おお‐もじ〔おほ‐〕【大文字】
だい‐もんじ【大文字】
だいもんじ 【大文字】
大文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 06:11 UTC 版)
大文字(おおもじ、英: capital letter, upper case)は、ギリシア文字やそれから派生したスクリプト(文字体系)で、文頭や固有名詞の最初などに使う、相対的に大きな字形の文字である。
注釈
出典
- ^ capitalの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB
- ^ upper caseの意味・使い方|英辞郎 on the WEB
- ^ 田原洋樹『ベトナム語のしくみ』白水社、2005年4月1日、22頁。ISBN 978-4-560-06756-7。"まず、はじめの文字を大文字で書くのは、国名・地名、人名などの固有名詞です。Việt Nam「ベトナム」やNhật Bản「日本」、Hà Nội「ハノイ」、Hồ Chí Minh「ホー・チ・ミン(人名)」のようにそれぞれの区切りごとにはじめの文字を大文字で書くことが多いです。かつてはViệt namやNhật bảnと、語の最初の一文字だけを大文字で書くこともありましたが、今ではViệt Namと書く方が主流です。"。
- ^ 河口鴻三 (2013年8月21日). “ビジネス英語の歩き方:ヘンテコ英語で逆効果!? 企業スローガンはリスクがいっぱい”. Business Media 誠 2021年10月22日閲覧。
- ^ 子の質問…答えられる?Japanをjapanと書いてはいけない理由 | ゴールドオンライン
- ^ 英語による名前の表記の仕方 | 群馬大学 大学院理工学府 分子科学部門 分子生物学研究室
- ^ 公用文等における日本人の姓名のローマ字表記について 関係府省庁申合せ、記3、「各府省庁が作成する公用文等において日本人の姓名をローマ字表記する際に,姓と名を明確に区別させる必要がある場合には,姓を全て大文字とし(YAMADA Haruo),「姓―名」の構造を示すこととする。」、2019-10-25
- ^ 古いコンピュータやOSで小文字ではなく大文字が使用されていた理由とは? - GIGAZINE
- ^ ASCII.jp:オススメはこれ! Radeon HD 7000シリーズをまとめてチェック (1/4)
- ^ 商標情報 | AMD
- ^ ATIがDirectX 9に対応したVPU「RADEON 9700」をリリース
- ^ ロゴとブランドのガイドライン - NVIDIA
- ^ Our Body of Work (Vol.1) | NVIDIA
- ^ “米海軍、全文「大文字」の通信文書廃止へ コスト削減などで”. CNN. (2013年6月15日) 2021年10月22日閲覧。
- ^ Apple Music スタイルガイド
- ^ キャメルケースとは - 意味をわかりやすく - IT用語辞典 e-Words
大文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 07:46 UTC 版)
詳細は「如意ヶ嶽」を参照 所在地:京都市左京区浄土寺七廻り町(じょうどじ ななまわりちょう) 山名:大文字山(だいもんじやま)。如意ヶ岳、如意ヶ嶽とも呼ばれていた。 火床:75か所 大きさ:一画80m(45間・19床)、二画160m(88間・29床)、三画120m(68間・27床) 保存会:浄土院の(元)檀家による世襲。 もともとは一帯の山塊を「如意ヶ嶽」と呼んでいたが、現在は火床がある西側の前峰(465.4m)を「大文字山」と呼び、最高点である主峰(472m)を「如意ヶ嶽」と呼ぶ。特に「左大文字」と区別するときは「右大文字」・「右の大文字」ともいう。大の字の中央には大師堂と呼ばれる、弘法大師を祀った小さなお堂がある。 登り口は、送り火の時にも使われる銀閣寺の北側からのものが主ルート。 大文字山(如意ヶ嶽)の地元地域の人には、他山との違いと尊称の意味も含めて、古くから山そのものを「大文字さん」と呼ぶ人も多い。 火床は、古くは杭を立て松明を掲げたものであったが、1969年以降は細長い大谷石を二つ並べた火床の上に、井桁に薪を組むかたちとなっている。 第二次世界大戦(太平洋戦争)中である1943年(昭和18年)には、灯火管制的見地から送り火が中止されたが、代わりに早朝に白いシャツを着た市民(地元の京都市立第三錦林小学校の児童ら)が山に登り、人文字で「大」を描き、英霊にラジオ体操を奉納した。翌1944年(昭和19年)にも錦林小学校、第二 - 第四錦林小学校児童がやはり人文字を描いている。1945年(昭和20年)も送り火は行なわれず、終戦の翌年、1946年(昭和21年)に再開された。 また、日清戦争戦勝時には「祝平和」の文字が灯されたほか、日露戦争にちなんで点火されたこともある。
※この「大文字」の解説は、「五山送り火」の解説の一部です。
「大文字」を含む「五山送り火」の記事については、「五山送り火」の概要を参照ください。
大文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:24 UTC 版)
水素の元素記号。 インダクタンスのSI組立単位、ヘンリー(大文字)。 電磁気学における磁場(磁界)の意。 熱力学におけるエンタルピーの意。 解析力学におけるハミルトニアンの意。 天気図における高気圧 (High pressure area) の意。 洋楽の、ドイツ音名の1つ、「ハー」。イタリア式では「si」、日本式では「ロ」、英米式や中国式では「B」に相当。→ロ (音名)音階の7番目の音であることから、音楽関係者の間で7を表す隠語として使われる。例:H(ハー)万=7万(円) 大文字太字のHあるいは H {\displaystyle \mathbb {H} } は、数学において四元数 (Hamilton) の全体を表す。 コンピュータプログラムで数値リテラルが十六進数 (Hexadecimal) であることを示す接頭辞または接尾辞。(例:マイクロソフト系BASICにおける「&HC9」、Z80のアセンブリ言語における「0C9H」) 接眼レンズの中で、ホイヘンス形式を表す。 真空管の端子の1つ。ヒータ (Heater) (コ)ホモロジー HQ9+において、Hello worldを出力する文字。
※この「大文字」の解説は、「H」の解説の一部です。
「大文字」を含む「H」の記事については、「H」の概要を参照ください。
大文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 18:11 UTC 版)
X-SAMPAIPAIPA(画像)名称例A ɑ 非円唇後舌広母音 英語: start [stA:rt] B β 有声両唇摩擦音 スペイン語: cabo ["kaBo] B\ ʙ 両唇ふるえ音 C ç 無声硬口蓋摩擦音 ドイツ語: ich [iC] D ð 有声歯摩擦音 英語: then [DE:n] E ɛ 非円唇前舌半広母音 英語: left [lEft]、フランス語: meme [mEm] F ɱ 唇歯鼻音 英語: emphasis ["EFf@sIs](速い発話で、["Emf@sIs] とも発音する) G ɣ 有声軟口蓋摩擦音 スペイン語: fuego ["fweGo], ギリシア語: γαμα ["Gama] G\ ɢ 有声口蓋垂破裂音 G\_< ʛ 口蓋垂入破音 H ɥ 有声両唇硬口蓋接近音 フランス語: huit [Hi] H\ ʜ 無声喉頭蓋摩擦音 I ɪ 非円唇前舌め広めの狭母音 英語: kit [kIt] I\ 中舌弛緩狭非円唇母音。非IPA J ɲ 硬口蓋鼻音 スペイン語: año ["aJo] J\ ɟ 有声硬口蓋破裂音 ハンガリー語: egy [EJ\] J\_< ʄ 硬口蓋入破音 K ɬ 無声歯茎側面摩擦音 ウェールズ語: llaw K\ ɮ 有声歯茎側面摩擦音 L ʎ 硬口蓋側面接近音 イタリア語: famiglia [fa"miLLa] L\ ʟ 軟口蓋側面接近音 M ɯ 非円唇後舌狭母音 朝鮮語: 으 M\ ɰ 軟口蓋接近音 N ŋ 軟口蓋鼻音 英語: thing [TIN] N\ ɴ 口蓋垂鼻音 日本語: さん [saN\] O ɔ 円唇後舌半広母音 フランス語: logique [lOZik] O\ ʘ 両唇吸着音 P (或 v\) ʋ 唇歯接近音 Q ɒ 円唇後舌広母音 イギリス英語: lot [lQt] R ʁ 有声口蓋垂摩擦音 フランス語: roi [Rwa] R\ ʀ 口蓋垂ふるえ音 南部フランス語: r S ʃ 無声後部歯茎摩擦音 英語: ship [SIp] T θ 無声歯摩擦音 英語: thin [TIn] U ʊ 円唇後舌め広めの狭母音 英語: foot [fUt] U\ 中舌弛緩狭円唇母音。非IPA V ʌ 非円唇後舌半広母音 英語: strut [strVt]、朝鮮語: 어 W ʍ 無声両唇軟口蓋摩擦音(接近音) スコットランド・ゲール語: when X χ 無声口蓋垂摩擦音 ウェールズ語: bach X\ ħ 無声咽頭摩擦音 アラビア語: حاء (ha’) Y ʏ 円唇前舌め広めの狭母音 ドイツ語: hübsch [hYpS] Z ʒ 有声後部歯茎摩擦音 英語: measure ["mE:Z.@]、フランス語: jour [Zu:R]
※この「大文字」の解説は、「X-SAMPA」の解説の一部です。
「大文字」を含む「X-SAMPA」の記事については、「X-SAMPA」の概要を参照ください。
大文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 04:22 UTC 版)
ウラン (uranium) の元素記号。 ジム・ブロワーズによる非公式単位接頭辞 ウダ (uda)。1036。 フォントウェイト(線の太さ)が極太 (ultra bold)。例 : ゴナU、新ゴU UHFテレビ局。(例:独立U局) 数学記号普遍集合 (universal set) ユニタリー (unitary) - ユニタリ行列、ユニタリ群 U統計量。 量記号内部エネルギー 熱貫流係数 人物U (女性歌手)。 MCUの旧名。 U (男性歌手)。エイベックスより歌手としてメジャーデビュー。城田優の別名。 U (グラビアアイドル)。台湾出身のグラビアアイドルで金城武の長兄の娘。 音楽作品U - DOUBLE (歌手)の曲。 U - スーパージュニアの曲。 U - millennium paradeとBelle(中村佳穂)の曲。アニメ映画『竜とそばかすの姫』のメインテーマ。 U - NiziUのファーストアルバム。 鉄道のサインシステムにおいて、ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 (yUrikamome)、JR桜井線、JR吉備線、広島電鉄宇品線 (Ujina)、JR予讃線・内子線(松山駅〜内子駅〜宇和島駅)(UchikoUwajima) の路線記号として用いられる。 三十を意味する数字。三十六進法など、三十一進法以上(参照: 位取り記数法#Nが十を超過)において三十(十進法の30)を一桁で表すために用いられる。ただし、アルファベットの I と数字の 1 、およびアルファベットの O と数字の 0 が混同し易いために、アルファベットの I と O を用いないことがあり、この場合、J が十八、K が十九、…、N が二十二、P が二十三、…、U が二十八を意味する。 自動車排出ガス規制コード(平成元年(1989年)規制) 京浜急行電鉄で、京急本線の終着浦賀駅方向を向く車両の副記号。 19インチラックに収納されるように設計された機器の高さの単位。1U=1.75インチ (44.45mm) 。 かつてニコンから発売されていた35mm判一眼レフカメラ。 米空軍、航空自衛隊などでの汎用機(雑用機、多目的機とも)。連絡任務や捜索救難、飛行点検などに用いる機体が多い(U-125Aなど)。例外的にU-2は偽装のための符号で実際は汎用機ではない。ヘリコプターの場合はUHとなる。 以下 (under)。主に年齢を表す。U-17など。 Unicodeでは、U+ 4-8桁(足りなければ0詰め)、またはU-8桁の16進数でUnicode文字を示す。例:U+3042、U-00003042 未確認 (unidentified)。UFO、UMA等。 三菱UFJ銀行の旧UFJ店。U店とも称される。 東北新幹線E5系量産編成を表す。試作車はS11編成。 [U]は、英語の辞書などにおいて不可算名詞(uncountable noun)を表す記号。 ミクロネシア連邦ポンペイ州の行政区画の一つ、U(ウー)。ウー (ポンペイ州)を参照。 経済学で、効用(utility)より、効用関数を表す。 国際信号旗で、「貴船の進路に危険あり。(You are running into danger.)」。
※この「大文字」の解説は、「U」の解説の一部です。
「大文字」を含む「U」の記事については、「U」の概要を参照ください。
大文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 22:25 UTC 版)
オキナに大文字・小文字の区別はない。 オキナで始まる単語をタイトルケース(頭文字だけ大文字)で書く場合は、オキナの次の字が大文字になる(例: ʻOkina)。
※この「大文字」の解説は、「ʻ」の解説の一部です。
「大文字」を含む「ʻ」の記事については、「ʻ」の概要を参照ください。
大文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 07:19 UTC 版)
大文字は、1968年(昭和43年)に当時の市長石川芳男の発案により始められた。祖先の供養と大館市が将来に向かい大きく発展することを祈願する市の夏の最大イベントで、夜空に総画全長450mの「大」の字が浮かび上がる。この大文字は、大館市が2006年(平成18年)に平成の大館八景の1つとして指定している。 「大文字まつり」も参照
※この「大文字」の解説は、「鳳凰山 (秋田県)」の解説の一部です。
「大文字」を含む「鳳凰山 (秋田県)」の記事については、「鳳凰山 (秋田県)」の概要を参照ください。
大文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 05:23 UTC 版)
小文字ßと違い、ドイツ語で「ß」で始まる単語はないので、基本的には大文字の必要はないが、ある題名を強調するので全部を大文字で書かなければいけないような場合もある。そのため19世紀後半に大文字「ẞ」の使用が提唱されるようになったものの、すぐに普及することはなく、もっぱら「SS」などで代用表記された。 ただし単語によっては「SS」で書くと、正しい単語を示せない可能性がある。例えば「MASSE」が「Masse(塊、群衆)」と書かれているのか、「Maße(大きさ、範囲)」と書かれているのかがどっちつかずとなってしまう。 このため長らく議論が続いていたが、21世紀初頭に再び大文字「ẞ」の使用を求める声が高まり、2008年に登場したUnicode 5.1では大文字「ẞ」が登録され、対応したコンピューターとフォントがあれば出力することができるようになった。 2016年にはドイツ語正書法審議会が大文字「ẞ」を正式に取り入れることを決め、2017年に新たな正書法が公布された。代用表記である「SS」も引き続き利用することができるとされ、今日では「SS」と「ẞ」は等価でどちらの表記も正しいものとされる。
※この「大文字」の解説は、「ß」の解説の一部です。
「大文字」を含む「ß」の記事については、「ß」の概要を参照ください。
大文字
「大文字」の例文・使い方・用例・文例
- 大文字のB
- 大文字で書く
- 文は大文字で始めなさい
- 大文字
- 名前は大文字でお書きください
- タブキーの下に大文字ロックのキーがありますね.それを押しなさい
- 全てを大文字に変えなさい。
- 名前は大文字で始まらないといけません。
- パスワードには少なくとも大文字をひとつ含まなければならない。
- パスワードは最低でも大文字を一文字含まなくてはいけません。
- 文を書くときには、ふつう大文字だ始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
- 名前を大文字で書いてください。
- 文章は大文字で書き始めなくてはならない。
- 文は大文字で始まる。
- 文の初めには大文字が用いられる。
- 文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。
- 大文字でお名前を書いて。
- 姓だけを大文字で書きなさい。
- 君の名前を大文字で書きなさい。
- アルファベットを大文字で書きなさい。
大文字と同じ種類の言葉
- 大文字のページへのリンク