渚にまつわるエトセトラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > パフィーの楽曲 > 渚にまつわるエトセトラの意味・解説 

渚にまつわるエトセトラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/13 01:12 UTC 版)

「渚にまつわるエトセトラ」
PUFFYシングル
初出アルバム『JET CD
リリース
規格 8cmCD
ジャンル J-POP
時間
レーベル エピックレコードジャパン
作詞 井上陽水
作曲 奥田民生
プロデュース 奥田民生
ゴールドディスク
ミリオン(日本レコード協会
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1997年度年間18位(オリコン)
PUFFY シングル 年表
サーキットの娘
(1997年)
渚にまつわるエトセトラ
(1997年)
MOTHER/ネホリーナハホリーナ
(1997年)
ミュージックビデオ
「渚にまつわるエトセトラ」 - YouTube
EANコード
JAN 4988010374914
テンプレートを表示

渚にまつわるエトセトラ」(なぎさにまつわるエトセトラ)は、PUFFYの4枚目のシングル。1997年4月16日発売。発売元はエピックレコードジャパン

解説

  • アジアの純真」以来となる、作詞が井上陽水、作曲が奥田民生の曲。
  • PVでは吉村由美バンジージャンプに挑戦しており、振り付けは西城秀樹の「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」をモチーフにしている。ちなみにフジテレビ27時間テレビに出演時、西城本人とこれら2曲のメドレーで共演した。
  • 本作のジャケットと前作「サーキットの娘」のジャケットは、2枚並べると1枚のイラストになるという仕掛けが施されている。
  • カラオケバージョンは通常のバージョンと違い、エンディングのパーカッション・ソロがフェードアウトせず完全版となっている。
  • この曲の歌詞のおかげで、二人はカニを食べに行くと店員に感謝されるらしい[1]。また、作詞を手がけた井上陽水、彼の娘である依布サラサも揃ってカニが大好物とのことで、陽水はこの歌詞を書き上げた時「いいねぇ」と絶賛したという。
  • 累計売上は110万枚[2]
  • 歌詞中に登場する「ハリソン・フォード」本人にインタビューを行った際、この曲をアカペラで披露した。
  • 2010年、Tomato n' Pineによりカバーされた。
  • 2010年より、JR西日本城崎温泉駅発車メロディとして、冬季限定で使用されている。
  • シングル発売から19年経過後、PUFFY自身紅白歌合戦初出場だった2016年末「第67回NHK紅白歌合戦」では、「PUFFY 20周年紅白スペシャル」として紅組トップバッターで出演し、当曲を披露した[注 1]

※ 尚とんねるずは「ほんとのうたばん」でPVを過激にものまねしている。石橋が亜美、木梨が由美を担当した。

収録曲

  1. 渚にまつわるエトセトラ [3:52]
    作詞:井上陽水、作曲・編曲:奥田民生
  2. 渚にまつわるエトセトラ(オリジナル・カラオケ) [4:31]

収録アルバム

タイアップ

その他

脚注

注釈

  1. ^ 他はデビュー曲の「アジアの純真」。

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渚にまつわるエトセトラ」の関連用語

渚にまつわるエトセトラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渚にまつわるエトセトラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渚にまつわるエトセトラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS