あなたがここにいたら
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 00:59 UTC 版)
| 「あなたがここにいたら」 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポルノグラフィティ の シングル | ||||||||||||||
| 初出アルバム『PORNO GRAFFITTI BEST ACE』 | ||||||||||||||
| B面 | ホール オニオンスープ |
|||||||||||||
| リリース | ||||||||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||||||||
| ジャンル | J-POP | |||||||||||||
| 時間 | ||||||||||||||
| レーベル | SME Records | |||||||||||||
| 作詞 | 新藤晴一 | |||||||||||||
| 作曲 | ak.homma | |||||||||||||
| プロデュース | 田村充義、本間昭光 | |||||||||||||
| ゴールドディスク | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||||||||
| ポルノグラフィティ シングル 年表 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
「あなたがここにいたら」は、ポルノグラフィティの楽曲。2008年2月13日[注釈 1]にSME Recordsより23作目のシングルとしてリリースされた。
概要
前作『リンク』から約7か月ぶりのリリース。
2008年2月25日付オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得。前々作『Winding Road」以来、通算6作品目の同チャート1位獲得となった[1]。2024年時点、最後の週間1位獲得作品となった。また、同年にリリースしたシングルの中で、本作が2008年のオリコン年間チャートで最高位を記録している[注釈 2]。
収録曲
| 全編曲: ak.homma, Porno Graffitti。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「あなたがここにいたら」 | 新藤晴一 | ak.homma | |
| 2. | 「ホール」 | 岡野昭仁 | 岡野昭仁 | |
| 3. | 「オニオンスープ」 | 新藤晴一 | 新藤晴一 | |
|
合計時間:
|
||||
楽曲解説
- あなたがここにいたら
- ホール
- イントロのリフが「Smoke On The Water」に似ているが、作曲を手掛けた岡野はサポートメンバーに言われるまで気づかなかったという。
- オニオンスープ
Additional Musicians
- あなたがここにいたら
- Drums: 松永俊弥
- Bass: 根岸孝旨
- Strings: 弦一徹Strings
- Synthesist: 飯田高広
- Piano & All Other Instruments: ak.homma
- ホール
- Drums: 松永俊弥
- Bass: 根岸孝旨
- Synthesist: 飯田高広
- Percussion: 坂井"Lambsy"秀彰
- Clap:うぐいすボーイズ & ガールズ
- Wuritzer & All Other Instruments: ak.homma
- オニオンスープ
- Drums: 松永俊弥
- Bass: 根岸孝旨
- Synthesist: 飯田高広
- Percussion: 坂井"Lambsy"秀彰
- Wuritzer & All Other Instruments: ak.homma
収録作品
| タイトル | 収録作品 |
|---|---|
| あなたがここにいたら |
|
| ホール |
|
| オニオンスープ |
|
脚注
注釈
出典
- ^ a b “2/25付オリコンランキング ポルノ&m-floが1位”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2008年2月19日) 2022年4月30日閲覧。
- ^ “ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン”. www.allnightnippon.com. 2022年10月29日閲覧。
- ^ “HALO、日本1stコンセプトアルバム「HALOの不思議なレストラン」ビジュアル解禁!”. Kstyle. 2022年10月29日閲覧。
固有名詞の分類
- あなたがここにいたらのページへのリンク