THE_OMEGA_TRIBEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_OMEGA_TRIBEの意味・解説 

THE OMEGA TRIBE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 21:35 UTC 版)

THE OMEGA TRIBE
杉山清貴&オメガトライブベスト・アルバム
リリース
ジャンル AOR
レーベル バップ
チャート最高順位
  • 50位(オリコン)
杉山清貴&オメガトライブ アルバム 年表
杉山清貴&オメガトライブ
CORE BEST TRACKS
1998年
THE OMEGA TRIBE
2004年
ゴールデン☆ベスト
THE OMEGA TRIBE
2011年
テンプレートを表示

THE OMEGA TRIBE』(ジ・オメガ・トライブ)は杉山清貴&オメガトライブベスト・アルバム2004年2月11日に発売された[1]。規格品番は「VPCC-81475」。

解説

貼付のシールに記載されているとおり、メンバーの選曲・編集によるベスト・アルバム。2004年2月に杉山の呼びかけで再結成し、全国3ヶ所で『First Finale2 〜オメガとライブ〜』を開催。今作は初日にあたるNHKホールでの公演が行われた日に発売された。新曲はなく、1983年から1985年の活動中に発表した楽曲の中から全シングルのA面7曲とアルバム曲9曲を収録している。

アルバム曲はすべてメンバーの手によるものであり、2012年にグループのメインコンポーザーだった林哲司がカップリングやアルバム曲の中から自作曲のみで構成したベスト・アルバム『The Other Side of The Omega Tribe』とは1曲も被らないようになっている。

歌詞カードに本人たちの写真は使われておらず、「Ω」を模したロゴと髪をなびかせた女性のイラストが随所にあしらわれている。

オリコンチャートでは1991年のコンピレーション・アルバム『Dear,Summer Lovers』以来となるチャートインを果たした。

グループは2013年8月31日9月1日に、杉山のソロコンサートに他のメンバーが参加する形で2回目の再結成をしている[2]

収録曲

  1. SUMMER SUSPICION
    作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
    1stシングル。
  2. LIGHT MORNING
    作詞:秋元康 作曲:杉山清貴 編曲:志熊研三
    アルバム「AQUA CITY」から。
  3. ASPHALT LADY
    作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
    2ndシングル。アルバムバージョンで収録。
  4. SATURDAY'S GENERATION
    作詞:秋元康 作曲:西原俊次/杉山清貴 編曲:松下誠
    アルバム「River's Island」から。
  5. 君のハートはマリンブルー
    作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
    3rdシングル。TBS系ドラマ「年ごろ家族」主題歌。
  6. SAIGO NO NIGHT FLIGHT(最後のナイト・フライト)
    作詞:秋元康 作曲:杉山清貴 編曲:志熊研三
    アルバム「River's Island」から。
  7. Riverside Hotel
    作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
    4thシングル。
  8. Twilight Bay City
    作詞:有川正沙子 作曲:杉山清貴 編曲:志熊研三
    アルバム「NEVER ENDING SUMMER」から。
  9. ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER
    作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
    5thシングル。日本航空JALPAK」CMソング。
    アルバムミックスで収録。
  10. TOI HITOMI(遠い瞳)
    作詞:有川正沙子 作曲:杉山清貴 編曲:志熊研三
    アルバム「ANOTHER SUMMER」から。
  11. SCRAMBLE CROSS
    作詞:青木久美子 作曲:西原俊次 編曲:志熊研三
    アルバム「ANOTHER SUMMER」から。
  12. THE END OF THE RIVER
    作詞:有川正沙子 作曲:高島信二 編曲:松下誠
    アルバム「ANOTHER SUMMER」から。
  13. ガラスのPALM TREE
    作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
    7thシングル。ダイドードリンコ「ジョニアン・コーヒー」CMソング。
  14. 夕凪通信
    作詞:佐々木清隆 作曲:高島信二 編曲:志熊研三
    アルバム「FIRST FINALE」から。
  15. 君はIN THE RAIN
    作詞:有川正沙子 作曲:杉山清貴 編曲:笹路正徳
    アルバム「FIRST FINALE」から。
  16. サイレンスがいっぱい
    作詞:康珍化 作曲・編曲:林哲司
    6thシングル。NTV系ドラマ「のン姉ちゃん・200W」主題歌。

クレジット

  • Art director, Designer:T.Tanaka(lehua design studio tokyo)

脚注


「THE OMEGA TRIBE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_OMEGA_TRIBE」の関連用語

THE_OMEGA_TRIBEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_OMEGA_TRIBEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE OMEGA TRIBE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS