甲信・東海地方の郵便番号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 甲信・東海地方の郵便番号の意味・解説 

甲信・東海地方の郵便番号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 16:58 UTC 版)

甲信・東海地方の郵便番号(こうしん・とうかいちほうのゆうびんばんごう)では、日本甲信東海地方長野県山梨県静岡県愛知県岐阜県)と近畿地方のうち三重県に割り当てられた郵便番号の一覧を示す。


  1. ^ 同日までの郵便番号は「381-03」であった。
  2. ^ 同日までの郵便番号は「381-11」「381-21」であった。
  3. ^ 同日までの郵便番号は「380」であった。
  4. ^ 同日までの郵便番号は「381-25」「381-26」であった。
  5. ^ なお、1988年まで一部区域は牧郷郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「381-25」であった。
  6. ^ 同日までの郵便番号は「381-41」「381-42」であった。
  7. ^ a b 同日までの郵便番号は「389-03」であった。
  8. ^ 同日までの郵便番号は「384-01」であった。
  9. ^ 同日までの郵便番号は「384-02」「385」であった。
  10. ^ 同日までの郵便番号は「386-21」であった。
  11. ^ 同日までの郵便番号は「386-21」「386-23」であった。
  12. ^ a b 同日までの郵便番号は「381-12」であった。
  13. ^ a b 同日までの郵便番号は「389-07」であった。
  14. ^ a b c 同日までの郵便番号は「399-03」であった。
  15. ^ a b 同日までの郵便番号は「391-01」であった。
  16. ^ なお、1982年まで一部区域は市野瀬郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「396-05」であった。
  17. ^ 同日までの郵便番号は「399-11」であった。
  18. ^ 同日までの郵便番号は「399-17」であった。
  19. ^ 同日までの郵便番号は「399-23」であった。
  20. ^ なお、1988年まで一部区域は上久堅郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「395-12」であった。
  21. ^ 同日までの郵便番号は「399-36」であった。
  22. ^ 同日までの郵便番号は「399-34」であった。
  23. ^ a b なお、1985年まで一部区域は七久保郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「399-36」であった。
  24. ^ 同日までの郵便番号は「399-54」であった。
  25. ^ 同日までの郵便番号は「390-01」であった。
  26. ^ 同日までの郵便番号は「399-84」であった。
  27. ^ 同日までの郵便番号は「400-11」であった。
  28. ^ a b 同日までの郵便番号は「407-01」であった。
  29. ^ 同日までの郵便番号は「409-35」であった。
  30. ^ 同日までの郵便番号は「400-12」であった。
  31. ^ 同日までの郵便番号は「409-11」であった。
  32. ^ 同日までの郵便番号は「401-04」であった。
  33. ^ a b 同日までの郵便番号は「409-37」であった。
  34. ^ 同日までの郵便番号は「402」「401-01」「402-01」であった。
  35. ^ 同日までの郵便番号は「404-01」であった。
  36. ^ 同日までの郵便番号は「409-14」であった。
  37. ^ 同日までの郵便番号は「400-13」「400-14」であった。
  38. ^ なお、1991年まで一部区域は小淵沢郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「409-16」であった。
  39. ^ なお、1984年まで一部区域は多麻郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「408-02」であった。
  40. ^ 同日までの郵便番号は「407-02」であった。
  41. ^ 「408-02」は1984年まで多麻郵便局(北杜市)が使用(「408-01」へ番号変更・須玉郵便局へ移管)。
  42. ^ 同日までの郵便番号は「409-04」であった。
  43. ^ 同日までの郵便番号は「409-02」であった。
  44. ^ 同日までの郵便番号は「409-26」であった。
  45. ^ なお、1982年まで一部区域は三里郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「409-28」であった。
  46. ^ なお、1986年まで一部区域は下山郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「409-26」であった。
  47. ^ なお、1988年まで一部区域は黒沢郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「409-35」であった。
  48. ^ 同日までの郵便番号は「413-06」であった。
  49. ^ なお、1987年まで一部区域は南崎郵便局(現・南崎簡易郵便局)の担当で、同日までの郵便番号は「415-02」であった。
  50. ^ 同日までの郵便番号は「415-04」であった。
  51. ^ 同日までの郵便番号は「418-02」「418-03」であった。
  52. ^ なお、1986年まで一部区域は柚野郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「418-04」であった。
  53. ^ 同日までの郵便番号は「431-23」「431-24」であった。
  54. ^ 同日までの郵便番号は「431-32」であった。
  55. ^ 同日までの郵便番号は「431-39」「449-05」であった。
  56. ^ 同日までの郵便番号は「449-08」であった。
  57. ^ 同日までの郵便番号は「437-03」であった。
  58. ^ 同日までの郵便番号は「437-04」「437-05」であった。
  59. ^ 同日までの郵便番号は「421-06」であった。
  60. ^ 同日までの郵便番号は「441-17」「441-18」であった。
  61. ^ なお、1988年まで一部区域は海老郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「441-21」であった。
  62. ^ 同日までの郵便番号は「444-06」であった。
  63. ^ 同日までの郵便番号は「444-27」であった。
  64. ^ 同日までの郵便番号は「444-37」であった。
  65. ^ 同日までの郵便番号は「449-01」「449-03」であった。
  66. ^ a b 現・名古屋中央郵便局と同位置
  67. ^ 同日までの郵便番号は「470-32」であった。野間郵便局を集配局から無集配局に、美浜郵便局を無集配局から集配局にそれぞれ変更。
  68. ^ 同日までの郵便番号は「470-31」であった。
  69. ^ 同日までの郵便番号は「501-17」であった。
  70. ^ 同日までの郵便番号は「501-14」であった。
  71. ^ なお、1996年まで一部区域は外山郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「501-14」であった。
  72. ^ 同日までの郵便番号は「501-16」であった。
  73. ^ なお、1993年まで一部区域は乾郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「501-27」であった。
  74. ^ なお、1993年まで一部区域は北山郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「501-24」であった。
  75. ^ 同日までの郵便番号は「501-34」であった。
  76. ^ 同日までの郵便番号は「500」であった。
  77. ^ a b 同日までの郵便番号は「503-11」であった。
  78. ^ 同日までの郵便番号は「503-14」であった。
  79. ^ なお、1993年まで一部区域は赤河郵便局(現:白川蘇原郵便局)の担当で、同日までの郵便番号は「509-15」であった。
  80. ^ 同日までの郵便番号は「399-52」であった。
  81. ^ なお、1984年まで一部区域は神坂郵便局(現:馬籠郵便局)の担当で、同日までの郵便番号は「399-52」であった。
  82. ^ 同日までの郵便番号は「509-15」であった。
  83. ^ 同日までの郵便番号は「509-17」「509-18」であった。
  84. ^ 同日までの郵便番号は「509-81」であった。
  85. ^ 同日までの郵便番号は「510-11」「512」であった。
  86. ^ 同日までの郵便番号は「511-03」であった。
  87. ^ 同日までの郵便番号は「519-03」であった。
  88. ^ a b 同日までの郵便番号は「510-11」であった。
  89. ^ 同日までの郵便番号は「510-12」であった。
  90. ^ 同日までの郵便番号は「510-13」であった。
  91. ^ 同日までの郵便番号は「514-02」であった。
  92. ^ 同日までの郵便番号は「515-04」であった。
  93. ^ 同日までの郵便番号は「514-02」「514-03」であった。
  94. ^ 同日までの郵便番号は「515-22」であった。
  95. ^ 同日までの郵便番号は「515-23」であった。
  96. ^ 同日までの郵便番号は「517-01」であった。
  97. ^ a b 同日までの郵便番号は「517-03」であった。
  98. ^ 同日までの郵便番号は「518-13」「519-15」であった。
  99. ^ 同日までの郵便番号は「518-03」であった。
  100. ^ 同日までの郵便番号は「519-15」「518-13」「519-16」であった。1993年2月15日に佐那具郵便局・丸柱郵便局・玉滝郵便局を集配局から無集配局に、阿山郵便局(同日、河合郵便局から改称)を無集配局から集配局にそれぞれ変更。
  101. ^ a b 同日までの郵便番号は「519-13」であった。
  102. ^ 同日までの郵便番号は「518-15」であった。
  103. ^ なお、1984年まで一部区域は加太郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「519-12」であった。
  104. ^ a b 同日までの郵便番号は「519-23」であった。
  105. ^ 同日までの郵便番号は「519-33」「519-35」であった。
  106. ^ なお、1990年まで一部区域は二木島郵便局の担当で、同日までの郵便番号は「519-41」であった。
  107. ^ a b 同日までの郵便番号は「519-51」であった。
  108. ^ 同日までの郵便番号は「519-55」であった。


「甲信・東海地方の郵便番号」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲信・東海地方の郵便番号」の関連用語

甲信・東海地方の郵便番号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲信・東海地方の郵便番号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲信・東海地方の郵便番号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS