LINDBERG_Vとは? わかりやすく解説

LINDBERG V

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/06 14:04 UTC 版)

LINDBERG V
LINDBERGスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル PUBLIC IMAGE RECORDS
プロデュース 月光恵亮
Joey Carbone
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1992年度年間16位(オリコン)
LINDBERG アルバム 年表
EXTRA FLIGHT
1991年) 
LINDBERG V
1992年
FLIGHT RECORDER 1989-1992 -little wing-
(1992年)
『LINDBERG V』収録のシングル
  1. 恋をしようよ Yeah! Yeah!
    リリース: 1992年4月22日
  2. Magical Dreamer
    リリース: 1992年11月13日
テンプレートを表示

LINDBERG V』(リンドバーグ・ファイブ)は、LINDBERGの5枚目のオリジナル・アルバム

1992年5月22日発売。発売元は徳間ジャパンのPUBLIC IMAGE RECORDSレーベル。

初回限定は三方背BOX仕様で、青、赤、白と3色の色違いが存在した。

解説

ロサンゼルスで初の海外レコーディングが施され、ブックレットにはその模様の写真が多数収録されている。

本作以降、作詞は全曲渡瀬マキが担当する。

平川、川添、小柳の3人は、ロスでのスタジオや楽器の音が、これまでと違うことに感動していたが、渡瀬はロスでの生活でのストレスなどの影響により、声が出なくなるなど、レコーディングが大変だったことを語っている[1]

本作は1992年6月1日から6月15日付までのオリコンチャートにて3週連続1位を獲得、登場回数は19回で売り上げ枚数は87.8万枚となった[2]

収録曲

全作詞: 渡瀬マキ

  1. 赤い自転車
    • 作曲: 平川達也
  2. Magical Dreamer
    • 作曲: 平川達也
    12枚目のシングル曲。後にこのバージョンより以前にレコーディングしていたバージョンがシングルカットとなった。NHK連続アニメ 「ヤダモン」オープニング曲。
  3. Bye Bye WILD JET BOY
    • 作曲: 川添智久
  4. 風のない春の午後
    • 作曲: 川添智久
  5. 青いかけら
    • 作曲: 平川達也
  6. 気まぐれYoung Lovers
    • 作曲: 小柳昌法
  7. 恋をしようよ Yeah! Yeah!
    • 作曲: 川添智久
    10枚目のシングル曲。コカ・コーラCF曲。
    同曲で、第43回NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。
  8. INNOCENT SKY
    • 作曲: 小柳昌法
  9. この空にちかって
    • 作曲: 小柳昌法
    12枚目のシングルのC/W曲。
    NHK連続アニメ「ヤダモン」エンディング曲。
    後に本作収録テイクより以前にレコーディングしていたバージョンがシングルカットされた。
  10. フォトグラフ
    • 作曲: 平川達也
  11. Over The Top
    • 作曲: 小柳昌法
    ミズノCMソング。柔道谷亮子(当時:田村亮子)は、バルセロナオリンピックの大会でこの曲を応援歌にしていた。
  12. 日曜日はドライブ日和り
    • 作曲: 川添智久
    • 作曲: 平川達也
    1分58秒と、非常に短い曲。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『月刊カドカワ 1993年10月号 -総力特集 リンドバーグ 真実のエネルギー-』「メンバー全員によるリンドバーグ全アルバム解説 -LINDBERG V-」(P72)より
  2. ^ WHAT's IN? 1993, p. 5- 「SELF LINER NOTES '92 〜1992年のBEST50CD全曲解説〜」より

参考文献


「LINDBERG V」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LINDBERG_V」の関連用語

LINDBERG_Vのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LINDBERG_Vのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLINDBERG V (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS