ドキュメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 記録 > ドキュメントの意味・解説 

ドキュメント

ドキュメント(document)とは、情報記録したものを指す言葉である。文章、図表写真など様々な形式表現されその内容科学的な研究結果から日常メモまで幅広い。ドキュメントは情報保存共有伝達の手段として利用され、その形状紙媒体から電子媒体まで多岐にわたる。 ドキュメントには、報告書論文マニュアル契約書日記など、その目的用途により多種多様なものが存在するまた、現代ではコンピュータ上で作成・保存共有される電子ドキュメントが主流となっている。これらは、編集検索が容易であり、物理的なスペースを必要としないため、効率的な情報管理が可能である。

document

別表記:ドキュメント

「document」の意味

「document」とは、書類文書意味する英単語である。主に、情報データ記録された紙や電子ファイルのことを指す。また、動詞としても使われ何らかの事実証拠文書化することを意味する例えば、契約書報告書研究論文などが「document」に該当する

「document」の発音・読み方

「document」の発音は、/ˈdɒkjʊmənt/であり、IPAカタカナ読みでは「ドキュメント」となる。日本人発音するカタカナ英語では「ドキュメント」と読むことが一般的である。なお、「document」は名詞動詞アクセントの位置異なるため、注意が必要である。動詞場合は、/dəˈkjʊmənt/と発音しIPAカタカナ読みでは「ドゥキュメント」となる。

「document」の定義を英語で解説

A document is a written, printed, or electronic record that provides information, evidence, or serves as an official record. As a verb, to document means to record something in writing or in a digital format, often for the purpose of providing evidence or supporting a claim.

「document」の類語

「document」の類語には、以下のようなものがある。 1. record: 記録記録物 2. file: ファイル書類 3. paper: 論文書類 4. report: 報告書 5. manuscript: 原稿

「document」に関連する用語・表現

「document」に関連する用語表現には、以下のようなものがある。 1. documentation: 文書化文書資料 2. document management: 文書管理 3. electronic document: 電子文書 4. legal document: 法的文書 5. official document: 公文書

「document」の例文

1. Please submit the required documents by the deadline.(締め切りまでに必要な書類提出してください。) 2. The contract is a legally binding document.(契約書法的拘束力のある文書である。) 3. The research paper was a well-documented study on the subject.(その研究論文は、主題に関するよく文書化された研究であった。) 4. The company has a strict document management policy.(その会社厳格な文書管理ポリシー持っている。) 5. Electronic documents are more convenient and environmentally friendly.(電子文書は、便利で環境に優しい。) 6. The government released the official documents to the public.(政府公文書一般に公開した。) 7. The lawyer prepared the legal documents for the case.(弁護士その事件のための法的文書準備した。) 8. The project documentation includes detailed specifications and requirements.(プロジェクト文書化には、詳細な仕様要求含まれている。) 9. The software comes with comprehensive documentation for users.(そのソフトウェアには、ユーザー向けの包括的な文書資料付属している。) 10. The journalist documented the events as they unfolded.(ジャーナリストは、出来事展開するにつれてそれを文書化した。)

ドキュメント

英語:document

「ドキュメント」とは、「文書書類文献・記録」を意味する英語であり、日本語では特に「文書」や「文書ファイル」を指す意味で用いられる語である。(「文書ファイル」は、文字情報とその書式主体とするデータファイルのことである)

Google ドキュメント」は、Google提供する文書作成・編集アプリいわゆるワープロソフト)の名称である。文書ファイル作成編集ができる。

Android 端末では「文書ファイル」を単に「ドキュメント」と呼んでいる。

ドキュメントスキャナー」は文書読み取り特化した読み取り装置スキャナー)のことである。書類スキャナーともいう。「フォトスキャナー」や「CTスキャナー」「バーコードスキャナー」などと対比される語。

「ドキュメント」は英語の名詞 document由来する語である。英語では  document  は「書類」くらいの意味幅広く用いられている語である。
英語のドキュメント(document)は基本的に名詞であり、これを形容詞化した語が documentaryドキュメンタリー)である。documentary には「文書の」「証書手形の」という意味合い語義とに加えて、「記録作品である」という語義がある。記録作品は、たとえば映画文学作品において記録証言などに基づき構成された」作品であることを指す語義もある。これはいわゆるドキュメンタリー番組」などという場合「ドキュメンタリー」である。英語の documentary名詞用法もある。 

ドキュメント【document】

読み方:どきゅめんと

資料的な文書記録

記録映画記録文学

コンピューターで、プログラム開発の際に作る仕様書使用説明書

「ドキュメント」に似た言葉

ドキュメント

別名:文書文書ファイル
【英】document

ドキュメントとは、IT用語としては、コンピュータ作成記録され文書ファイル一般のことである。あるいは、特にシステム開発において設計仕様説明するために作成され文書を指すこともある。

ドキュメントと呼ばれることが多いファイル種類としては、ワープロソフトはじめとするOfficeアプリケーション作成されファイルや、PDF形式保存されファイルなどがある。ドキュメントの内容は文字情報の他に、画像図表などを含むことも多い。ちなみにMicrosoft Word」で作成したファイルには拡張子に「.doc」が付く。

また、システムソフトウェアの設計仕様などを示すために作成され技術資料指してドキュメントと呼ぶことも多い。特に「技術ドキュメント」と呼ばれるともある。

なお、英語で「documentと言えば文書全般のことを幅広く意味する

産業・技術のほかの用語一覧
情報処理:  多値記録  ディセンダ  中華フォント  ドキュメント  ドリルダウン
知的財産:  DRM  拡張ライセンス

文書

(ドキュメント から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 17:28 UTC 版)

文書(ぶんしょ、もんじょ)は、参照されることを前提として記録される情報を指す。一般には漢音ぶんしょという。もんじょ呉音)と呼ぶ場合、特に古文書学(こもんじょがく)では、差出人が相手方に意思、用件を伝えるために書いたものをいう(この読みは「古文書」以外には用いられない)。




「文書」の続きの解説一覧

ドキュメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 01:46 UTC 版)

司馬遼太郎」の記事における「ドキュメント」の解説

司馬遼󠄁太郎 雑談昭和」への道(全12巻NHKビデオNHKスペシャル 太郎の国の物語(全4巻NHKビデオ) 他にもNHK番組中心に多数出演している。 NHKスペシャル 街道をゆく(全13巻NHKビデオ新シリーズ 街道をゆく(全24巻NHKビデオNHKスペシャル 空海の風景2002年

※この「ドキュメント」の解説は、「司馬遼太郎」の解説の一部です。
「ドキュメント」を含む「司馬遼太郎」の記事については、「司馬遼太郎」の概要を参照ください。


ドキュメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 11:40 UTC 版)

キヤノンITソリューションズ」の記事における「ドキュメント」の解説

DTPソフトウエア開発と販売を手がけ、電子帳票システムOCRシステム構築キヤノン複合機プリンターアプリケーションプラットフォームであるMEAPに対応したシステム開発する。

※この「ドキュメント」の解説は、「キヤノンITソリューションズ」の解説の一部です。
「ドキュメント」を含む「キヤノンITソリューションズ」の記事については、「キヤノンITソリューションズ」の概要を参照ください。


ドキュメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 17:06 UTC 版)

単体テスト」の記事における「ドキュメント」の解説

単体テストはいわばシステム生きた技術文書提供する開発者ユニットどのような機能があるかどのように使用すればいいかを知るためには単体テスト調べてユニットAPI基本理解すればよい。 単体テストケースはそのユニットの正常動作必要不可欠特性持っている。これらの特性は、ユニットの適切/不適切な使用を示すだけでなく、ユニットトラップされるネガティブ動作を示す。単体テストはそれ自身その内部において重要な性質をドキュメント化している。しかし、多くソフト開発環境開発中製品をドキュメント化するためにコードだけには頼らない。 それに比べて、普通の手作業のドキュメントはプログラム実装から押し流される傾向にあり、陳腐になりがちである(例えば、設計変更機能追加、ドキュメント最新化習慣緩和など)。

※この「ドキュメント」の解説は、「単体テスト」の解説の一部です。
「ドキュメント」を含む「単体テスト」の記事については、「単体テスト」の概要を参照ください。


ドキュメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/10 07:45 UTC 版)

コア戦争」の記事における「ドキュメント」の解説

The Beginner's Guide to Redcode プログラマおよび非プログラマRedcodeイントロダクション提供するprovides an introduction to Redcode for programmers and non-programmers alike. Annotated Draft of the Proposed 1994 Core War Standard The Core War FAQ The Core War Bibliography The Top 10 links for Corewar Newbies コア戦争新人へのトップ10リンク

※この「ドキュメント」の解説は、「コア戦争」の解説の一部です。
「ドキュメント」を含む「コア戦争」の記事については、「コア戦争」の概要を参照ください。


ドキュメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 09:31 UTC 版)

デジタル・ヒューマニティーズ」の記事における「ドキュメント」の解説

デジタル・ヒューマニティーズ目的一つは、文字紙媒体のみに頼らず学術資料理解することである。これにはマルチメディアメタデータ、および動的環境統合含まれるこうした動的な学術資料は、一方向的な説明とは似ても似つかないのである。例としては、バージニア大学におけるThe Valley of the Shadowプロジェクト南カリフォルニア大学におけるVectors Journal of Culture and Technology in a Dynamic Vernacularなどがある。 現状では、人文科学分野におけるコンピューター利用対する公式な学問的認識いくぶん問題がある。社会的に見れば組織変化するスピードが遅いことに関係がある。知的な面から見れば非言語的な知識もたらす対象特異な性質についての理解不足していること、あるいは、デイビス・ベアード(Davis Baird)が「者のかたちをした知識thing knowledge)」と呼んだものに関連がある。また学芸員的な見方からすればこうした非言語的な知識もたらす対象長期にわたり保存していく方法大きな課題がある。さらに文化的な面から見れば単なるエンターテインメントとして片づけられることが多いマルチメディアドキュメンタリー映像双方向ゲームその他の視覚メディアなど大衆文化作品には、ふつう低い地位しか与えられないという現実がある。だが、デジタル・ヒューマニティーズ重要な研究規模大きくなるとともにこうしたデジタル知識対象理解し保存することの重要性正当に評価することが求められており、こうした理解保存について真剣に考えることが緊急に必要となっている。

※この「ドキュメント」の解説は、「デジタル・ヒューマニティーズ」の解説の一部です。
「ドキュメント」を含む「デジタル・ヒューマニティーズ」の記事については、「デジタル・ヒューマニティーズ」の概要を参照ください。


ドキュメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/08 09:16 UTC 版)

OpenVAS」の記事における「ドキュメント」の解説

OpenVASプロトコル構造は、開発者助けるために十分ドキュメント化されている。OpenVASに関するドキュメントを配布するためのOpenVASプロジェクト出版物として、OpenVAS Compendiumがある。

※この「ドキュメント」の解説は、「OpenVAS」の解説の一部です。
「ドキュメント」を含む「OpenVAS」の記事については、「OpenVAS」の概要を参照ください。


ドキュメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 08:41 UTC 版)

セルフクンニ」の記事における「ドキュメント」の解説

セルフクンニ実行するには、曲芸師のように非常に高度な柔軟性が必要である。

※この「ドキュメント」の解説は、「セルフクンニ」の解説の一部です。
「ドキュメント」を含む「セルフクンニ」の記事については、「セルフクンニ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドキュメント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ドキュメント」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ドキュメントと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドキュメント」の関連用語

ドキュメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドキュメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリドキュメントの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの司馬遼太郎 (改訂履歴)、キヤノンITソリューションズ (改訂履歴)、単体テスト (改訂履歴)、コア戦争 (改訂履歴)、デジタル・ヒューマニティーズ (改訂履歴)、OpenVAS (改訂履歴)、セルフクンニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS