ネイティブ‐アプリ
「ネイティブアプリケーション」の略。
ネイティブアプリ
【英】native application, native apps
ネイティブアプリとは、一般的には、端末内の演算装置が直接に演算処理を行う(実行する)タイプのアプリのことである。
ネイティブアプリの語、は主に「Webアプリ」や「Javaアプリ」との対比において用いられる。スマートフォンやタブレット型端末において言及されるネイティブアプリは、主にWebアプリと対比したものである。
ネイティブアプリに対する「Webアプリ」とは、演算処理をネットワーク上のサーバーで行うタイプのアプリケーションのことである。Webアプリでは端末はもっぱら入出力のみを行う。ネイティブアプリの場合、端末内部の処理装置で演算処理を行う。Webアプリの利用にはインターネットに接続できるネットワーク環境が必要となるが、ネイティブアプリは必ずしもネットワーク環境を必要としない。通信にかかる時間の遅延も決定的に異なる。
Webアプリの処理性能はサーバーに依存し、ネイティブアプリの処理性能は手元の端末のハードウェア性能に依存する側面が強い。Webアプリは手元の端末のスペックにあまり左右されず利用できるが、ネイティブアプリの場合、所有する端末のスペックが極端に低ければ、処理を正常に実行・完了できない場合もあり得る。他方、Webアプリは、手元の端末のスペックにかかわらず、通信障害やサーバー側のシステムの不具合などによって利用に支障を来す場合があり得る。
ネイティブアプリに対する「Javaアプリ」とは、Javaで記述され、Java実行環境(JRE)によりJavaコードをネイティブコードに変換して実行する仕組みを持ったアプリケーションのことである。Javaアプリとの対比におけるネイティブアプリは、直接ネイティブコードで記述されたアプリケーションを指す。Javaアプリによる開発は、ネイティブコードでのアプリ開発に比べて参入のハードルが低く、より豊富なアプリ市場が形成されやすい。
Javaアプリとネイティブアプリとの対比は、携帯電話(フィーチャーフォン)の発展史において話題に上ることが多い。スマートフォンやタブレット型端末などのスマートデバイスでは、ソフトウェア開発キット(SDK)で開発されたアプリをネイティブコードに変換して実行するJavaアプリ型の方式が当たり前となっており、ことさらにJavaアプリとネイティブアプリとを対比することはあまりない。
ちなみに、Android端末などのスマートデバイスのアプリ(モバイルアプリ)において、アプリケーション自体はネイティブアプリでありつつデータの扱いはWebアプリと同様であるような作りのものを「ハイブリッドアプリ」または「ガワネイティブ」などと呼ぶ場合がある。ユーザーインターフェースはレスポンスがよく機能も豊富に、そして情報はクラウド上の豊富なデータを用いてリッチに、というような、両方式のメリットの総取りが期待できる方式として注目されている。
ネイティブアプリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/27 06:37 UTC 版)
「Project MILKY HOLMES」の記事における「ネイティブアプリ」の解説
以下は、全てブシロードのスマートフォンゲームブランド「ブシモ」のアプリとして配信。 ミルキィ大富豪 2012年9月25日、Android版・iOS版配信開始。初回ダウンロード料金・課金アイテム等が存在しない、完全無料ゲーム。 ミルキィホームズ4人と猫のかまぼこのいずれかをプレイヤーキャラクターとして選択し、5人で大富豪をするゲーム(通信プレイ等には対応しておらず、対戦相手4人はCPU)。 ミルキィホームズ4人に若干数の音声が付いている。 大疾走! ミルキィホームズ ターボ 2012年12月7日、iOS版が公開され、2012年12月25日にAndroid版が公開された。 アイテム課金制。 ミルキィホームズ4人の音声が再生される。 2014年2月28日サービス終了。 トイズドライブ 2014年12月15日配信(Android版。iOS版は2015年12月30日)。アイテム課金制。 トイズや怪盗、警察など舞台設定を引き継ぐRPGで、ミルキィホームズのメンバーも登場する。 戦闘時にBGMとして流れ、効果が出る「音スキル」では、ミルキィホームズの楽曲が多く採用されている。 各登場人物にストーリー毎の音声(主要キャラクターのみ)、パターン音声(メインストーリーに登場するほぼ全キャラクター)が再生される。 テレビアニメ『探偵歌劇ミルキィホームズTD』とコラボレーションして、各話のオンエアに合わせて期間限定でTDのサイドストーリーも公開されていた。 2016年2月1日にver.2.0.1が公開される。ゲームシステム・ストーリーが大幅に見直されており、ver.1系時代からプレイしていた場合もストーリー進行がすべてリセットされ、ステータス等も新システムに合わせて調整されるなど、大掛かりな変更となっている。 ver.2のリリースからわずか4ヶ月、2016年5月31日サービス終了。コミカライズ『トイズドライブ COMICBOOK!』が、なつきゆうの作画で、ファミ通コミッククリアで連載された。ISBN 978-4047308640
※この「ネイティブアプリ」の解説は、「Project MILKY HOLMES」の解説の一部です。
「ネイティブアプリ」を含む「Project MILKY HOLMES」の記事については、「Project MILKY HOLMES」の概要を参照ください。
- ネイティブアプリのページへのリンク