もじ‐ばけ【文字化け】
文字化け
【英】character error
文字化けとは、テキストファイルを送受信した際に、何らかの原因で文字が正しく認識されずに誤った文字で表示されてしまう現象のことである。特に全角かな・漢字において発生することが多く、原因によっては英数字といった半角文字が化けることもある。
文字化けの主な原因としては、(1)送信側と受信側とでそれぞれ異なる文字コードを用いているために誤変換される、(2)無手順方式などでテキストを送受信した際のノイズの混入、あるいはデータの欠落によって発生する、(3)機種依存文字を使っている、あるいは正しく表示するために必要なフォントがない、といったことが挙げられる。
(1)送信側と受信側とでそれぞれ異なる文字コードを用いているために誤変換される場合は、特にHTMLで書かれたWebページを読み込む際に発生するもので、Webブラウザが文字コードを勘違いする、あるいはWebページに誤った文字コード宣言が埋め込まれている、などの事態が原因となる。データそのものは完全な形で受信できているため、手動で正しい文字コードを指定すれば正しく表示させることができる。
(2)無手順方式などでテキストを送受信した際のノイズの混入、あるいはデータの欠落によって発生する場合は、特に電子メールを受信する際に発生することが多い。これはデータそのものが変容する失われるかしてしまっているため、文字化けした文書を直して正しく読める形にすることは難しい。データの欠落は特に文字落ちと呼ばれて区別される場合もある。送信者に再送信してもらうのがよい。
(3)機種依存文字を使っている場合は、受信側はいかなる方法でも対応できないので、送信前に対応できる形式に置き換えてもらう必要がある。正しく表示するために必要なフォントがない場合は、文書ファイルを印刷する場合などに発生するもので、これはプリンターにフォントをインストールするなどの方法で対処することができる。
一般的には文字化けの現象は広く表示の変体として捉えられるが、見方によっては、データの転送が正しく行なわれた後の処理において正しい表示に失敗する現象を厳密な意味での文字化けであるとする見方もある。このような立場では、転送経路で情報が欠落するといった原因によるものは文字落ちであるとして、文字化けとは厳密に区別される。
文字化け
文字化け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 14:43 UTC 版)
トラックバックの文字コードが送信先ブログシステムのそれと一致しないために起きる現象。例として、トラックバック送信側のブログがEUC-JPなのに対し受信先のブログはUTF-8を用いているため文字が判読不能になる、といったケースが該当する。 この問題は、多バイトでかつ複数の文字コード体系を持つ地域特有の問題ともいえる。
※この「文字化け」の解説は、「トラックバック」の解説の一部です。
「文字化け」を含む「トラックバック」の記事については、「トラックバック」の概要を参照ください。
「文字化け」の例文・使い方・用例・文例
- あなたのメッセージは文字化けだらけで読めなかった。
- あなたの懸念点は、メールが文字化けすることでしょうか?
- あなたの名前が文字化けしていて判読できません。
- そのメールは文字化けしていて判読できません。
- そのメールは文字化けして解読できない。
- あなたのメールは文字化けして読めません。
- 文字化けしている
- メールが文字化けしていて読めなかったため、再送していただけますか?
- メールが文字化けしていたので再送をお願いします。
- 添付ファイルが文字化けしていたのですが、どうしたらよいですか。
- メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
- 全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。
- 文字化けのページへのリンク