魔女旅に出るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > スピッツの楽曲 > 魔女旅に出るの意味・解説 

魔女旅に出る

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 13:34 UTC 版)

「魔女旅に出る」
スピッツシングル
初出アルバム『名前をつけてやる
B面 鳥になって
リリース
規格 CDシングル
録音 KEY STONE STUDIO
ALFA STUDIO "A"
1991年6月 - 7月[1]
ジャンル ロック
時間
レーベル ポリドール
作詞・作曲 草野正宗
プロデュース スピッツ&高橋信彦
スピッツ シングル 年表
夏の魔物
1991年
魔女旅に出る
1991年
惑星のかけら
1992年
収録アルバム名前をつけてやる
恋のうた
(10)
魔女旅に出る
(11)
テンプレートを表示

魔女旅に出る」(まじょたびにでる)は、日本ロックバンドスピッツの楽曲。1991年10月25日にポリドールより通算3作目のシングルとして発売。

概要

2ndアルバム『名前をつけてやる』からの先行シングル。「白山瀬女高原スキー場」CMソング。バンドサウンドにストリングスを導入した初めての曲で、オーケストレーションは長谷川智樹。この曲のレコーディングで長谷川とメンバーは意気投合し、翌年にミニアルバム『オーロラになれなかった人のために』を長谷川と共に制作することとなった。

草野が曲作りに当たってイメージしたのは、アメリカドラマかわいい魔女ジニー』。

棋士藤井聡太が卓球の張本智和選手と対談した際に、本楽曲をスピッツの曲の中で1番好きと発言している。また、スピッツのファンであり、良きライバルと公言しているMr.Children桜井和寿も、スピッツの曲の中でこの曲が一番のフェイバリットソングであると公言している。

カップリングは、アマチュア時代の自主制作ソノシートにも収録されていた「鳥になって」。『名前をつけてやる』には収録されなかったものの、「一度ちゃんと録っておきたい」というメンバーの想いから、再レコーディングされた。

収録曲

  1. 魔女旅に出る(作詞、作曲/草野正宗 編曲/スピッツ オーケストレーション長谷川智樹
    収録アルバム:『名前をつけてやる』、『CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection
  2. 鳥になって(作詞、作曲/草野正宗 編曲/スピッツ
    収録アルバム:『花鳥風月

演奏

魔女旅に出る

  • 友田グループ: Strings
  • 岡田澄雄: Trombone
  • 平内保夫: Trombone
  • 南浩之: French Horn
  • 藤田之比古: French Horn
  • 旭孝: Piccolo Flute
  • 新谷祥子: Glockenspiel

脚注

  1. ^ CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection』(ブックレット)スピッツ、ユニバーサルJ、2006年。 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔女旅に出る」の関連用語

魔女旅に出るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔女旅に出るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔女旅に出る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS