切紙とは? わかりやすく解説

きり‐かみ【切(り)紙】

読み方:きりかみ

《「きりがみ」とも》

切った紙。

紙を切って種々の物の形を作りだすこと。

奉書紙鳥の子紙などを折り目どおり二つ切ったもの。また、それに書いた手紙

3書きつけ武芸などの免許状


切紙

読み方:キリガミ(kirigami)

(1)小さく切った紙。
(2)横に二つ裁断した紙、またこれに書いた手紙
(3)学芸などの諸道で、奥義箇条記して伝授した紙。
(4)手形証文


切紙、目録(きりがみ、もくろく)

昔は段位がなくて、修行した前によって階級をつけたが、その一番初歩ランクが切紙であり、これは紙の切れはしなど簡単なものに修行修得した技前が書いてあった。だから切紙と言ったのである。それから目録印可免許皆伝口決(こうけつ)(口伝)(くでん)と進んで行き最後口伝でこれがその流の極意剣の伝授である。

たがってこれは四方の襖を立て切り、周囲人払いをして深夜ひそかに師匠直接手をとってその秘術授けたのである
披剣中の秘剣を「書きもの」にせず口から直接伝授したのは他にもれることを恐れたものであり、師匠の口から直接伝えられたために口伝と言われのである

もちろん前述のようなランク流儀流派によって異なり千葉周作一刀流にあった五つランク初伝中伝奥伝三種絞ったため却って入門者がふえ、入門希望者が門前市をなしたと伝えられている。

切紙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/26 21:44 UTC 版)

切紙(きりがみ)とは、主に剣術階級 (他は紙切目録免許)の中の一つ[1]。基本的技術を習得した証として師匠が弟子に与える物。名前の通り紙製の伝授書である。


  1. ^ 藤堂良明, 村田直樹「武道における段級の歴史と意義について」『武道学研究』第37巻第1号、日本武道学会、2004年、1-9頁、doi:10.11214/budo1968.37.1_1ISSN 0287-9700NAID 130004986776 
  2. ^ 第8回 「在村剣術流派の研究」”. 全日本剣道連盟 AJKF. 2023年12月3日閲覧。
  3. ^ 剣術の儀式”. kenkaku.la.coocan.jp. 2023年12月3日閲覧。
  4. ^ 目録制度” (ドイツ語). 北辰一刀流 本部 公式サイト. 2023年12月3日閲覧。
  5. ^ 飯能市史編さんだより”. ghosts.xrea.jp. 2023年12月3日閲覧。
  6. ^ 月形町役場. “剣術師範として赴任した永倉新八”. /月形町. 2023年12月3日閲覧。
  7. ^ 【公式】井上源三郎資料館”. genzaburou.com. 2023年12月3日閲覧。
  8. ^ 【公式】井上源三郎資料館”. genzaburou.com. 2023年12月3日閲覧。
  9. ^ 土居晴夫著『坂本龍馬とその一族』より
  10. ^ 高知市歴史散歩”. www.city.kochi.kochi.jp. 2023年12月3日閲覧。
  11. ^ japanbujutsu. “松田派柳剛流剣術切紙 | 国際水月塾武術協会 International Suigetsujuku Bujutsu Association”. 国際水月塾武術協会 International Suigetsujuku Bujutsu Association. 2023年12月3日閲覧。
  12. ^ Aucfree. “柳剛流剣術切紙 巻物 明治40年 肉筆 武術伝書 古武道 居合 岡田惣右衛門 心形刀流 伊庭軍兵衛 古文書の落札情報詳細 - ヤフオク落札価格検索 オークフリー”. aucfree.com. 2023年12月3日閲覧。
  13. ^ 5番目は天然理心流の場合である


「切紙」の続きの解説一覧

「切紙」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「切紙」の関連用語

切紙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



切紙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
たのもうや@武道具店たのもうや@武道具店
Copyright(c)2024 SHOJI Martial Arts Equipments Shop All rights reserved.
たのもうや@武道具店剣道用語辞典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの切紙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS