"74ers" LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 00:05 UTC 版)
『"74ers" LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003』 | ||||
---|---|---|---|---|
ポルノグラフィティ の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2003年12月22日 | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | SME Records | |||
ポルノグラフィティ 映像作品 年表 | ||||
|
『"74ers" LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003』(セブンティフォアーズ ライヴ イン おおさかじょうホール 2003)は、ポルノグラフィティのライヴDVD。SME Recordsより2004年3月24日にリリースされた。
概要
- 2003年12月4日から2004年1月27日にかけて開催されたツアー『6thライヴサーキット"74ers"』から、大阪城ホール公演(2003年12月22日)の模様を収録。
- Tama在籍時にリリースされた最後のライヴDVDである。
- ツアータイトルはメンバーの生まれ年"1974"に由来し、ライブ演出は新藤晴一の脚本による劇仕立てとなっている。
- 今作からSME Recordsが独立したことにより、SME Records単独制作・発売となった。
- ポルノグラフィティにとって初めての販売記号である(SEBL)。
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
収録内容
- Introduction of "74ers"
- リハーサル映像などを含むドキュメント映像。
- Theme of "74ers"
- 当時最新シングル「ラック」のカップリング曲。
- 晴一から受け取った台本をもとに昭仁が74ersのイメージを表現したインスト。
- ヴォイス
- 前曲に間髪入れずに披露される。
- 見えない世界
- 月飼い
- 惑星キミ
- パレット
- 幸せについて本気出して考えてみた
- 原曲よりキーを下げての演奏となっている。
- Butterfly 〜awe〜
- 音のない森
- 渦
- ラック
- 『"74ers"』に向けて作成されたライブ当時最新の14thシングル。ソロにアレンジがなされ、Tamaのシャウトが聞ける。
- 晴一が途中で持ち替える白い楽器はシタールという民族楽器である。
- カルマの坂
- 〜sonic〜
- インスト。「sonic」は11thシングル「音のない森」のアウトロ曲である。
- 会場のバックスクリーンに流れる映像は前述のシングルの初回生産限定盤に付属するDVDに収録されているPVである。
- Anotherday for "74ers"
- 当時最新シングル「ラック」のカップリング曲。この曲からストーリーが大きく展開され、次曲へ繋がる。
- CLUB UNDERWORLD
- 前曲から繋げて披露している。
- ただすけ・Tama・NAOTO・小畑"PUMP"隆彦・nang-chang・晴一のソロがある。
- ソロを披露した後には、サビを2回繰り返すが、1回目には1番と2番の歌詞が混在していて、2回目には3番の歌詞をきちんと披露している。
- Go Steady Go!
- マシンガントーク
- 昭仁・NAOTO・ただすけのモンキーダンスが見られる。
- 途中、昭仁がスタッフを蹴り飛ばす。
- Mugen
- 前曲に間髪入れず披露される。
- Hard Days, Holy Night
- メリッサ
- 愛が呼ぶほうへ
- 昭仁がグランドピアノを演奏する。
- Theme of "74ers"(Ending Version)
- インスト。この曲でライブ本編が締めくくられる。
- 当時最新シングル「ラック」のカップリング曲の別バージョン。
- ヴィンテージ
- クリスチーナ
- 初めて車を買ってうれしかった思いを歌った曲。
- ジレンマ
- アンコールを締めくくる定番曲。曲中に歌詞を間違える。
- End Roll
- メンバーが退場するまでの映像。
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
サポートメンバー
外部リンク
- ポルノグラフィティ公式サイト
- ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
「"74ers" LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003」の例文・使い方・用例・文例
- 私はEDINETで意見表明報告書を読んだ。
- LINEのダウンロードに成功しましたか。
- INS方式という,飛行機の着陸誘導方法
- 短射程INFという核兵器
- 長射程INFという核兵器
- INF制限交渉という軍縮交渉
- 東京大学の舘(たち)暲(すすむ)教授と彼のチームが,SeeLINDER(シーリンダー)と呼ばれる新しい円筒形ディスプレーを開発した。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 彼女の曲「INORI~祈り~」は平和を求める祈りの歌だ。
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- INAC(アイナック)神戸,なでしこリーグ2連覇
- 女子サッカーチームのINAC(アイナック)神戸レオネッサが10月28日,岡山県美(みま)作(さか)市(し)で岡山湯(ゆの)郷(ごう)Belle(ベル)を4-1で破った。
- 2試合を残して,INAC神戸は,なでしこリーグ2連覇を果たした。
- その時点でINACは15勝1分0敗の成績だった。
- 岡山湯郷との試合で,INAC神戸のフォワード,川(かわ)澄(すみ)奈(な)穂(ほ)美(み)選手と高(たか)瀬(せ)愛(めぐ)実(み)選手がそれぞれ1点ずつ,ミッドフィールダーの大野忍(しのぶ)選手が2点をあげた。
- INAC神戸は11月22日と25日の埼玉での国際女子クラブ選手権に出場する。
- LINE(ライン)
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,電話をかけたりすることができる。
- LINEは現在,スタンプの売上高が毎月3億円以上ある。
- "74ers"_LIVE_IN_OSAKA-JO_HALL_2003のページへのリンク