渦 (ポルノグラフィティの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 01:34 UTC 版)
「渦」 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポルノグラフィティ の シングル | ||||||||||||||
初出アルバム『WORLDILLIA』 | ||||||||||||||
B面 | ワールド☆サタデーグラフティ 蝙蝠 |
|||||||||||||
リリース | ||||||||||||||
規格 | レーベルゲートCD レーベルゲートCD2(再発盤) マキシシングル(再々発盤) |
|||||||||||||
ジャンル | J-POP、ロック | |||||||||||||
時間 | ||||||||||||||
レーベル | SME Records | |||||||||||||
作詞 | 新藤晴一 | |||||||||||||
作曲 | Tama | |||||||||||||
プロデュース | 田村充義、本間昭光 | |||||||||||||
ゴールドディスク | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ポルノグラフィティ シングル 年表 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
「渦」(うず)は、ポルノグラフィティの楽曲。2003年2月5日に SME Recordsより10作目のシングルとしてリリースされた。
概要
4thアルバム『WORLDILLIA』のリードシングルで、前作『Mugen』から約9か月(266日)のインターバルを経てのリリース。
ポルノグラフィティの作品では初めてSME独自のCCCDであるレーベルゲートCD仕様が採用された。その後、2004年7月7日にレーベルゲートCD2規格、2006年1月25日にマキシシングル盤で再リリースされている。
収録曲
全作詞: 新藤晴一、全編曲: ak.homma, ポルノグラフィティ。 | |||
# | タイトル | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「渦」 | Tama | |
2. | 「ワールド☆サタデーグラフティ」 | ak.homma | |
3. | 「蝙蝠」 | 新藤晴一 | |
合計時間:
|
楽曲解説
- 渦
- ワールド☆サタデーグラフティ
- 土曜日に予定もなく家で過ごす女の子を描いたナンバーで、「Century Lovers」に続くライヴ向きな曲を作ろうと制作された[1]。
- タイトルはバンド名を「ポルノグラフティ」と誤表記されることがあることを逆手にとったもので、新藤は「わざとグラフティと名付けた」と語っている(ポルノグラフィティ#バンド名も参照)。
- 蝙蝠
Additional Musicians
- 渦
- Drums: 村石雅行
- Percussion: 三沢またろう
- Synthesist: 飯田高広
- E.Guitar Sound Designer: 遠藤太郎
- All Other Instruments: 本間昭光
- ワールド☆サタデーグラフティ
- 不明
- 蝙蝠
- 不明
収録作品
タイトル | 収録作品 |
---|---|
渦 |
|
ワールド☆サタデーグラフティ |
|
蝙蝠 |
|
脚注
注釈
- ^ アルバムバージョンでの収録
- ^ 特典映像の『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』に収録。
- ^ 『"NIPPONロマンスポルノ'19 〜神vs神〜" DAY1』に収録。
- ^ アルバムバージョンでの収録
出典
関連項目
「渦 (ポルノグラフィティの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 部屋には笑いが渦巻いていた
- 水の渦
- マーチンは抗議する群衆の中に渦巻く激しい怒りを読み取った
- 渦巻くほこり
- 経済戦争の渦に巻き込まれる
- ほこりの渦
- お湯の渦巻く風呂
- 風がゆっくり渦を巻く
- 装飾的な渦巻き型のいす
- 彼女のドレスは渦巻き装飾の模様だった。
- イオニア式の渦巻き形
- 渦鞭毛虫はユニークな姿をしている。
- その風刺画家は、有力な政治家を描いた風刺画のせいで現在論争の渦中にいる。
- まぁ実際問題、そんな噂が渦巻く中でよく部活が存続してると思うぜ。
- 大きな渦巻きと急流があります。
- そのため町中は興奮の渦(うず)に巻き込まれた.
- 渦巻く煙.
- 煙が煙突から渦巻きながら立ち昇った.
- 遠心[渦巻き]ポンプ.
- 渦巻き星雲.
- 渦_(ポルノグラフィティの曲)のページへのリンク