Corridorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Corridorの意味・解説 

corridor

別表記:コリドー

「corridor」とは、長く狭い通路廊下回廊などを意味する英語表現

「corridor」とは・「corridor」の意味

Corridorとは長くて狭い通路廊下のことを意味する単語である。一般的に建物の中で部屋エリアを繋ぐ通路や、列車車両内座席前後を繋ぐ通路など、長くて狭い通路を表す言葉として使用される通常複数部屋を繋ぐように配置されており、部屋部屋の間を移動するために利用されるモノである。建物中心部位置し主要な部屋施設繋がっている場合多く建物内交通手段1つである。

「corridor」の発音・読み方

corridorの発音記号はkɔ'ːridərである。カタカナ表記ではコォーリィダァとなる。

発音目安としては、「k」は舌を上アゴ奥方向に持ち上げて息を止め、舌を離してコッと息を弾くように発音する。「ɔ」は、口を開け、唇を丸く突き出し「オ」と発音する。「ː」は前の音を長くのばす。「r」舌先巻いて口の中で舌を浮かし「ル」のような発音をする。「i」は「エ」と「イ」の中間の発音である。「d」は舌先前歯の裏つけ、息を止めた状態から、息を吐き、弾くように「ドゥ」と発音する。「ə」は口を小さく開け弱く曖昧に「ア」と言う「r」舌先内側巻き口の中で舌を浮かし「ア」と「ル」の間のような発音をする。

合わせて「コォーリィダァ」となる。

「corridor」の覚え方・コアイメージ

corridorの覚え方は、ヒアリング練習をする、単語使ったフレーズ覚える、単語カード使用の他に、実際に使い文や会話コミュニケーションをする、視覚的なイメージ作るなどがある。
単語視覚的なコアイメージ ホテル列車などの内部にある、狭くて長い通路廊下回廊である。奥まで続くような歩いて移動する通路である。

「corridor」の語源・由来

corridorの語源ラテン語から派生したcorrida(走る)にである。その後フランス語のcorridoreを経て現在のになった。元々は広場で馬の競争が行われる場所を指す言葉だった。後に、馬の競争が行われる場所を取り囲む通路を指す言葉として使用されるようになり、そこから転じて建物内を繋ぐ長い通路の意味を持つようになったまた、他にもペルシア語の「khor」(道)と「dar」(持つ)から派生したという説もある。

「corridor」と「hallway」の違い

corridorとhallwayはどちらも建物内部にある通路を指す英単語であるが、微妙にニュアンス違いがある。一般的にcorridorは大きく長い通路を指す単語である。大型建物施設の内部にある通路を指すことが多く病院学校オフィスビルまた、列車や船の通路使用される一方hallwayは、家庭住宅内部にある通路指し比較的短い場合が多い。

「corridor」を含む様々な用語の解説

「Bare corridor」とは


bare corridorとは窓や装飾何もない通路を指す英語である。ここでの「bare」は「何もない」や「裸の」という意味がある建物内部における通路単調な性質表現する表現として実際通路想像しやすく、直感的に理解することができる。

「Green corridor」とは


Green corridorとは植物緑地帯取り入れた自然と調和した通路を指す英語である。ここでの「green」は色としてのの意味だけでなく、環境自然の事意味する自然保護環境保全目的としたプロジェクト都市計画にも用いられ自然環境重視する社会的な価値観表現する言葉としても使用される

また、医療分野では緊急手術移植手術を受ける患者を、最短迅速かつスムーズに手術室まで運ぶことを目的とした、特別な医療輸送ルートを指すことがある

「corridor」の使い方・例文

corridorは建物の構造位置などを表す際に使用される

I walked down the long corridor, admiring the artwork that lined the walls.
(私は長い通路歩きながら、壁に並ぶ美術品眺めた

The hotel's luxurious corridors were decorated with plush carpets and ornate chandeliers.
ホテル通路は、豪華なカーペット綺麗なシャンデリア飾られていた)

The office corridor was bustling with activity as employees hurried to meetings and deadlines.
オフィス通路は、社員たちミーティング締切急いでいる活気満ちていた)

コリドー【corridor】

読み方:こりどー

《「コリドール」とも》建物各部をつなぐ回廊廊下また、一般に通路


コリドール【corridor】

読み方:こりどーる

コリドー


corridor

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 13:22 UTC 版)

『corridor』
今井美樹スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップスバラード
レーベル EMIミュージック・ジャパン
プロデュース 今井美樹
河野圭(サウンドプロデュース)
チャート最高順位
今井美樹 アルバム 年表
I Love a Piano
2008年
corridor
(2009年)
Miki's Affections アンソロジー 1986-2011
2011年
『corridor』収録のシングル
  1. 祈り
    リリース: 2007年11月7日
  2. 足跡(オンライン配信のみ)」
    リリース: 2008年4月9日
  3. 宝物
    リリース: 2009年9月16日
  4. ひとひら
    リリース: 2009年10月28日
テンプレートを表示

corridor』(コリドール)は、2009年11月25日に発売された今井美樹の18作目のオリジナル・アルバム。発売元はEMIミュージック・ジャパン

概要

オリジナルとしては2006年リリースの『Milestone』以来3年ぶりとなるアルバムで[1]、今井自身がプロデュースを担当した、3年間の軌跡とも呼べる1枚となっている[2]。2006年のライブ・ツアーでバンドマスターを務めた河野圭が編曲およびサウンドプロデュースを担当した。

祈り」、「足跡」(配信限定)、「宝物」、「ひとひら」などシングル4曲が収録されたほか、過去の今井のツアーにおいてコーラスやキーボード等で帯同した川江美奈子の楽曲を数多く収録している。

ちなみに、布袋寅泰の楽曲が収録されていないアルバムは1991年発売の『Lluvia』以来18年ぶりとなった。

CDには24ページに亘る豪華ブックレットが封入されている[3]

収録曲

CD

全編曲: 河野圭、M-4 コーラス編曲: marhy
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 宝物 川江美奈子 川江美奈子
2. ひとひら 川江美奈子 川江美奈子
3. 「Ordinary Magic」 川江美奈子 河野圭
4. 「beautiful life」 岩里祐穂 河野圭
5. 「陽のあたる場所から」 岩里祐穂 松本俊明
6. 足跡 川江美奈子 川江美奈子
7. 川江美奈子 川江美奈子
8. 「オン・ザ・プラネット」 岩里祐穂 河野圭
9. 「初恋のように with Brother Ship」 岩里祐穂 MAYUMI
10. 祈り 川江美奈子 川江美奈子
11. re-born 川江美奈子 川江美奈子
合計時間:

曲解説

  1. 宝物
  2. ひとひら
    • 先行シングル表題曲。TOYOTA Isis ″LINK-UP″ CMコラボレーション曲[4]
  3. Ordinary Magic
  4. beautiful life
  5. 陽のあたる場所から
  6. 足跡
    • シングル「祈り」のカップリング曲。アサヒビール・焼酎「かのか」CMソング[4]
  7. オン・ザ・プラネット
  8. 初恋のように with Brother Ship
    • 1988年発売のアルバム『Bewith』収録曲のリメイク・バージョン。
    • ″Brother Ship″は、2008年~2010年の今井美樹コンサートツアーおよび単独コンサートにおける帯同バンドにつけられた愛称。「兄弟のように仲が良い」ことから鳥羽一郎のヒット曲のタイトルをもじって″兄弟船″というニックネームがついたが、それではあまりにベタということで英語に直訳した″Brother Ship″という名がついた。メンバーは、ドラムス・鶴谷智生、ベース・松原秀樹、ギター・田中義人、キーボード・河野圭、村田昭、コーラス・キーボード・グロッケンシェイカー・川江美奈子。ただし、本曲のレコーディングではコーラスがないため、川江は参加していない。
  9. 祈り
    • 26枚目のシングル表題曲。
  10. re-born
    • シングル「宝物」のカップリング曲。

脚注

出典

  1. ^ 今井美樹 / corridor”. CDJournal. 音楽出版社. 2024年8月3日閲覧。
  2. ^ 今井美樹/corridor”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年8月3日閲覧。
  3. ^ 今井美樹、ニュー・アルバム『corridor』本日発売! 特設サイトもオープン!”. CDJournal. 音楽出版社. 2024年8月3日閲覧。
  4. ^ a b c d 今井美樹が3年間の歩みをまとめた待望のアルバム完成”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2024年8月3日閲覧。
  5. ^ 今井美樹のアルバム『corridor』収録曲一覧”. Music Store. レコチョク. 2024年8月3日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Corridor」の関連用語

Corridorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Corridorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのcorridor (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS