上柚木公園野球場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上柚木公園野球場の意味・解説 

上柚木公園野球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/21 22:27 UTC 版)

八王子市上柚木公園野球場
スリーボンドベースボールパーク上柚木
施設データ
正式名称 上柚木公園野球場
所在地 東京都八王子市上柚木2-51-1(上柚木公園内)
座標 北緯35度37分7.5秒 東経139度21分58秒 / 北緯35.618750度 東経139.36611度 / 35.618750; 139.36611座標: 北緯35度37分7.5秒 東経139度21分58秒 / 北緯35.618750度 東経139.36611度 / 35.618750; 139.36611
開場 2000年10月
所有者 八王子市
管理・運用者 八王子市学園都市文化ふれあい財団(指定管理者
グラウンド 内野:クレー舗装
外野:天然芝
スコアボード 磁気反転式
使用チーム • 開催試合
全日本リトルリーグ野球選手権大会全国高等学校野球選手権西東京大会東都大学準硬式野球連盟
収容人員
3,000人(内野1600人、外野1400人)
グラウンドデータ
球場規模 グラウンド面積:-m2
両翼:98 m、中堅:122 m
アクセス
京王バス「陸上競技場前」下車徒歩2分

上柚木公園野球場(かみゆぎこうえんやきゅうじょう)は、東京都八王子市上柚木上柚木公園内にある野球場。施設は八王子市が所有し、八王子市学園都市文化ふれあい財団が指定管理者として運営管理を行っている。

概要

2000年10月開場。

プロ野球では2001年秋季教育リーグ「コスモスリーグ」の開催球場のひとつとなった。2008年には、スワローズ主催のイースタン・リーグ公式戦が行われている。

大学野球では首都大学野球2部リーグの他、準硬式野球の使用実績が多い。関東地区大学準硬式野球選手権大会や関東地区の全日本大会予選会、東都大学準硬式野球連盟1部リーグ戦の多くと2部以下の数試合が毎年開催されているほか、東京六大学準硬式野球連盟のリーグ戦でも定期的に使用されている。

高校野球では、夏の西東京大会の会場となるほか、秋・春の本大会(稀に一次予選でも)使用されることがある。

リトルリーグ・ベースボール・ワールドシリーズ日本予選の全日本選手権大会も当地で開催されている。

2021年に初めてネーミングライツが導入され、八王子市に本社を置く工業用接着剤メーカーのスリーボンドが5年間(年200万円)の契約期間で命名権を取得し、6月1日から愛称が「スリーボンドベースボールパーク上柚木」となった[1]

施設概要

  • 両翼:98m、中堅:122m
  • 内野:クレー舗装、外野:天然芝
  • スコアボード:磁気反転式
  • 収容人員:3,000人(内野1600人、外野1400人)
  • チーム名と選手名表記部分を利用して、簡単なメッセージ表示が出来る。(各行にスペースがあるため視認性は余り良好ではない)

交通

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上柚木公園野球場」の関連用語

上柚木公園野球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上柚木公園野球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上柚木公園野球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS