13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999”とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999”の意味・解説 

13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999”

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 01:01 UTC 版)

ポルノグラフィティ > 13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999”
13thライヴサーキット "ラヴ・E・メール・フロム・1999" Live in MARINE MESSE FUKUOKA
ポルノグラフィティライブ・ビデオ
リリース
録音 2014年3月29日
福岡県マリンメッセ福岡
ジャンル J-POPロック
レーベル SME Records
プロデュース 田村充義
ポルノグラフィティ 映像作品 年表
12th LIVE CIRCUIT "PANORAMA×42" SPECIAL LIVE PACKAGE
2013年
13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999” Live in MARINE MESSE FUKUOKA
(2014年)
神戸・横浜ロマンスポルノ'14 〜惑ワ不ノ森〜 Live at YOKOHAMA STADIUM
(2015年)
トレーラー映像
「ポルノグラフィティ PORNOGRAFFITTI 『13thライヴサーキット "ラヴ・E・メール・フロム・1999" Live in MARINE MESSE FUKUOKA』トレーラー映像」 - YouTube
テンプレートを表示

13thライヴサーキット "ラヴ・E・メール・フロム・1999" Live in MARINE MESSE FUKUOKA』(サーティーンス・ライヴ・サーキット "ラヴ・イー・メール・フロム・いちきゅうきゅうきゅう" ライヴ・イン・マリンメッセふくおか)は、ポルノグラフィティのライヴ映像作品。2014年8月6日にSME Recordsよりリリースされた。

概要

前作『12th LIVE CIRCUIT "PANORAMA×42" SPECIAL LIVE PACKAGE』から1年4か月ぶりのリリースとなるライヴ映像作品。

ベストアルバム『PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary "ALL TIME SINGLES"[1]を引っ提げ、2013年12月から2014年3月にかけて開催されたデビュー15周年記念アリーナツアー『13thライヴサーキット "ラヴ・E・メール・フロム・1999"』から、ツアーファイナルとなったマリンメッセ福岡公演(3月29日)のライヴ映像が収録されている[2]

初回生産限定盤(2BD/3DVD)、通常盤(BD/2DVD)の4形態でのリリース。初回生産限定盤には3大特典として、特典映像ボーナスディスク、全48ページに及ぶ豪華ライヴフォトブックレットが付属するスペシャルBOX仕様となっている[2]。また、初回仕様には40thシングルとのW購入者特典応募ハガキが封入されている。

収録内容

ライヴ本編

『PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary "ALL TIME SINGLES"』に収録された楽曲の他、ツアー前にメンバーの提案によって実施された「シングル曲以外で聴きたい楽曲」のアンケート[注釈 1]にて投票第1位となった「夕陽と星空と僕」、支持が高かった「ルーズ」「Let's go to the answer」「マシンガントーク」といった楽曲が収録されている[4]

BD盤: DISC 1/DVD盤: DISC 1[注釈 2], DISC 2[注釈 3]
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 青春花道    
2. ミュージック・アワー    
3. オレ、天使    
4. ヒトリノ夜    
5. エピキュリアン    
6. サウダージ    
7. 東京デスティニー    
8. 「ルーズ」    
9. 愛が呼ぶほうへ    
10. 瞬く星の下で    
11. サボテン    
12. ラック    
13. 音のない森    
14. 「夕陽と星空と僕」    
15. 「メドレー」(Mugen君は100%ギフトあなたがここにいたらLove,too Death,too幸せについて本気出して考えてみた[注釈 4]〜Mugen)    
16. アゲハ蝶    
17. 「Let's go to the answer」    
18. メリッサ    
19. ハネウマライダー    
20. ひとひら    
21. アポロ    
22. 「マシンガントーク」(ENCORE)    
23. 「Sweet Home Chicago 〜ご当地ver.〜」(ENCORE)    
24. ジレンマ(ENCORE)    
25. 「LEMF1999 TOUR DOCUMENT」(ツアーの裏側を追ったドキュメント映像)    


特典映像

BD盤: DISC 2/DVD盤: DISC 3
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「15th ANNIVERSARY "LIVE" GRAFFITTI」(前作『12th LIVE CIRCUIT "PANORAMA×42" SPECIAL LIVE PACKAGE』までの全ライヴ映像作品からメンバーが選んだ映像を繋いだダイジェスト映像。)    
2. 「LEMF1999 "MC" GRAFFITTI」(ツアー全16公演の中から激選したMCダイジェスト映像。)    

演奏参加

Porno Graffitti
Support Musicians

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 2週間(2013年10月11日 - 10月25日)という短い期間でありながら、述べ19,792票の投票があり[3]、全楽曲に票が入った[4]
  2. ^ #1 - #16
  3. ^ #17 - #25
  4. ^ 表記はないが演奏前に「〜Before Century〜」が行われる。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999”」の関連用語

13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999”のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999”のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの13thライヴサーキット“ラヴ・E・メール・フロム・1999” (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS