メロディ (サザンオールスターズの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 16:55 UTC 版)
| 「メロディ (Melody)」 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サザンオールスターズ の シングル | ||||||||||
| 初出アルバム『KAMAKURA』 | ||||||||||
| B面 | ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) <Live at BUDOKAN> | |||||||||
| リリース | ||||||||||
| 規格 |  7インチレコード 8cmCD 12cmCD デジタル・ダウンロード ストリーミング  | 
    |||||||||
| 録音 |  1985年5月 - 7月 VICTOR STUDIO FREEDOM STUDIO  | 
    |||||||||
| ジャンル | ロック | |||||||||
| 時間 | ||||||||||
| レーベル | タイシタレーベル | |||||||||
| 作詞・作曲 | 桑田佳祐 | |||||||||
| プロデュース | サザンオールスターズ | |||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||||
| サザンオールスターズ シングル 年表 | ||||||||||
 
      
  | 
    ||||||||||
 
      
  | 
    ||||||||||
「メロディ (Melody)」は、サザンオールスターズの楽曲。自身の23作目のシングルとして、タイシタレーベルから7インチレコードで1985年8月21日に発売された。
1988年6月25日と1998年2月11日に8cmCDとして、2005年6月25日には12cmCDで再発売されている。2014年12月17日からはダウンロード配信、2019年12月20日からはストリーミング配信が開始されている[3][4]。
背景・制作
アルバム『KAMAKURA』の先行シングルとして発売された作品[5]。
原由子は『KAMAKURA』制作中に産休に入っていた為、本作の制作には参加していない。
収録曲
- 収録時間:10:05
 
- メロディ (Melody) (5:04)
 - ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) <Live at BUDOKAN> (5:01) 
    
- (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ)
 - 1984年に発売された20作目のシングル曲のライブテイク。本作では1984年から1985年に掛けて行われたコンサートツアー『大衆音楽取締法違反“やっぱりアイツはクロだった!”実刑判決2月まで』の日本武道館での音源を収録している。なお、フェードアウト部分にはライブでの次曲である「JAPANEGGAE (ジャパネゲエ)」のイントロも一部ながら収録されている。
 
 
参加ミュージシャン
- 桑田佳祐:Vocal(#1,2)
 - 大森隆志:Guitar, Chorus(#1,2)
 - 原由子:Keyboards, Chorus(#1,2)
 - 関口和之:Bass, Chorus(#1,2)
 - 松田弘:Drums, Chorus(#1,2)
 - 野沢秀行:Percussion, Chorus(#1,2)
 
- メロディ (Melody) 
    
- 藤井丈司:Synthesizer Programming
 - 矢口博康:Sax, Synthesizer
 - イリア:Chorus
 - 大谷幸:Chorus
 
 - ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) <Live at BUDOKAN> 
    
- 藤井丈司:Synthesizer
 - 矢口博康:Sax
 
 
収録アルバム
| 曲名 | 作品名 | 備考 | 
|---|---|---|
| メロディ (Melody) | KAMAKURA | |
| BALLADE 2 '83〜'86 | ||
| すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS | 数量限定商品のため、現在は廃盤 | |
| ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) <Live at BUDOKAN> | アルバム未収録 | 
ミュージック・ビデオ収録作品
| 曲名 | 作品名 | 
|---|---|
| メロディ (Melody) | 未収録 | 
| ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) <Live at BUDOKAN> | 
ライブ映像作品
| 曲名 | 作品名 | 
|---|---|
| メロディ (Melody) | 真夏の大感謝祭 LIVE | 
| ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) <Live at BUDOKAN> | 未収録 | 
脚注
注釈
出典
- ^ a b c オリコンランキング情報サービス you大樹
 - ^ a b 角川インタラクティブ・メディア『別冊ザ・テレビジョン ザ・ベストテン 〜蘇る! 80'sポップスHITヒストリー〜』P135,138
 - ^ サザン、全266曲を世界111ヶ国で配信 オリコン 2014年12月17日配信, 2020年6月4日閲覧
 - ^ サザン関連全972曲 サブスク一斉解禁 メンバーソロ曲も対象に オリコン 2019年12月20日配信, 2019年12月20日閲覧
 - ^ a b 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p147
 - ^ a b “サザンオールスターズ「メロディ (Melody)」が流れるユニクロの「メリノウール」新TVCMが公開スタート!”. SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE (2024年9月6日). 2024年9月6日閲覧。
 - ^ ベストヒットUSAS (Ultra Southern All Stars)付属のブックレット 「KAMAKURA」テレビCMより
 
外部リンク
- メロディ (Melody) - SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
 
「メロディ (サザンオールスターズの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の音楽のどこが一番好きなの.メロディー,それともリズムかい
 - この歌のメロディーはビートルズのヒット曲からそのまま盗用された
 - このメロディーにつく歌詞を知っているかい
 - そのメロディーがまだ耳に残っていた
 - この曲のメロディーは悲しい
 - そのメロディが僕の頭の中を流れました
 - 彼は何度もお気に入りのメロディーを反復していた。
 - ラプソディー風のメロディー
 - 彼女はそのメロディでフェルマータが意味しているものを教わった。
 - とてもいいメロディーでした。
 - 私は目を閉じながらそのメロディを思い出す。
 - 彼はメロディーを口笛で吹き始めた。
 - 第一バイオリンが、メロディーを演奏する。
 - 全ての音が心のメロディーを奏でる。
 - 若者は彼らの甘いメロディーを聴いて自由な気持ちになった。
 - 私は彼がそのメロディーをトランペットで吹いているのをたびたび耳にした。
 - 私はあの歌のメロディーが思い出せない。
 - その歌はこんな風なメロディーだったよ。
 - このメロディーを聴くと私は学生時代を思い出す。
 - このメロディーは多くの日本人に知られている。
 
- メロディ_(サザンオールスターズの曲)のページへのリンク
 
 