line
ライン【Rhein】
ヨーロッパ中部の国際河川。スイス南部のアルプスに源を発し、ドイツ西部、オランダを貫流して北海に注ぐ。長さ1230キロ。中流ではローレライで知られる峡谷を形成。古来重要な輸送路で、運河によって地中海やエルベ川とも連絡する。
[補説] 長らく長さ1320キロとされてきたが、2010年に20世紀初頭の文献の記述をもとにした調査で誤記との説が有力になった。
作品名別項。→ライン
ライン【line】
6 一定区間を定期に往復する船舶や航空機の航路。また、道筋。「アメリカライン」
8 企業の経営組織で、調達・製造・販売などを担当し、基本的な活動の中軸となる部門。→スタッフ
9 ベルトコンベヤー方式など一貫した流れ作業による生産・組み立ての工程。生産ライン。「ラインを増設する」
10 (LINE)モバイル端末向けのメッセンジャーアプリ。グループチャット機能や、ピアツーピアとVoIP技術を用いた音声通話機能などがある。
ライン
LINE
別名:NAVER LINE
LINEとは、LINE株式会社が提供している、スマートフォン向けのコミュニケーションアプリである。
LINEの中心的な機能はIP電話(インターネット電話)による通話機能と、LINEスタンプが使えるテキストチャット機能である。通話はパケット通信を利用するため通話料金が発生せず、パケット定額サービスに加入していれば通信料金も発生しない。テキストチャットでは、イラスト化されたLINEスタンプをメッセージに添えることによって、はっきりとは言いにくい感情や文字では表現しにくい微妙なニュアンスを手軽に込めることができる。
LINEはスマートフォンに特化したネイティブアプリとして開発された。ユーザーIDとして端末の電話番号を利用し、アドレス帳と連携して発着信できるようにしたことで、シンプルな操作方法を実現している。
LINEは2011年6月に公開された。提供開始から半年間でアプリのダウンロード数が1000万を突破し、2012年1月には累計1500万ダウンロードを突破している。中東や東南アジア、ヨーロッパ圏などでも多くのユーザーがあり、スイスのApp Storeで無料総合ランキング第1位にもなっている。登録ユーザー数は2013年1月に1億を突破、2013年7月には2億を突破、11月には3億を突破した。
LINEは韓国NHNの日本法人であるNHN Japanにより開発された。2013年にNHN Japanは「LINE株式会社」に改称し、ゲーム事業部門を「NHN Japan株式会社」として新たに発足させている。
2012年半ばからはLINEゲームやLINEクーポンなどの連携サービス、連携アプリなどを多数展開し、メッセージを交換し合うだけのメッセンジャーアプリではなく、総合的なソーシャルプラットフォームとしてのサービスの拡充が行われている。
参照リンク
LINE
LINE: | Letter Sealing LINE WORKS LINEデリマ LINE LINE Camera LINE Card LINE公式アカウント |
ライン
ライン
ライン
ライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/29 10:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ライン
一覧
- 線、直線。
- ライン (単位) - ヤード・ポンド法の長さの単位。
- ライン (音響機器) - 音響機器の入出力に用いられる端子。
- ライン (競輪) - 数人の選手が一列に並ぶ競輪の戦法。
- ライン (漫画) - 小手川ゆあによる漫画。
- ライン生産方式 - 工場における流れ作業。
- LINE (企業) - 東京都新宿区に本社を置き、主にLINE (アプリケーション)などを運営する日本の企業。
- LINE (アプリケーション) - LINE (企業)が運営するモバイルメッセンジャーアプリケーション。
- 釣り糸詳細は「道糸」を参照
- ライン部門詳細は「ラインアンドスタッフ」を参照
- 反復配列の一種詳細は「長鎖散在反復配列」を参照
地名
- ライン (レヒ) - ドイツ、バイエルン州ドナウ=リース郡の市。
- ライン川 - ヨーロッパ6か国を流れる国際河川。
- ライン諸島 - 太平洋に存在する島嶼郡。アメリカ合衆国とキリバスが領有している。
- ライン郡区 - ミャンマー、ヤンゴン市の行政区画。
音楽
- ライン (アルバム) - 遊吟のファーストアルバム。
- LINE (スキマスイッチの曲) - スキマスイッチのシングル曲。
- Salyuの楽曲詳細は「アイニユケル/ライン」を参照
- シューマンの楽曲詳細は「交響曲第3番 (シューマン)」を参照
人物
- ヴィルヘルム・ライン - ドイツの教育学者。
- ヨハネス・ユストゥス・ライン - ドイツの地理学者。
- ジョゼフ・バンクス・ライン - アメリカの超心理学者。
関連項目
![]() | このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ライン
ラインと同じ種類の言葉
「ライン」に関係したコラム
-
FXやCFDでのサポートラインとは、相場の下値を支える線のことで、支持線ともいいます。また、レジスタンスラインとは、相場の上値を押える線のことで、抵抗線ともいいます。FXやCFDでのサポートラインとレ...
-
FXやCFDのホッペンシュテット方式とは、ポイントアンドフィギュアでトレンドラインを引く方法のことです。ホッペンシュテット方式は考案者のシュリッカーの名をとって、シュリッカー方式ともいいます。ホッペン...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)でラインを引いて分析する方法を紹介します。MT4でラインを引くには、画面上部のラインアイコンを用います。「|」は垂線、...
-
カマリリャピボット(Camarilla Pivot)とは、オシレーター系のテクニカル指標のピボットを元に作られた指標のことです。カマリリャピボットは、当日の値動きは前日の高値と安値の中間値が基準になる...
-
ピボット(PIVOT)は、前日の為替レートをもとに当日の為替レートを予測するFXのテクニカル指標です。主にデイトレード向きの手法で用いられています。ピボットで求めるのは、基準となるPIVOT値と、サポ...
-
FXやCFDの標準偏差チャネルとは、線形回帰線から一定の標準偏差分を乖離した直線のことです。標準偏差チャネルは、線形回帰線からプラスに乖離した直線と、マイナスに乖離した直線の2本の線を描画します。下の...
- ラインのページへのリンク