NEVER_ENDING_SUMMERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NEVER_ENDING_SUMMERの意味・解説 

NEVER ENDING SUMMER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 14:40 UTC 版)

『NEVER ENDING SUMMER』
杉山清貴&オメガトライブスタジオ・アルバム
リリース
録音
ジャンル
時間
レーベル VAP
プロデュース 藤田浩一
チャート最高順位
杉山清貴&オメガトライブ アルバム 年表
カマサミ・コング DJスペシャル
1984年
NEVER ENDING SUMMER
1984年
ANOTHER SUMMER
1985年
『NEVER ENDING SUMMER』収録のシングル
  1. RIVERSIDE HOTEL
    リリース: 1984年10月21日
リリックビデオ
「Misty Night Cruising【東京回転盤 -Tokyo Turntable-】」 - YouTube
テンプレートを表示

NEVER ENDING SUMMER』(ネバー・エンディング・サマー)は、日本ロックバンドである杉山清貴&オメガトライブの3枚目のオリジナル・アルバム。

1984年12月21日VAPからリリースされ、プロデューサーは藤田浩一エグゼクティブ・プロデューサーは遠藤勝彦と北村篤識が担当しており、アルバム『AQUA CITY』(1983年)の延長線上という本来の路線に軌道修正されており、歌詞の情景やリリース時期から、を題材としながらも“オメガ”のイメージの内容となっている[1]

本作はオリコンチャートで8位を獲得したが、前作『RIVER'S ISLAND』(1984年)より順位は下回ったものの、1985年の年間アルバムチャートでは22位にランクインした。

2022年9月28日にリリースされたリミックス・アルバムNEVER ENDING SUMMER REMIX』(ネバー・エンディング・サマー リミックス)も同時に記述する。

制作

楽曲の明記は無いが、ブラスアレンジとして新田一郎 with Horn Spectrumが参加している。

A面は、シングル「リバーサイド・ホテル」(1984年)を除いたすべての楽曲を、杉山清貴が作曲を手がけている。

B面の「ネバー・エンディング・サマー」は、林哲司が手がけた組曲で、プロデューサーである藤田浩一の意向のもとで制作された[1]。内容は「夏に出会った男女が一度は別れ、再び会おうとするまでの物語」を描いており、作詞はすべて秋元康が担当した。シングル「ふたりの夏物語」(1985年)のサブタイトルに「NEVER ENDING SUMMER」とあるものの、作詞は康珍化が手がけており、今作との関連性は無い。

リリース

1984年12月21日VAPからLPレコードCTCDの3形態でリリースされた。

1990年3月21日1994年6月1日[2]に2度CDのみ再リリースされた。

2016年9月14日MEG-CDとしてリリースされた[3]

収録曲

LPレコード, CT

A面
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. ミスティ・ナイト・クルージング(Misty Night Cruising) 康珍化 杉山清貴 松下誠
2. イースタン・レイルロード(Eastern Railroad) 有川正沙子 杉山清貴 志熊研三
3. トワイライト・ベイ・シティ(Twilight Bay City) 有川正沙子 杉山清貴 志熊研三
4. リバーサイド・ホテル(Riverside Hotel) 康珍化 林哲司 林哲司
5. ステイ・ザ・ナイト・フォーエバー(Stay The Night Forever) 有川正沙子 杉山清貴 松下誠
合計時間:
B面
全作詞: 秋元康、全作曲・編曲: 林哲司
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. ネバー・エンディング・サマー I(Never Ending Summer I) 秋元康 林哲司
2. ネバー・エンディング・サマー II(Never Ending Summer II) 秋元康 林哲司
3. ネバー・エンディング・サマー III(Never Ending Summer III) 秋元康 林哲司
4. ネバー・エンディング・サマー IV〜プロローグ(Never Ending Summer IV〜Prolog) 秋元康 林哲司
合計時間:

CD, MEG-CD

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. ミスティ・ナイト・クルージング(Misty Night Cruising) 康珍化 杉山清貴 松下誠
2. イースタン・レイルロード(Eastern Railroad) 有川正沙子 杉山清貴 志熊研三
3. トワイライト・ベイ・シティ(Twilight Bay City) 有川正沙子 杉山清貴 志熊研三
4. リバーサイド・ホテル(Riverside Hotel) 康珍化 林哲司 林哲司
5. ステイ・ザ・ナイト・フォーエバー(Stay The Night Forever) 有川正沙子 杉山清貴 松下誠
6. ネバー・エンディング・サマー I(Never Ending Summer I) 秋元康 林哲司 林哲司
7. ネバー・エンディング・サマー II(Never Ending Summer II) 秋元康 林哲司 林哲司
8. ネバー・エンディング・サマー III(Never Ending Summer III) 秋元康 林哲司 林哲司
9. ネバー・エンディング・サマー IV〜プロローグ(Never Ending Summer IV〜Prolog) 秋元康 林哲司 林哲司
合計時間:

楽曲解説

  1. ミスティ・ナイト・クルージング
    • 作曲は杉山清貴が担当したが、ほとんどスタジオでのヘッド・アレンジのままで完成したという[1]
  2. イースタン・レイルロード
  3. トワイライト・ベイ・シティ
    • 杉山がある夜眠ろうとした時に、メロディが完璧な形で頭の中に浮かんだという[1]。後にも先にも楽器を使わずに作曲した唯一の曲で、後からコードを当てはめてみると、普段自分が絶対に使わないコード進行だったことに驚愕したという[1]
  4. リバーサイド・ホテル
    • 4thシングル。
  5. ステイ・ザ・ナイト・フォーエバー
    林哲司の影響を受けながら杉山が作り上げたバラードで、それまでの自分にはなかったカラーだという[1]
  6. ネバー・エンディング・サマー I
  7. ネバー・エンディング・サマー II
  8. ネバー・エンディング・サマー II
  9. ネバー・エンディング・サマー IV〜プロローグ

クレジット

  • Exective Producer : Katsuhiko Endo, Atsushi Kitamura
  • Director : Shigeru Matsuhashi, Ken Shiguma
  • Sound Adviser : Tetsuji Hayashi
  • Mixing Engineer : Kunihiko “Jr” Shimizu
  • Overdub Engineer : Jun Wakao, Tatsuo Sekine, Hiroshi Fujita
  • Second Engineer : Mizuo “Tamadon” Miura
  • Mixing Studio : Nichion C Studio
  • Recording Studio : Nichion, Sound Inn, Sound City, etc.
  • Digital Recorder : SONY PCM-3324 (24ch), JVC DAS-900 (Master)
  • Recording Date : Aug. 10th'84Nov. 2nd'84
  • Artist Management : Triangle Production
  • Session Cordination : Sound Seven
  • Front Cover Photo : Tadayasu Ozawa
  • Back Cover Photo : Jushi Watanabe
  • Stylist : Atsuko Shimizu(Back Cover Photo)
  • Design : Takeharu Tanaka, Yumiko Ohta (Soap Inc.)

リリース履歴

No. 日付 レーベル 規格 規格品番 備考
1 1984年12月21日 VAP LPレコード 30159-28
CT 50159-28
CD 80006-35
3 1990年3月21日 VPCC-80378 再リリース盤
3 1994年6月1日 VPCC-84005
4 2016年9月14日 MEG-CD MSCL-60859

NEVER ENDING SUMMER REMIX

『NEVER ENDING SUMMER REMIX』
杉山清貴&オメガトライブリミックス・アルバム
リリース
録音
ジャンル
時間
レーベル VAP
プロデュース 林哲司
チャート最高順位
杉山清貴&オメガトライブ アルバム 年表
RIVER'S ISLAND REMIX
(2022年)
NEVER ENDING SUMMER REMIX
(2022年)
ANOTHER SUMMER REMIX
2023年
ティザー映像
「NEVER ENDING SUMMER REMIX 全曲ティザー」 - YouTube
テンプレートを表示

NEVER ENDING SUMMER REMIX』(ネバー・エンディング・サマー リミックス)、日本ロックバンドである杉山清貴&オメガトライブリミックス・アルバム

2022年9月28日VAPからリリースされ、プロデューサーは林哲司、コ・プロデューサーは志熊研三が担当している。

杉山清貴&オメガトライブの結成40周年を記念した企画の第3弾として発表され、林による総監修のもとリミックスが施されている[6]

リリース

2022年9月28日VAPからBlu-spec CD2としてリリースされ、ボーナス・トラックとして、6曲目の「ネバー・エンディング・サマー I」のリ・アレンジバージョンである「Never Ending Summer I Ballade Version」が収録されている。

収録曲

Blu-spec CD2
# タイトル 作詞 作曲 編曲 ミックス 時間
1. Misty Night Cruising(REMIX) 康珍化 杉山清貴 松下誠 三浦瑞生
2. Eastern Railroad(REMIX) 有川正沙子 杉山清貴 志熊研三 内沼映二
3. Twilight Bay City(REMIX) 有川正沙子 杉山清貴 志熊研三 内沼映二
4. Riverside Hotel(REMIX) 康珍化 林哲司 林哲司 内沼映二
5. Stay The Night Forever(REMIX) 有川正沙子 杉山清貴 松下誠 内沼映二
6. Never Ending Summer I(REMIX) 秋元康 林哲司 林哲司 三浦瑞生
7. Never Ending Summer II(REMIX) 秋元康 林哲司 林哲司 三浦瑞生
8. Never Ending Summer III(REMIX) 秋元康 林哲司 林哲司 三浦瑞生
9. Never Ending Summer IV〜Prolog(REMIX) 秋元康 林哲司 林哲司 内沼映二
10. Never Ending Summer I Ballade Version(BONUS TRACK) 秋元康 杉山清貴 志熊研三 三浦瑞生
合計時間:

リリース履歴

No. 日付 レーベル 規格 規格品番 備考
1 2022年9月28日 VAP Blu-spec CD2 VPCC-86420

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NEVER_ENDING_SUMMER」の関連用語

NEVER_ENDING_SUMMERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEVER_ENDING_SUMMERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEVER ENDING SUMMER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS