渚にて (ニール・ヤングのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渚にて (ニール・ヤングのアルバム)の意味・解説 

渚にて (ニール・ヤングのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 08:35 UTC 版)

『渚にて』
ニール・ヤングスタジオ・アルバム
リリース
録音 カリフォルニア州サンマテオ郡、アロウ・ランチ
ロサンゼルス、サンセット・サウンド・レコーダーズ
(1974年2月5日 - 4月7日)
ジャンル ロック
時間
レーベル リプリーズ・レコード
プロデュース ニール・ヤング、デヴィッド・ブリッグス、マーク・ハーマン、アル・シュミット
ニール・ヤング アルバム 年表
時は消え去りて
(1973年10月)
渚にて
(1974年7月)
今宵その夜
(1975年6月)
テンプレートを表示

渚にて』(On the Beach)は、ニール・ヤング1974年に発表した5作目のソロ・アルバム。

概要

1973年6月、ニール・ヤングはローディーのブルース・ベリーをヘロインのオーバードースで亡くす。その直後、ヤングはベリーとの思い出に触れた「Tonight's the Night」という曲を書き上げ、ビリー・タルボット、ラルフ・モリーナ(クレイジー・ホースのメンバーのうち、ダニー・ウィットンは1972年11月に同じくヘロインのオーバードースで死亡)にベン・キースとニルス・ロフグレンを加えた編成で小規模なツアーを行なう。そして彼らは8月にそのままスタジオに入り、ほぼ1日で10曲前後を録音した。しかし粗さの目立つ演奏や内容の暗さにレコード会社は難色を示し、発表は見合わされた[2]。このとき録音した曲は1975年6月に『今宵その夜(Tonight's the Night)』としてようやく日の目を見るが、『渚にて』は『今宵その夜』が出るまでの間の1974年にレコーディングされ、発売されたアルバムである。全曲、ヤングが作詞作曲した。

ジャケットのアート・ディレクションはゲイリー・バーデン(Gary Burden)、写真はボブ・シードマン(Bob Seidemann)、タイトル文字はリック・グリフィン(Rick Griffin)が務めた[3]

折り畳まれたダブル・ジャケットを平らに開くと、表の砂浜と裏の砂浜が続く。SF作家のJ・G・バラードが書いた『燃える世界』のペーパーバック版(1974年)の表紙も、1959年式キャディラックのテールフィンが地面から飛び出している構図であり、類似性が指摘されている[4]

ファンの間で非常に評価の高かったアルバムであるにもかかわらず、CD化が遅れた。原因は今もはっきりとしない。CDが発売されたのは2003年8月のことであった[5]

ローリング・ストーン』誌が選んだ「歴代最高のアルバム500選」において311位に選ばれている[6]

収録曲

Side 1
1. ウォーク・オン - Walk On (2:42)
Guitar, Vocals: ニール・ヤング
Bass: ビリー・タルボット
Drums, Vocals: ラルフ・モリーナ
Slide Guitar, Vocals: ベン・キース
Producer: デヴィッド・ブリッグス、ニール・ヤング
2. アバウト・トゥ・レイン - See the Sky About to Rain (5:02)
Electric Piano, Vocals: ニール・ヤング
Drums: リヴォン・ヘルム
Harp: ジョー・ヤンキー[7]
Steel Guitar: ベン・キース
Producer: マーク・ハーマン、ニール・ヤング
3. レヴォリューション・ブルース - Revolution Blues (4:03)
Lead Guitar, Vocals: ニール・ヤング
Bass: リック・ダンコ
Rhythm Guitar: デヴィッド・クロスビー
Drums: リヴォン・ヘルム
Electric Piano: ベン・キース
Producer: マーク・ハーマン、ニール・ヤング
4. フォー・ザ・ターンスタイル - For the Turnstiles (3:15)
Banjo, Vocals: ニール・ヤング
Dobro, Vocals: ベン・キース
Producer: デヴィッド・ブリッグス、ニール・ヤング
5. 吸血鬼のブルース - Vampire Blues (4:14)
Lead Guitar, Vocals: ニール・ヤング
Bass, Percussion: ティム・ドラモンド
Guitar: ジョージ・ウィットセル
Organ, Vocals, Percussion: ベン・キース
Drums: ラルフ・モリーナ
Producer: マーク・ハーマン、ニール・ヤング
Side 2
1. 渚にて - On the Beach (6:59)
Guitar, Vocals: ニール・ヤング
Bass: ティム・ドラモンド
Electric Piano: グレアム・ナッシュ
Drums: ラルフ・モリーナ
Drum (Hand Drum): ベン・キース
Producer: アル・シュミット、ニール・ヤング
2. モーション・ピクチュア - Motion Pictures (4:23)
Guitar, Harmonica, Vocals: ニール・ヤング
Bass: ベン・キース
Slide Guitar: ラスティ・カーショウ
Drums (Hand Drums): ラルフ・モリーナ
Producer: アル・シュミット、ニール・ヤング
3. アムビュランス・ブルース - Ambulance Blues (8:56)
Guitar, Harmonica, Vocals: ニール・ヤング
Bass: ベン・キース
Fiddle: ラスティ・カーショウ
Tambourine (Electric): ジョー・ヤンキー[7]
Drums (Hand Drums): ラルフ・モリーナ
Producer: アル・シュミット、ニール・ヤング

脚注

  1. ^ Neil Young Archives”. Neilyoungarchives.com. August 8, 2018閲覧。
  2. ^ 大友博 (2013年7月8日). “第18回 NEIL YOUNG / TONIGHT’S THE NIGHT”. AERA. https://dot.asahi.com/articles/-/12284 2019年2月21日閲覧。 
  3. ^ Neil Young - On The Beach (CD, HDCD, Album, Reissue) | Discogs
  4. ^ “Neil Young's "On The Beach": The Images Behind The Album Cover”. Neil Young News. (2017年3月25日). http://neilyoungnews.thrasherswheat.org/2017/03/neil-youngs-on-beach-images-behind.html 2019年2月21日閲覧。 
  5. ^ Neil Young - On The Beach (CD, HDCD, Album, Reissue, Remastered) | Discogs
  6. ^ The 500 Greatest Albums of All Time” (英語). Rolling Stone (2020年9月22日). 2021年12月28日閲覧。
  7. ^ a b ジョー・ヤンキー(Joe Yankee)はニール・ヤングの変名。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渚にて (ニール・ヤングのアルバム)」の関連用語

1
70% |||||

渚にて (ニール・ヤングのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渚にて (ニール・ヤングのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渚にて (ニール・ヤングのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS