スカーレット (スピッツの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 08:31 UTC 版)
「スカーレット」 | ||||
---|---|---|---|---|
スピッツ の シングル | ||||
初出アルバム『フェイクファー』 | ||||
B面 | うめぼし (Live Version) | |||
リリース | ||||
規格 | CDシングル | |||
録音 | 1996年11月 - 12月 | |||
ジャンル | J-POP ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | ポリドール | |||
作詞・作曲 | 草野正宗 | |||
プロデュース | 笹路正徳&スピッツ | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
スピッツ シングル 年表 | ||||
|
||||
テンプレートを表示 |
「スカーレット」は、日本のロックバンド・スピッツの楽曲。1997年1月29日にポリドールより通算15作目のシングルとして発売。
概要
TBS系ドラマ東芝日曜劇場『メロディ』主題歌。前シングル「渚」に続き、オリコンチャート初登場1位を記録した。また、韓国人ピアニスト・梁邦彦のアレンジによるインストゥルメンタルバージョンのシングルも同日リリースされていた(オリジナルジャケットが赤の毛糸であるのに対し、緑の毛糸となっている)。
主題歌のオファーがきた際、メンバーはツアー中ということもあり、アルバム『インディゴ地平線』収録の「初恋クレイジー」をシングルカットして主題歌にしたいと希望したが、テレビ局から「どうしても新曲を」と言われ書き下ろすこととなった。カップリングまでは書き下ろせず、初のライブ音源収録シングルとなった。
「渚」同様に草野のお気に入りの1曲で、「この曲はひとつの到達点だと思っている」と語っている。
このPV撮影のロケ地は静岡県裾野市須山の忠ちゃん牧場で、8mmカメラでメンバー同士が撮影し合っている。
1997年3月に第12回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主題歌賞を受賞[1]。
2012年5月には戸田菜穂出演の三井生命の企業イメージCM 「親子」篇と「1年後」篇のテーマソングとして使用された[2]。
収録曲
- スカーレット(作詞、作曲/草野正宗 編曲/笹路正徳 & スピッツ)
- 収録アルバム:『フェイクファー』(Album Mixとして収録)、『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』、『CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection』
- うめぼし (Live Version)(作詞、作曲/草野正宗 編曲/笹路正徳 & スピッツ)
参加ミュージシャン
スカーレット
脚注
[脚注の使い方]
出典
- ^ ザテレビジョン ドラマアカデミー賞 > 【第12回 主題歌賞】「スカーレット」スピッツ 2014年2月27日閲覧
- ^ 三井生命企業イメージCM紹介 2014年2月27日閲覧
関連項目
1993年 | |
---|---|
1994年 | |
1995年 | |
1996年 |
|
1997年 | |
1998年 | |
1999年 | |
1月 |
|
---|---|
2月 |
|
3月 | |
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 | |
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
|
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 ドラマソング賞
|
|||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主題歌賞(1回 - 43回) |
|
||||||||||||||||
ドラマソング賞(53回 - ) |
|
![]() |
この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ 楽曲)。 |
「スカーレット (スピッツの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- スカーレット_(スピッツの曲)のページへのリンク