59 (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/27 14:58 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年6月)
|
『59』 | ||||
---|---|---|---|---|
PUFFY の EP | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Epic Records | |||
プロデュース | Andy Sturmer | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
PUFFY アルバム 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
JAN 4988010014360 | ||||
『59』収録のシングル | ||||
|
『59』は、2004年3月31日に発売したPUFFYの6枚目のアルバム。
発売時はCCCDであったが後に廃盤、2005年7月に通常CDとして再発された。
アンディ・スターマーのプロデュースによるミニ・アルバムであり、全作曲および英語詞もアンディが手がけている。
収録曲
(全作曲:Andy Sturmer)
- TEEN TITANS THEME [3:08]
-
作詞:Andy Sturmer
- タイトル通り、アニメ『ティーン・タイタンズ』のテーマソング。北米版『NICE.』には収録されており、国内では初収録。
-
作詞:Andy Sturmer
- SUNRISE [3:55]
-
作詞:PUFFY
- 17thシングル。『SDガンダムフォース』のオープニングテーマ。
-
作詞:PUFFY
- JOINING A FAN CLUB [4:01]
-
作詞・作曲:Roger Manning・Andy Sturmer
- Jellyfish(アンディの在籍していた米国バンド)のアルバム『こぼれたミルクに泣かないで』収録曲のカバー。
-
作詞・作曲:Roger Manning・Andy Sturmer
- 心に花を [4:42]
- 作詞:PUFFY
- 風まかせ二人旅 [4:07]
- 作詞:奥田民生
- FOREVER [2:29]
- 作詞:PUFFY
- SO LONG ZERO [3:57]
-
作詞:Andy Sturmer
- 歌詞の異なるバージョンが存在し、映画『スクービー・ドゥー2 モンスターパニック』に使用される際に歌詞を映画に合わせて直したものが「Friends forever」、日本語詞(作詞:PUFFY)の「invisible tomorrow」は前作『NICE.』に収録されている。
-
作詞:Andy Sturmer
- TEEN TITANS THEME(Japanese version) [3:08]
-
作詞:PUFFY
- ボーナス・トラックとして収録。
-
作詞:PUFFY
演奏
- PUFFY:Vocal & Harmony
- 大貫亜美:Guitar Solo (#7)
- アンディ・スターマー
- All Drums
- Guitars (#1.2.3.4.6.7.8)
- Vox Continental Organ (#1.8)
- Prophet Synthesizer (#1.7.8)
- Prophet 5 Synthesizer (#2.3)
- DX7 Synthesizer (#2)
- Vox Organ (#3)
- E-bow (#4)
- Farfisa, Synthesizer, Theremin, Marimba (#5)
- Tambourine, 12 Strings Guitar, Bongo (#6)
- Bass (#7)
- John Fields
- Bass (#1-6.8)
- Guitars (#1.2.4-8)
- Organ (#6)
- Hammond Organ B-3, Roland Space Echo, Chamberlin (#7)
- Lyle Workman:Guitars (#3.5)
- Ev:DX7 Synthesizer (#4)
「59 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- ハワイは1959年に州の地位を得た。
- 「種の起源」 《Darwin の著書 (1859)》.
- その数は合計 594 となる.
- その結果, 1959 年にキューバもまた西欧の陣営を去ってしまった.
- 彼らは 1596 年に長崎で殉教した.
- フランスのヘンリー4世率いるユグノー教徒がマイエンヌの公爵下でカトリックを破った戦い(1590年)
- 1859年の戦いで、ナポレオン3世率いるフランスとサルデーニャ軍がフランツ・ヨーゼフ1世率いるオーストリア軍を破った
- 七年戦争中(1759年)の戦いで、アングロ同盟軍が仏軍を破った
- ナポレオン3世率いる仏・サルジニア軍とフランソワ・ジョセフ皇帝率いるオーストリア軍との決着のつかない1859年の戦い
- 昨夜私の子株は59ドルで引けた
- 芸術と科学の無料講座を提供するためにピーター・クーパーにより1859年に設立された大学
- ソルフェリーノで戦争が行われた1859年に発見されたピンク色の染料
- 1959年に伝統的なバスク政党の穏健主義者の愛国心に不満を持った学生活動家により組織されたテロリスト組織
- そこに位置した武器庫を捕獲した廃止論者ジョン・ブラウンと彼の追随者により1859年の襲撃の現場となったウェストヴァージニア北東部の小さな町
- 米国の劇作家(1888年−1959年)
- オランダ人のプロテスタントの神学者で、ジョン・カルバンの絶対的な予定説に反対したアルミニウス説を創立した(1559年−1609年)
- スウェーデンの化学者、物理学者で、化学的解離の理論で知られる(1859年−1927年)
- 多くの反乱を鎮圧し、スパルタと和平を結んだペルシア王(?−紀元前359年)
- ドイツの一連の旅行ガイドブックの出版社(1801年−1859年)
- フランスの哲学者で、生命の躍動を進化と発展の要因として提案した(1859年−1941年)
- 59_(アルバム)のページへのリンク