BlackBerryとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > BlackBerryの意味・解説 

ブラックベリー【blackberry】

読み方:ぶらっくべりー

バラ科キイチゴ属低木ラズベリーに似るが、実は黒色酸味があり、生食のほかジャム果実酒用いる。ヨーロッパ丘陵地林下にみられ、栽培もされる

(BlackBerry)カナダのブラックベリー(旧リサーチインモーション)社が開発したスマートホン音声通話以外に、インターネット接続スケジュール管理メモ帳などの機能があり、Wi-FiGPSQWERTY配列のキーボードをもつモデルがある。2000年代中頃から米国ビジネスパーソン中心に普及

ブラックベリーの画像

BlackBerry

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 08:26 UTC 版)

BlackBerry(ブラックベリー)は、カナダブラックベリー(旧リサーチ・イン・モーション)社が開発した携帯端末と関連するサービスである。中国TCL集団によるライセンス契約は2020年8月をもって終了した。同時期にスタートアップのオンワードモビリティがブラックベリーよりBlackBerryブランドの5G端末を設計・開発・販売する権利を取得し、5Gのブラックベリーを発売すると予告したものの、会社の閉鎖とともに中止された[1]




「BlackBerry」の続きの解説一覧

BlackBerry

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 17:31 UTC 版)

プッシュ型電子メール」の記事における「BlackBerry」の解説

1998年リサーチ・イン・モーション (RIM) が開始したBlackBerryは、無線電子メールクライアント従来型電子メールシステムと接続したBlackBerry Enterprise Server (BES) を使っている。BES電子メールサーバ監視し、BlackBerryユーザー新たなメール到着するとそのコピー無線ネットワーク経由でBlackBerryの携帯機器プッシュする。 BlackBerry Enterprise Server企業向けソリューションサーバ用意する必要がある個人向けPUSH電子メールメッセンジャーサービスとしてBlackBerry Internet Service (BIS) もサービス開始され通常のPOPIMAPGmailHotmailWindows Live Hotmail)等Webメールプッシュ型電子メール利用できるようになった。これはリサーチ・イン・モーションBESのASPのような役割果たしている。 BlackBerry は電子メール即時受信提供することで非常に人気呼んだ電子メール到着同時にユーザー機器上に現れその間ユーザーは何も操作する必要がない。その携帯機器は、ユーザーメールボックス持ち運び可能で能動的に更新されるコピーとなっている。BlackBerryが成功した後、他の業者それぞれの携帯機器向けプッシュ型電子メールシステムを開発した例えば、Symbianベース携帯電話などがある。

※この「BlackBerry」の解説は、「プッシュ型電子メール」の解説の一部です。
「BlackBerry」を含む「プッシュ型電子メール」の記事については、「プッシュ型電子メール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「BlackBerry」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BlackBerry」の関連用語

BlackBerryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BlackBerryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリBlackBerryの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBlackBerry (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプッシュ型電子メール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS