信書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 郵便 > 手紙 > 信書の意味・解説 

しん‐しょ【信書】


信書(しんしょ)

郵便物として配達されるはがきや封筒などの総称

はがきや封筒など、国が独占業務として集配する郵便文書のこと。現在、民間事業者は信書の集配業務認められていない

信書は、現行の郵便法明確に定められているわけではなく1950年代最高裁判所出した特定の個人法人差出人自分意思伝え文書」という判例残っているに過ぎない。そのため、国の独占業務とされる信書の集配について、行政自由裁量で信書の範囲決めていたため、過去には旧郵政省ヤマト運輸対立する場面もあった。

小泉首相登場したとき、「民間企業商品券配達できるが、地域振興券できないという旧郵政省のわけのわからない論理通用しない!」と国会で力説したのは、地域振興券を信書に含めた郵政省やり方民間事業者排除つながったためだ。

現在、民間事業者には新聞・雑誌商品カタログなど信書以外の集配業務認められているだけだが、郵政公社発足する2003年度には、免許取得することを条件に信書の集配業務民間にも認められる予定だ。

総務省がまとめた信書便法案では、信書の定義を「特定の受取人対し差出人意思表示し、または事実通知する文書」としている。

(2002.04.25更新


手紙

(信書 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 04:44 UTC 版)

手紙(てがみ、: letter)とは、用事などを書いて、人に送る文書[1]信書(しんしょ)、書簡・書翰(しょかん)、書状(しょじょう)などとも呼ばれる。古くは消息(しょうそく、しょうそこ)、尺牘(せきとく)とも呼ばれた。


注釈

  1. ^ 英語のletterも同じ。封筒に入れて届けるもの。封筒に入れないものは「card カード(日本語で葉書)」と呼び分ける。
  2. ^ 日本における郵便ポストの2つの差し入れ口は、左「手紙・はがき」 /右「その他の郵便」などと表記されているものが大半である。この場合、「手紙」は「はがき」以外の封書を意味して用いられている。
  3. ^ 直接会える場合は、口頭で伝えてしまうことが一般的である。直接会えるのに、便利な会話で伝えず、わざわざ手間をかけて文字にして渡すのは、一般論として言えば、特殊な事情がある場合である。
  4. ^ 20世紀初頭、オーレル・スタインによる中央アジア探検によってその実物が発掘されている(二玄社編(書道辞典) p.150)。
  5. ^ 1872年以前は旧暦(天保暦)併記。
  6. ^ エクスパックと異なり、レターパック(500/350/プラス/ライト)は第一種郵便物扱いであり信書送達できる。

出典

  1. ^ 『大辞泉』、手紙
  2. ^ [1]
  3. ^ [2]
  4. ^ 『ルミナス和英辞典第2版』研究社、2005年、146頁。 
  5. ^ a b c d e f g h i j k l 『日本大百科全書』(ニッポニカ)、手紙。
  6. ^ 書簡文学
  7. ^ 二玄社編(書道辞典) p.150
  8. ^ NDLJP:787962/57
  9. ^ 2019年10月1日(火)から郵便料金などが変わりました。
  10. ^ 郵便法第4条、2020年1月20日閲覧
  11. ^ 信書のガイドライン、2017年10月19日閲覧
  12. ^ 郵便法第4条第3項、「信書に該当する文書に関する指針」
  13. ^ 郵政省『続逓信事業史』1961年、ほか。
  14. ^ a b 特別展「ニッポンノテガミ」の開催”. 日本郵政株式会社 郵政資料館. 2020年8月18日閲覧。



「信書」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



信書と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信書」の関連用語

信書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの手紙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS