惑星のかけら (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 13:35 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年7月)
|
「惑星のかけら」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スピッツ の シングル | ||||||||||
初出アルバム『惑星のかけら』 | ||||||||||
B面 | マーメイド | |||||||||
リリース | ||||||||||
規格 | CDシングル | |||||||||
録音 | FREEDOM STUDIO 1992年5月[1] |
|||||||||
ジャンル | ロック | |||||||||
時間 | ||||||||||
レーベル | ポリドール | |||||||||
作詞・作曲 | 草野正宗 | |||||||||
プロデュース | スピッツ&高橋信彦 | |||||||||
スピッツ シングル 年表 | ||||||||||
|
||||||||||
|
「惑星のかけら」(ほしのかけら)は日本のロックバンド・スピッツの楽曲。1992年8月26日にポリドールより通算4作目のシングルとして発売。
概要
同名アルバムからの先行シングル。作詞にあたっては、アイザック・アシモフやアーサー・C・クラークのSF小説をイメージしている。イントロの歪んだギターなど、スピッツのシングルとしては珍しいタイプであるが、後にメンバーは「当時は売れることを考えてなかったから、売れようと思っていたらこの曲はシングルにはしなかった」と語っている。また、このようなロックサウンドを前面に出した背景に「男性ファンを増やしたかった」という思いもあったという。8cmシングルのジャケットは、とあるアメリカ製玩具のパッケージをそのまま使用している。
収録曲
全曲 作詞、作曲/草野正宗 編曲/スピッツ
- 惑星のかけら
- マーメイド
- 収録アルバム:『花鳥風月』
演奏
脚注
- ^ 『CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection』(ブックレット)スピッツ、ユニバーサルJ、2006年。
関連項目
「惑星のかけら (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 惑星のかけら_(曲)のページへのリンク