"ポルノグラフィティがやってきた" LIVE IN ZEPP TOKYO 2008
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 02:37 UTC 版)
| 『"ポルノグラフィティがやってきた" LIVE IN ZEPP TOKYO 2008』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ポルノグラフィティ の ライブ・ビデオ | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 2008年2月 | |||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | SME Records | |||
| ポルノグラフィティ 映像作品 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
『"ポルノグラフィティがやってきた" LIVE IN ZEPP TOKYO 2008』(ポルノグラフィティがやってきた ライブ イン ゼップ トウキョウ 2008)は、ポルノグラフィティのライブビデオ。DVD版は2008年5月21日、Blu-ray版は2011年12月21日に発売された。
制作・発売元はSME Records、ソニー・ミュージックディストリビューションより販売(DVD:SEBL-87、Blu-ray:SEXL-8)。
概要
- 7枚目のアルバム『ポルノグラフィティ』を携えて2007年11月26日から2008年3月2日に敢行したライブツアー『9th LIVE CIRCUIT "ポルノグラフィティがやってきた"』から4日間にわたるZepp Tokyo公演のうち2008年2月1日・2日[1]の模様を収録。
 - 『6th LIVE CIRCUIT "74ers"』(2003年-2004年)以来4年ぶりの年跨ぎで行われたこのライブツアーでは、全国6ヶ所のZeppで4Days公演を音楽史上初めて(当時)実施。また、それまで公演経験のなかった都道府県の会場など全国15都市で行い、デビュー9年目にしてライブ公演全国制覇を達成した。
 - 制作に関するメンバーから監督へのリクエストは「ライブビデオTour 08452のような感じ」[1]。
 - 本作では、実際にライブで演奏された曲のうち数曲が収録されていない。また、このツアーではパターンAとBの2種類のセットリストがありBはAの逆順を基本に演奏された[2]。本作にはライブハウス公演Bパターンが収録されている。
 - 収録されてはいないがこのツアーのホール公演では25thシングル「ギフト」が24thシングル「痛い立ち位置」より先に演奏された(発表された時期は同じ)。
 - メニュー画面で流れる曲は「Porno Graffitti has come」という「ロックバンドがやってきた」の英語詞版[3]で、本ツアーのメンバーの入場曲であった。
 - 2011年12月21日にBlu-ray化された。
 
収録内容
- ベアーズ
 - マシンガントーク 
    
- アレンジがなされている。
 
 - ハネウマライダー 
    
- 20thシングル。
 
 - ROLL 
    
- 17thシングル。実際のライブでは次に「ジョバイロ」が演奏された。
 
 - パレット 
    
- アコースティックアレンジが加えられている。
 
 - 黄昏ロマンス 
    
- 16thシングル。実際のライブでは次に「モンスター」が演奏された。
 
 - 空蝉
 - 鉄鎚 
    
- 間奏が長くなりハードロックむき出しのアレンジが加えられている。
 
 - そらいろ
 - 農夫と赤いスカーフ
 - ウォーカー 
    
- 実際のライブでは次に「ミュージック・アワー」が演奏された。
 
 - リンク 
    
- 22ndシングル。
 
 - Light and Shadow
 - メリッサ 
    
- 12thシングル。
 
 - Please say yes, yes, yes 
    
- 本編最終曲。
 - エンドロールとともに流れる直後の映像は3月2日に大分で行われたツアー最終公演でのメンバーへのサプライズ映像。
 - 初めてワンマンライブを行った日程と都道府県名が表示される。
 
 - あなたがここにいたら 
    
- 23rdシングル。演奏当時は未発表曲。
 - 実際のライブでは次に「ジレンマ」が演奏された。
 
 
サポートメンバー
- 松永俊弥(ドラムス)
 - 根岸孝旨(ベース)
 - 本間昭光(キーボード/アレンジメント)
 - nang-chang(マニピュレート/Other Instruments)
 - 野崎真助(ドラムス)※2007年12月16・24・25日公演
 
脚注
- ^ a b 板谷宏幸 (2008年4月). “「A Hiroyuki Itaya Film "DIRECTOR'S CUT"」 Message 2008年4月1日”. 2012年1月29日閲覧。
 - ^ love up! スタッフ (2008年3月5日). “ありがとうございました。”. スタッフレポート. 2012年2月8日閲覧。
 - ^ 公式ファンクラブ love up! 会報29号(2008年4月)
 
外部リンク
- ポルノグラフィティ公式サイト
 - ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
 
「"ポルノグラフィティがやってきた" LIVE IN ZEPP TOKYO 2008」の例文・使い方・用例・文例
- 私はEDINETで意見表明報告書を読んだ。
 - LINEのダウンロードに成功しましたか。
 - INS方式という,飛行機の着陸誘導方法
 - 短射程INFという核兵器
 - 長射程INFという核兵器
 - INF制限交渉という軍縮交渉
 - 東京大学の舘(たち)暲(すすむ)教授と彼のチームが,SeeLINDER(シーリンダー)と呼ばれる新しい円筒形ディスプレーを開発した。
 - 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
 - 彼女の曲「INORI~祈り~」は平和を求める祈りの歌だ。
 - 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
 - INAC(アイナック)神戸,なでしこリーグ2連覇
 - 女子サッカーチームのINAC(アイナック)神戸レオネッサが10月28日,岡山県美(みま)作(さか)市(し)で岡山湯(ゆの)郷(ごう)Belle(ベル)を4-1で破った。
 - 2試合を残して,INAC神戸は,なでしこリーグ2連覇を果たした。
 - その時点でINACは15勝1分0敗の成績だった。
 - 岡山湯郷との試合で,INAC神戸のフォワード,川(かわ)澄(すみ)奈(な)穂(ほ)美(み)選手と高(たか)瀬(せ)愛(めぐ)実(み)選手がそれぞれ1点ずつ,ミッドフィールダーの大野忍(しのぶ)選手が2点をあげた。
 - INAC神戸は11月22日と25日の埼玉での国際女子クラブ選手権に出場する。
 - LINE(ライン)
 - NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
 - LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,電話をかけたりすることができる。
 - LINEは現在,スタンプの売上高が毎月3億円以上ある。
 
- "ポルノグラフィティがやってきた" LIVE IN ZEPP TOKYO 2008のページへのリンク
 
 