ふたりの夏物語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 康珍化の楽曲 > ふたりの夏物語の意味・解説 

ふたりの夏物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 16:23 UTC 版)

「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」
杉山清貴&オメガトライブシングル
初出アルバム『ANOTHER SUMMER
B面 FAREWELL CALL
リリース
規格 7インチレコード
ジャンル
時間
レーベル VAP
作詞 康珍化
作曲 林哲司
チャート最高順位
杉山清貴&オメガトライブ シングル 年表
 RIVERSIDE HOTEL
(1984年)
ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER
(1985年)
サイレンスがいっぱい
(1985年)
テンプレートを表示

ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」(ふたりのなつものがたり ネヴァー・エンディング・サマー)は、日本ロックバンドである杉山清貴&オメガトライブの楽曲。表題曲は、日本航空'85 JALPAK」のCMソングとしてオンエアされ[2]1985年3月6日VAPから5枚目のシングルとしてリリースされた。

制作

表題曲である「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」は、林哲司が作曲と編曲を担当した。林は当時、あらゆるアーティストの楽曲制作に追われていた中、オメガトライブのJALのTV-CMのタイアップが決まり、1日でも早く仕上なければ行けない状況になった。その後、関係者から「Only You 君にささやくふたりの夏物語」という一節だけがキャッチコピーとして渡され、ただちに作詞の康珍化とともに楽曲の制作に入ると、わずか1日で曲を書き上げた。こうして曲が計2日で出来上がると、当時全国ツアー中だったメンバーをツアーの合間を縫って帰京させて即座にレコーディングを済ませるという早業で完成させたという[3]

音楽性

表題曲である「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」は、アルバム『ANOTHER SUMMER』(1985年)に収録されているが、アルバムに収録される際にリミックスが施されている。後述のとおり、ベスト・アルバムにはアルバムバージョンで収録されることが多く、一部を除いてその旨についての記述はない。リミックス・アルバム『OMEGA TRIBE GROOVE』(2019年)には、内沼映二によるバージョンが収録されている。

リリース

1985年3月6日VAPから7インチレコードのみリリースされた。

1988年2月21日8cmCDのみ再リリースされた[4]

記録

杉山清貴&オメガトライブ最大のヒット曲となり、オリコンチャート上では38万枚を売り上げ[3]、『ザ・ベストテン』(TBS系)では、1985年年間ランキングでは第2位、『ザ・トップテン』(日本テレビ系)では1985年年間ランキングでは第3位にそれぞれランクインした。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER 康珍化 林哲司 林哲司
2. FAREWELL CALL 秋元康 高島信二 志熊研三
合計時間:

リリース履歴

No. 日付 レーベル 規格 規格品番 備考
1 1985年3月6日 VAP 7インチレコード 10177-07
2 1988年2月21日 8cmCD 20026-10 再リリース盤

タイアップ

# 曲名 タイアップ 出典
1 ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER '85 JALPAK イメージソング [2]
テレビ朝日系ドラマ『ママ母VSママ娘、家出令嬢の課外授業 恋も別れももんじゃ焼!』エンディングテーマ [5]
日本テレビ系ドラマ『おとなの夏休み』第7話主題歌

収録アルバム

ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER(シングル・バージョン)
ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER(アルバム・バージョン)
  • ANOTHER SUMMER
  • EVER LASTING SUMMER COMPLETE S.KIYOTAKA&OMEGA TRIBE
  • THE OMEGA TRIBE
  • ゴールデン☆ベスト 杉山清貴&オメガトライブ
  • 杉山清貴&オメガトライブ 35TH ANNIVERSARY オール・シングルス+カマサミ・コングDJスペシャル&モア
ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER(ライブ・バージョン)
  • LIVE EMOTION
  • 杉山清貴&オメガトライブ CORE BEST TRACKS
FAREWELL CALL
  • Single's History
  • 杉山清貴&オメガトライブ シングル・コレクション 1983〜1985
  • EVER LASTING SUMMER COMPLETE S.KIYOTAKA&OMEGA TRIBE
  • 杉山清貴&オメガトライブ 35TH ANNIVERSARY オール・シングルス+カマサミ・コングDJスペシャル&モア

カバー

曲名 アーティスト 収録作品(初出のみ) 発売日 備考 出典
ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER サンディ・ラム中国語版 アルバム『曾在你懷抱』 1986年3月 Just Only You」というタイトルに変更し、広東語歌詞でカバー
アレックス・トゥ中国語版 アルバム『只想留下』 1987年2月25日 Only You」というタイトルに変更し、広東語歌詞でカバー
Joey McCoy & Friends アルバム『Summer Time Memories〜ふたりの夏物語〜』 1992年4月22日 英語詞によるカバー [6]
杉山清貴 ライブ・アルバム『I WANNA HOLD YOU AGAIN 1993年10月25日 セルフカバー [7]

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふたりの夏物語」の関連用語

ふたりの夏物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふたりの夏物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふたりの夏物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS