ジャンヌ・ダルクによろしくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンヌ・ダルクによろしくの意味・解説 

ジャンヌ・ダルクによろしく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 01:30 UTC 版)

サザンオールスターズ > サザンオールスターズの作品 > ジャンヌ・ダルクによろしく
ジャンヌ・ダルクによろしく
サザンオールスターズ配信限定シングル
収録アルバム THANK YOU SO MUCH
リリース 2024年9月9日[1]
日本
規格 デジタル・ダウンロード
ストリーミング
ジャンル ロック
サザン・ロック[2]
レーベル タイシタレーベル
SPEEDSTAR RECORDS
作詞者 桑田佳祐
作曲者 桑田佳祐
プロデュース サザンオールスターズ
チャート順位
サザンオールスターズ シングル 年表
恋のブギウギナイト
(2024年)
ジャンヌ・ダルクによろしく
(2024年)
桜、ひらり
2025年
音源試聴動画
「ジャンヌ・ダルクによろしく (edit ver.) (Preview)」 - YouTube
「ジャンヌ・ダルクによろしく」 - YouTube
Official Music Video
「ジャンヌ・ダルクによろしく」 - YouTube
THANK YOU SO MUCH 収録曲
恋のブギウギナイト
(1)
ジャンヌ・ダルクによろしく
(2)
桜、ひらり
(3)

ジャンヌ・ダルクによろしく」は、サザンオールスターズの楽曲。自身の8作目の配信シングルとして、タイシタレーベル / SPEEDSTAR RECORDSからダウンロード配信ストリーミングで2024年9月9日に発売された[1]

背景・リリース

本作は2024年7月6日に桑田のラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』(TOKYO FM)にて初めてフルサイズでオンエアされた[6]。正式なリリース以前にはフルサイズ版とは別にタイアップ先のTBSの公式YouTubeチャンネルにて公開されているスペシャルムービーや全国ラジオなどの放送用に編集されたエディット・バージョンが解禁され、しばらくの間フルサイズ版は『桑田佳祐のやさしい夜遊び』のみでオンエアされていた[7]。2ヶ月後の同番組の同年8月31日放送分ではフルサイズ版のリリース日が発表された[8]

プロモーション

テレビ放送

本楽曲を特集した『THE TIME,』(TBS系列)2024年7月8日放送分では、桑田の小中学校時代の同級生で且つサザンオールスターズというバンド名の命名者でもある宮治淳一への取材や、「君こそスターだ」「東京VICTORY」「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」に代表される歴代のサザン及び桑田ソロ楽曲におけるオリンピック選手への応援歌を振り返る場面、後述する半井重幸加納虹輝北口榛花に本楽曲を聴かせた際の感想が放送された[9][10]

テレビ披露

放送日 番組名 放送局 披露曲 出典
2024年9月9日 CDTVライブ!ライブ! TBS 「ジャンヌ・ダルクによろしく」
恋のブギウギナイト
[11][12]
2025年3月21日 ミュージックステーション テレビ朝日 「ジャンヌ・ダルクによろしく」
ごめんね母さん
夢の宇宙旅行
[13][14]

批評

2024年パリオリンピックのブレイキン競技に出場した「Shigekix(シゲキックス)」こと半井重幸は本楽曲を「歌詞もめちゃくちゃいい。大会に行く前に聞くと『やってやるぞ』みたいな気持ちになる。しかもそれが結果を残そうみたいな感じの『やってやるぞ』よりも、『やってきたことをぶつけよう』みたいなエールが歌詞からくみとれて嬉しい」と高く評価した[10]

同オリンピックのフェンシング個人で金メダルを獲得した加納虹輝は本楽曲を「結果だけじゃなくて、『今の自分ができることを精一杯やろう』という気持ちで試合に臨める気がする。試合前に聞きたい」と高く評価した[10]

同オリンピックの陸上・やり投で金メダルを獲得した北口榛花は本楽曲を「共感しながら聞けるような曲で、すごくいいなと思ったし、なんか…、シャワー入りながら聞きたいなと思いました! ハハハハハ」と高く評価した[10]

チャート成績

2024年9月23日付のオリコン週間デジタルランキングで初週1.3万DLを売り上げ、初登場1位にランクインした[15][16]

同月18日付のBillboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”でも1.2万DLで1位にランクインしている[17]

収録曲

  1. ジャンヌ・ダルクによろしく
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ)
    TBS系スポーツ2024テーマ曲[1]
    発売年に開催された2024年パリオリンピックを意識しており、タイトルにある「ジャンヌ・ダルク」はフランス史のヒロインから拝借している[18]。なお、当時桑田はフランス史をよく知らなかったこともあり、作詞にあたってスマホ百年戦争のことなどを調べた旨を語っている[19]。また、桑田は他局で放送されるパリオリンピックの応援歌を歌っている若手のアーティスト達[注 1]の中に自身と同じ発想で制作した者がいないかと内心ドキドキしていた旨を明かしている[19]。ただし、結果的に他局の応援歌には本楽曲で取り上げられたような内容は散見されなかったため、ホッとしたとも語っている[19]。楽曲自体は華やかさと表裏一体にある選手たちの“汗と涙”に塗れた泥臭さや、勝利への渇望が歌われ、聴く人すべての心を奮い立たせるロックナンバーとなっている[18]
    桑田によるとレコーディングは、曲作りを終えた後にベーシックトラックを録るためにドラムの松田弘と、サポートメンバーの斎藤誠、片山敦夫を呼んだところから始まっており、最初につけられた仮タイトルは宮崎県出身の松田にちなんで「宮崎ロール」だった[19]。この造語は"宮崎県人のロックンロール"という意味の言葉を略したものである[19]
    前述したフルバージョンの音源の解禁に先駆けて、2024年6月25日に公開された『サザンオールスターズ、続くー』と題したティザー動画ではイントロのみ先行解禁されている[25]
    2024年9月14日に本楽曲のミュージック・ビデオ(MV)がサザンオールスターズ公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開された。同日の『桑田佳祐のやさしい夜遊び』の生放送との連動企画も兼ねており、桑田がスタジオでMVの演出の解説を行った[26][27]。このMVは全編にわたってフィルムカメラで撮影され、桑田は無精髭を蓄えている[28]

収録アルバム

曲名 作品名
ジャンヌ・ダルクによろしく THANK YOU SO MUCH

ライブ映像作品

曲名 作品名 備考
ジャンヌ・ダルクによろしく THANK YOU SO MUCH 完全生産限定盤のスペシャルディスクに収録。『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA』での歌唱シーン。

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 2024年パリオリンピックの中継で流れる楽曲に関しては当時NHKではYOASOBIの「舞台に立って[20]日本テレビ系列ではMISIAの「フルール・ドゥ・ラ・パシオン」[21]テレビ朝日系列ではMrs.GREEN APPLEの「アポロドロス[22]テレビ東京系列ではスキマスイッチの「逆転トリガー[23]フジテレビ系列では菅田将暉の「くじら[24]が起用され、いずれも「ジャンヌ・ダルクによろしく」にあるようなフレーズは散見されなかった[19]

出典

  1. ^ a b c サザンオールスターズ「ジャンヌ・ダルクによろしく」フル尺で配信リリース決定音楽ナタリー 2024年9月1日配信・閲覧。
  2. ^ 2024年8月31日の投稿X サザンオールスターズ official 2024年8月31日配信 2024年9月1日閲覧。
  3. ^ Billboard Japan Hot 100”. Billboard JAPAN. 2024年9月18日閲覧。
  4. ^ 【ビルボード】サザンオールスターズ「ジャンヌ・ダルクによろしく」DLソング初登場首位、back number/こっちのけんとが続く”. Billboard JAPAN. 2024年9月18日閲覧。
  5. ^ 週間デジタルシングル(単曲)ランキング 2024年09月23日付”. ORICON NEWS. 2024年9月18日閲覧。
  6. ^ サザンオールスターズ 新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」がTBS系スポーツ2024テーマ曲に決定!SOUTHERN ALL STARS OFFCIAL SITE 2024年7月8日配信 2024年9月3日閲覧。
  7. ^ サザンオールスターズ まだまだアツい夏は終わらない! 新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」 9月9日(月)に配信リリース決定!! フルバージョンが本日から全国ラジオオンエア解禁!encore 2024年9月1日配信 2024年9月3日閲覧。
  8. ^ 2024年9月1日の投稿X サザンオールスターズ official 2024年9月1日配信 2024年9月3日閲覧
  9. ^ サザンから五輪選手に最強のエールソング…アスリートも「試合前に聞きたい曲」と絶賛【THE TIME,】(1ページ目)TBS NEWS DIG 2024年7月26日配信 2024年7月27日閲覧。
  10. ^ a b c d サザンから五輪選手に最強のエールソング…アスリートも「試合前に聞きたい曲」と絶賛【THE TIME,】(2ページ目)TBS NEWS DIG 2024年7月26日配信 2024年7月27日閲覧。
  11. ^ サザンオールスターズが初出演決定!!「ジャンヌ・ダルクによろしく」と「恋のブギウギナイト」を披露! - TBS、2024年9月8日閲覧。
  12. ^ サザンオールスターズ今年初のテレビ出演!!TBS系『CDTVライブ!ライブ!』に初出演決定! - モデルプレス、2024年9月8日閲覧。
  13. ^ 今夜放送『Mステ』2時間SP出演者&楽曲発表 サザンオールスターズが2年ぶり出演 timelesz、SixTONES、Number_iら集結 - ORICON MUSIC、2025年3月21日閲覧。
  14. ^ サザンオールスターズ、2年ぶり『Mステ』出演!テレビ初披露の楽曲含む豪華3曲を披露 - テレ朝POST、2025年3月21日閲覧。
  15. ^ サザンオールスターズ「ジャンヌ・ダルクによろしく」がデジタルシングル1位【オリコンランキング】 ORICON NEWS 2024年9月18日閲覧。
  16. ^ 週間 デジタルシングル(単曲)ランキング2024年09月23日付 ORICON NEWS 2024年9月18日閲覧。
  17. ^ 【ビルボード】サザンオールスターズ「ジャンヌ・ダルクによろしく」DLソング初登場首位、back number/こっちのけんとが続く Billboard JAPAN 2024年9月18日配信・閲覧。
  18. ^ a b サザン新曲がTBS系スポーツテーマ曲に「初心に帰ってロックナンバーを」ORICON NEWS 2024年7月8日配信 2024年9月2日閲覧
  19. ^ a b c d e f サザンオールスターズ会報『代官山通信 vol.167』p12
  20. ^ YOASOBI "NHKスポーツテーマ2024"となる新曲「舞台に立って」が、明日放送NHK総合「第108回日本陸上選手権 〜パリオリンピック代表選考会〜」で初オンエア決定!encore 2024年6月27日配信 2024年9月2日閲覧。
  21. ^ MISIA、日テレパリ五輪ソング担当「素晴らしい情熱の花たちに、祝福と喝采を」日刊スポーツ 2024年7月5日配信 2024年9月2日閲覧。
  22. ^ Inc, Natasha. “ミセスがパリ五輪を盛り上げる、テレビ朝日系スポーツ応援ソングに新曲提供(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2024年8月5日閲覧。
  23. ^ スキマスイッチ楽曲「逆転トリガー」がパリ五輪テレ東アスリート応援ソングに”. 音楽ナタリー (2024年7月13日). 2024年7月13日閲覧。
  24. ^ 菅田将暉がオリンピック応援ソング配信、男子バスケ渡邊雄太選手との特別対談オンエア”. 音楽ナタリー (2024年6月26日). 2024年6月26日閲覧。
  25. ^ サザンオールスターズ、続くー ▶︎▶︎ 9年振り16枚目のオリジナル・アルバム発表!! /「恋のブギウギナイト」配信リリース!! / ROCK IN JAPAN FES.出演決定!! [Teaser]YouTube 2024年6月25日配信 2024年9月15日閲覧
  26. ^ サザンオールスターズ、「ジャンヌ・ダルクによろしく」配信開始&MVプレミア公開 桑田佳祐による副音声解説もCDジャーナル 2024年9月9日配信・閲覧。
  27. ^ ロバート・パーマー、ZZ Topのオマージュも…サザン新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」MV 桑田佳祐がセルフ解説Yahoo! JAPANニュース 2024年9月19日配信・閲覧。
  28. ^ サザンオールスターズ「ジャンヌ・ダルクによろしく」MV、ダンディかつクールにロックンロール鳴らす音楽ナタリー 2024年9月15日配信・閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャンヌ・ダルクによろしくのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンヌ・ダルクによろしく」の関連用語

ジャンヌ・ダルクによろしくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンヌ・ダルクによろしくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンヌ・ダルクによろしく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS