Thank_You!_(PUFFYのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Thank_You!_(PUFFYのアルバム)の意味・解説 

Thank You! (PUFFYのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 23:49 UTC 版)

『Thank You!』
PUFFYスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Ki/oon Records
チャート最高順位
PUFFY アルバム 年表
Bring it!
(2009年)
Thank You!
(2011年)
15
(2011年)
EANコード
JAN 4562292972800(KSCL-1746)
JAN 4562292972817(KSCL-1748)
『Thank You!』収録のシングル
  1. R.G.W.
    リリース: 2010年11月17日
  2. ハッピーバースデイ
    リリース: 2011年2月9日
テンプレートを表示

Thank You!』(サンキュー)は、2011年3月9日に発売されたPUFFYの11枚目のアルバム[1]

概要

オリジナル・アルバムとしては2009年の『Bring it!』以来、約1年9ヶ月ぶりの新作。なお、前作のリリースから1ヶ月後にリリースされたシングル「誰かが」は未収録となっている。

初回盤は、「はじまりのうた」から「ハッピーバースデイ」までのPVを収録したDVD付き。

全ての楽曲を固定のバンドメンバー(Gt:中重雄フジタユウスケ、Bass:木下裕晴、Dr:川西幸一、Key:渡辺シュンスケ)でレコーディングしたのはPUFFY初の試みであり、アルバム・クレジットには2人の名前の下にメンバー5人の名前が並んでいる。2009年からバンドメンバーは変わっていない。一人のプロデューサーで製作するのは『59』(2004年)以来であり、5曲がバンドメンバー、2曲が奥田民生による作曲、その他は事前に多くのデモテープから選曲したというのは、近年の作品(好きなアーティストに作品提供・プロデュースを依頼する形)とは大きく傾向が異なる。作詞は奥田の提供曲以外は大貫亜美吉村由美がほとんどを個人で手がけているという点も、それまでとは異なる。

収録曲

CD

# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「マイカントリーロード」 奥田民生 奥田民生
2. 「ジェットラブ」 吉村由美 中重雄
3. R.G.W. 奥田民生・PUFFY 奥田民生
4. 「ほしガール」 吉村由美 COZZi
5. 「Wake up, Make up with ANI・Bose(スチャダラパー)」 大貫亜美・M. KOSHIMA・
Y. MATSUMOTO
浅田将明
6. 「はるのうた」 大貫亜美 LINUS OF HOLLYWOOD・
Roger Joseph Manning Jr.
7. 「恋のやまあらし」 大貫亜美 青木多果
8. 「愛のオデッセイ」 吉村由美 渡辺シュンスケ
9. 「バンザーイ!」 吉村由美 フジタユウスケ
10. 「フィッシュ・オン」 大貫亜美 木下裕晴
11. 「NO!」 大貫亜美 小形誠
12. 「欲望」 大貫亜美 フジタユウスケ
13. ハッピーバースデイ PUFFY David Myhr・Peter Kvint
合計時間:

楽曲解説

  1. マイカントリーロード
  2. ジェットラブ
  3. R.G.W.
  4. ほしガール
  5. Wake up, Make up with ANI・Bose(スチャダラパー)
    • PUFFYの音源としては初めてラップを取り入れている。「ラップと云えば」ということで、スチャダラパーのMCである、BOSEとANIに依頼し、実現した。なお、2人は以前に『パパパパパフィー』にスチャダラパーとして出演したことがある。
  6. はるのうた
  7. 恋のやまあらし
  8. 愛のオデッセイ
    カートゥーン ネットワーク「CARTOON TUNES」。
  9. バンザーイ!
    • 「ハッピーバースデイ」のカップリング曲。
    • 森永乳業「エスキモーMOW」CMソング。
  10. フィッシュ・オン
  11. NO!
  12. 欲望
  13. ハッピーバースデイ

演奏

  • PUFFY
    • Vocal
    • Harmony (#1.3.4.7.8)
  • 川西幸一 (UNICORN)
    • Drums (#1-5.7-13)
    • Cute Tambourine, Hizaclaps (#6)
    • Handclaps (#13)
  • 木下裕晴
    • Bass (#1.2.3.4.6-13)
    • Synthesizer (#8)
  • 中重雄
    • Guitar (#1.3-13)
    • Surf Sounds (#2)
    • Handclaps (#2.13)
    • Fuzz Nii (#7)
    • Guitar Solo (#10)
  • フジタユウスケ
    • Guitar (#1.9.12.13)
    • Harmony (#2.4.6.8.10.11.12.13)
  • 妹尾隆一郎:Blues Harp (#1)
  • 渡辺シュンスケ
    • Keyboards (#2.4-8.10.11.13)
    • Piano (#3.9.10.13)
    • Handclaps (#2.13)
    • Harmony (#5.10)
    • Vocoder (#8)
    • Programming (#5.8)
  • Gunso, Yuko dos from Kyoto:Handclaps (#2.13)
  • Yossy, Maiky, Loki, Zacky:Handclaps (#2)
  • 河合誠一マイケル
    • Percussion (#5.6.8)
    • Tambourine (#13)
    • Handclaps (#2)
    • Hizaclaps (#6)
  • ANI、BOSE (スチャダラパー):Rap (#5)
  • Drum,Jr.:Handclaps (#13)
  1. ^ Thank You! | PUFFY”. ORICON NEWS. 2025年4月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Thank_You!_(PUFFYのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Thank_You!_(PUFFYのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThank You! (PUFFYのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS