- ^ 7月22日O.A.~Master Piece~「切ない胸に風が吹いてた」サザンオールスターズ2021年7月22日配信 2022年9月18日閲覧 TOKYO FM
- ^ “研ナオコ / Ago~あの頃へラブレター”. CDジャーナル. 2021年6月28日閲覧。
- ^ 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p150
- 1 世に万葉の花が咲くなりとは
- 2 世に万葉の花が咲くなりの概要
- 3 ツアー
- 4 ライブ映像作品
- 5 カバー
固有名詞の分類
- 世に万葉の花が咲くなりのページへのリンク