メロディ (テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メロディ (テレビドラマ)の意味・解説 

メロディ (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 01:45 UTC 版)

メロディ
ジャンル テレビドラマ
脚本 竹山洋
演出 浅生憲章
猪原達三
戸髙正啓
久世光彦
出演者 小泉今日子
小林薫
玉置浩二
諸星和己
オープニング スピッツスカーレット
製作
プロデューサー 久世光彦
日留川雄二
浅生憲章
制作 KANOX
TBS
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 1997年1月5日 - 3月30日
放送時間 日曜日 21:00 - 21:54
放送枠 東芝日曜劇場
放送分 54分
回数 13
テンプレートを表示

メロディ』は、1997年1月5日から3月30日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に、TBS系列の「東芝日曜劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ。主演は小泉今日子小林薫

あらすじ

世田谷区に住む専業主婦のサチコは、メキシコに赴任中の夫・静一から、他に女性ができ、その女性が妊娠してしまったため、別れてほしいと唐突に告げられる。サチコは、以前から義母の久子を良く思っておらず、一戸建てに住み、恵まれてはいたが、現在の生活に不満を持っていた。ある日の夜、カフェで見知らぬ女性が携帯電話で話している内容に影響を受けたサチコは、長男の正和と愛犬のロッキーを連れ出し、行くあてもなく電車に乗り、八王子市へやって来た。

朝食の飲食店で偶然流れていたテレビ番組を見て、父親の一件以来、笑顔を見せることのなかった正和が笑顔を見せたことに驚くサチコ。その番組は、営業課長・大山誠一が出演しているリバーサイドケーブルテレビの番組であった。その後、市内を歩いていた2人は、ロッキーに電柱にフンをさせたことを知らない男性に叱られてしまい、一度は口論になってしまうものの、サチコはその男性が先ほどのテレビ番組に出演していた大山であると気づき、大山が出演していたテレビを見て、笑顔を見せた正和のことを話す。その言葉に機嫌が良くなった大山は、自らロッキーのフンを始末し、捨てゼリフを残して去っていった。

そのとき、大山は営業部の求人のチラシを電柱に貼っている最中だったのだ。縁を感じたサチコは、募集人数は少ないものの、求人に応募することを決める。

キャスト

スタッフ

放送日程

各話 放送日 サブタイトル 演出 視聴率
第1話 1月05日 サチコの脱走 浅生憲章 15.8%
第2話 1月12日 サチコの危機 13.9%
第3話 1月19日 サチコの離婚 14.7%
第4話 1月26日 サチコの沈没 猪原達三 14.8%
第5話 2月02日 サチコの初体験! 戸髙正啓 11.6%
第6話 2月09日 サチコの接吻 浅生憲章 12.0%
第7話 2月16日 涙がキラリ☆ 戸髙正啓 11.0%
第8話 2月23日 サチコの肩たたき 浅生憲章 12.1%
第9話 3月02日 母が倒れた 猪原達三 13.5%
第10話 3月09日 手術と結納 久世光彦 11.5%
第11話 3月16日 君を愛してる 戸髙正啓 11.8%
第12話 3月23日 愛のゆくえ 浅生憲章 11.3%
最終話 3月30日 サチコの出発 戸髙正啓 10.0%
平均視聴率 12.6%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

受賞歴

脚注

外部リンク

TBS 東芝日曜劇場
前番組 番組名 次番組
Dear ウーマン
(1996年10月13日 - 12月22日)
メロディ
(1997年1月5日 - 3月30日)
理想の上司
(1997年4月13日 - 6月29日)

「メロディ (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メロディ (テレビドラマ)」の関連用語

メロディ (テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メロディ (テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメロディ (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS