メディアシェア
メディアシェアとは、複数のスマートフォンやタブレット型端末で、写真や動画を共有するためのモバイルアプリ(Androidアプリ)の名称である。NECが開発した。
メディアシェアは、Wi-Fi Directを利用して端末間の通信を行う。このためアクセスポイントを経由せずに端末間で直接データのやりとりを行うことができる。メディアシェアを利用してデータを共有するためには、それぞれの端末がAndroid 4.0(Ice Cream Sandwich)を搭載し、Wi-Fi Directに対応している必要がある。
メディアシェアはNECのタブレット型端末「MEDIAS TAB UL N-08D」に搭載された。また、Google Playを通じてダウンロードすることもできる。
ちなみに、Bianorが開発した、DLNAを通じて端末間を接続し、画像や動画などを転送・出力できるモバイルアプリは「iMediaShare」という。
参照リンク
メディアシェア - (Google Play)
- メディアシェアのページへのリンク