水色の街
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 07:34 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年11月)
|
| 「水色の街」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| スピッツ の シングル | ||||
| 初出アルバム『三日月ロック』 | ||||
| B面 | 孫悟空 | |||
| リリース | ||||
| 規格 | マキシシングル | |||
| 録音 | 2002年3月 | |||
| ジャンル | ||||
| 時間 | ||||
| レーベル | ユニバーサルJ | |||
| 作詞・作曲 | 草野正宗 | |||
| プロデュース |
|
|||
| チャート最高順位 | ||||
| スピッツ シングル 年表 | ||||
|
||||
「水色の街」(みずいろのまち)は、日本のロックバンド・スピッツの楽曲。2002年8月7日にユニバーサルミュージックより通算27作目のシングルとして発売された。レーベルはユニバーサルJ。
概要
10thアルバム『三日月ロック』からの先行シングルで、同じく同作からの先行シングル『ハネモノ』と同時発売された。
「今までやったことのないことをしよう」ということでシングル2枚同時発売が決定。この曲をシングルとして選んだのはスタッフであり、メンバー自身はシングルカットするつもりはなかった。このためにアルバムに収録しないカップリング曲を2曲レコーディングすることになったが、この曲のカップリング曲「孫悟空」は完成度の高さからアルバムに収録するか否かが最後まで議論された。
川崎の街をモチーフにした楽曲で、サビの歌詞は「ラララ」のスキャットのみで構成されている[2]。
収録曲
| 全作詞・作曲: 草野正宗、全編曲: スピッツ、亀田誠治。 | ||
| # | タイトル | 時間 |
|---|---|---|
| 1. | 「水色の街」 | |
| 2. | 「孫悟空」 | |
|
合計時間:
|
||
参加ミュージシャン
水色の街
孫悟空
- 草野マサムネ-Vocals, Guitars
- 三輪テツヤ-Guitars
- 田村明浩-Bass Guitar
- 﨑山龍男-Drums, Percussion
収録アルバム
- 孫悟空
脚注
出典
- ^ “スピッツ、映画『ハチミツとクローバー』主題歌リリース!”. ORICON NEWS (オリコン). (2006年4月28日) 2020年11月6日閲覧。
- ^ 『CYCLE HIT 1997-2006 Spitz Complete Single Collection』(ブックレット)スピッツ、ユニバーサルJ、2006年。
- 水色の街のページへのリンク