点字郵便物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 点字郵便物の意味・解説 

点字郵便物

作者なかむらみのる

収載図書郵便屋さん
出版社新日本出版社
刊行年月2007.7


点字郵便物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/08 01:41 UTC 版)

点字郵便物(てんじゆうびんぶつ)は、視覚障害者向けの点字で書かれた文書のみを内容とするものを対象にした郵便サービスの一つ。第四種郵便物にあたる。旧郵政省時代の1961年6月1日の郵便料金改正で、それまでの有料から無料に変更され、日本郵政公社民営化後の日本郵政グループにも引き継がれて現在に至る。


  1. ^ 内国郵便約款 第8条(大きさ及び重量の制限)内の表中の「4 第四種郵便物」の大きさの基準は「第一種郵便物に同じ。」と書いてあり、また第一種郵便物の最小サイズを「長さ14センチメートル、幅9センチメートル」と普通葉書サイズと同様としているため。


「点字郵便物」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「点字郵便物」の関連用語

点字郵便物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



点字郵便物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの点字郵便物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS