レターパック
レターパック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:29 UTC 版)
エクスパックが販売終了した2010年3月31日の翌日である4月1日に販売が開始された。荷物の扱いだったエクスパックに対して、レターパックは郵便物の扱いとなり、信書を送付することが可能となった。 郵便ポストまたは郵便窓口に差し出すことができる。ただし、一部の郵便ポストは差し出し口が小さいため投函できない場合がある。郵便物の追跡サービスがあり、封筒ごとに付加された追跡番号(お問い合わせ番号)で配達状況を確認できる。 遠方へ差し出す場合は航空機輸送が行われる。内容物に航空機輸送できない品が含まれる、内容物記載がない、あるいは不明瞭の場合は鉄道輸送もしくは陸送となり配達が数日遅れる。その一方で、個人宅宛てであれば、普通郵便物やゆうメールの配達休止日である土曜・日曜・祝日にも基本的には配達するため、投函する曜日や配達先の地域によっては普通郵便物などよりも早く到着する場合もある。 旧料金のレターパックを送る際は、差額分の切手を貼れば送ることができる。
※この「レターパック」の解説は、「特定封筒郵便物」の解説の一部です。
「レターパック」を含む「特定封筒郵便物」の記事については、「特定封筒郵便物」の概要を参照ください。
- レターパックのページへのリンク