茅ヶ崎公園野球場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 12:09 UTC 版)
茅ヶ崎公園野球場 Chigasaki Park Stadium |
|
---|---|
![]()
茅ヶ崎公園野球場グラウンド全景
|
|
施設データ | |
所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市中海岸3-3-11 |
座標 | 北緯35度19分11.5秒 東経139度24分18.4秒 / 北緯35.319861度 東経139.405111度座標: 北緯35度19分11.5秒 東経139度24分18.4秒 / 北緯35.319861度 東経139.405111度 |
所有者 | 茅ヶ崎市 |
グラウンド | 外野 - 天然芝 内野 - 土 |
収容人員 | |
2,756人(内野椅子席)
|
|
グラウンドデータ | |
球場規模 | 両翼 - 92m 中堅 - 120m |
茅ヶ崎公園野球場(ちがさきこうえんやきゅうじょう)は、神奈川県茅ヶ崎市中海岸の茅ヶ崎公園内にある軟式専用の野球場。
解説
プロ野球の中日ドラゴンズが1951年、当時本拠地だった中日スタヂアム(現:ナゴヤ球場=中日ドラゴンズ二軍本拠地)が火災で使用出来なくなった為に、その年の10月1日に当球場(当時の名称は茅ヶ崎市営球場)で主催公式戦(対松竹ロビンス第20回戦)を開催した記録がある[1]。
また、ファームのイースタン・リーグでは、読売ジャイアンツや横浜大洋ホエールズが主催公式戦を開催したこともある。
平成に入ってからの改装により現在は軟式野球の専用球場になった為、硬式球を使用する高校野球やプロ野球の公式戦開催が出来なくなった。
茅ヶ崎市出身のプロ野球選手である山本昌(中日ドラゴンズ)が通算200勝を達成して茅ヶ崎市民栄誉賞を受賞したことを記念し、2009年より茅ヶ崎市などの主催で『山本昌広杯少年野球大会』がこの茅ヶ崎公園野球場にて夏休みの時期に開催されている[2]。
茅ヶ崎市出身のミュージシャン桑田佳祐がリーダーを務める音楽グループ:サザンオールスターズが2000年8月19日と翌20日に開催した『茅ヶ崎ライブ』の会場として知られている。その後にも、サザンオールスターズは当球場で2013年と2023年にライブをそれぞれ開催している。そのため、ライブ開催以降も多くのファンが訪れており、球場ロビーにはライブ関連グッズが展示されている[3]。
施設概要

- 面積:12,751m2
- 内外野:内野クレー、外野芝生
- 両翼:92m、中堅:120m
- スコアボード:磁気反転式スコアボード
- 収容人員:2,756人(内野:座席、外野:芝生席)
プロ野球公式戦開催実績
イベント開催実績
- プロ野球イースタン・リーグ公式戦
- サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ(2000年8月19日、20日)
- SUPER SUMMER LIVE 2013「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」(2013年8月31日、9月1日)
- サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023(2023年9月27日 - 28日、30日 - 10月1日)[4]
交通機関
脚注
- ^ 1951年(昭和26年)10月1日(月)セリーグ公式戦 対松竹20回戦 年度別リザルト
- ^ 熱戦の火蓋を切る 山本昌広杯が開幕 タウンニュース茅ヶ崎版 2013年8月30日
- ^ “新たなサザン聖地が誕生?”. タウンニュース茅ヶ崎・寒川版. (2024年5月16日) 2024年10月7日閲覧。
- ^ "サザンオールスターズ45周年イヤー開幕! 三ヶ月連続、新曲配信リリース決定!! & 10年ぶり"故郷"での野外ライブ「茅ヶ崎ライブ2023」4DAYS開催決定!!" (HTML) (Press release). サザンオールスターズオフィシャルサイト. 25 June 2023. 2023年6月25日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
関東地方の野球場 |
上井草球場 さいたま市営大宮球場 茅ヶ崎公園野球場 横須賀スタジアム 上柚木公園野球場 |
プロ野球公式戦開催野球場 |
衣笠球場 藤崎台県営野球場 茅ヶ崎公園野球場 秋田県立野球場 釧路市民球場 |
神奈川県のスポーツ施設 |
海老名運動公園野球場 川崎市体育館 茅ヶ崎公園野球場 横須賀スタジアム 上府中公園小田原球場 |
- 茅ヶ崎公園野球場のページへのリンク