Thank you (今井美樹のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 14:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『Thank you』 | ||||
---|---|---|---|---|
今井美樹 の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP、ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | フォーライフ・レコード | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
今井美樹 アルバム 年表 | ||||
|
『Thank you』(サンキュー)は、今井美樹の3枚目のライブ・アルバム。1996年6月21日に、フォーライフ・レコード(現フォーライフミュージックエンタテイメント)よりリリースされた。
解説
今井デビュー10周年を記念して作られた[1]。1995年開催のライブツアー「LOVE OF MY LIFE」(音楽監督・菅野よう子)音源を収録した2枚組ライブCDと新録セルフカバー8cmCDで構成された3枚組スペシャル・アルバム[2]。2021年現在一度も再発されていない。
収録曲
DISC.1
- NOCTILUCA
- 友だち
- Boogie-Woogie Lonesome High-Heel
- Miss You
- Blue Moon Blue
- after all
- PIECE OF MY WISH
- 春の日
- Pray
DISC.2
- Sunny Sunday
- SATELLITE HOUR
- 幸せになりたい
- smells like you
- The Days I Spent With You
- 見つめていたい
- sweet lovesweet pain
- Bluebird
- Ruby
- Love Of My Life
- 黄昏 (INSTRUMENTAL)
DISC.3
- とっておきの朝を (retake from “Bewith”)
- ふたりでスプラッシュ (retake from “elfin”)
- 泣きたかった (retake from “retour”)
- 20才の頃
外部リンク
脚注
出典
「Thank you (今井美樹のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 初めまして, よろしく 《初対面のあいさつ》 では How do you do? のほうが一般的》.
- ‘won't you' を早口に不明瞭に発音すれば /wάntʃə/ のように聞こえる.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- ‘She's younger than Tom' という文では Tom の後に動詞の is を補って解すべきだ.
- まあまあというところだ 《How are you? の答えに用いる》.
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- 一見したところ意図していない単語を修飾する語または句で、文中の置かれる位置のために生じる:たとえば、『when young, circuses appeal to all of us』の『when young』
- Thank you (今井美樹のアルバム)のページへのリンク