いのり
(INORI から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/20 21:48 UTC 版)
いのり (inori)
作品名
- INORI (HIMの曲) - ボーカル&ダンス・ユニット・HIMの楽曲。HITOEによるカバーシングルがある。
- INORI (佐々木祐滋の曲) - 佐々木祐滋の楽曲。クミコによるカバーシングルがある。
- INORI (SEKAI NO OWARIのシングル) - SEKAI NO OWARIのシングル。
- いのり - 西洋画家、小野忠熈の2003年カルーゼル・ルゥ・ルーブル・グランプリ受賞作。
- いのり - 放送作家、福岡秀広の著書。
- いのり - 作曲家、眼龍義治の楽曲。
- いのり - SAKURAの楽曲。
- いのり - Def TechのDVD。
女性名
- 水瀬いのり - 日本の声優。
- 柊いのり - 漫画『らき☆すた』の登場人物。らき☆すたの登場人物#柊いのりを参照。
- 楪いのり - テレビアニメ『ギルティクラウン』の登場人物。
- 陵いのり - 恋愛アドベンチャーゲーム『Memories Offシリーズ』の登場人物。Memories Offシリーズの登場人物#Memories Off 〜それから〜初出を参照
- 要いのり - TRPG『ナイトウィザード』のリプレイ作品『白き陽の御子』『合わせ鏡の神子』の登場人物。
- 足利いのり - アダルトゲーム『SHINY DAYS』の登場人物。デイズシリーズの登場人物#足利いのりを参照。
その他
関連項目
inori
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:03 UTC 版)
小林が作詞作曲を手がけたエレクトロニカ調の楽曲。小林は楽曲を作った時のことを覚えておらず、「とりあえず変な曲を作りたいと思ってて…」と語っている。本作のデモ音源について、長屋は「デモの印象が、今までバンドでやったことのない感じすぎて、歌う身としては"どうなるんだ?"という不安みたいなものがあった。これはこれで良いけど、"私要るのか?"みたいな(笑)」と語っている。 当初歌詞は長屋が書く予定だったが、長屋が他の楽曲に取り組んでいたことと、「書きたいことがある」という小林の意思を尊重する形で小林単独の作詞作曲となった。小林は「プライベートでショッキングな事件に遭遇して、そこで何もできない自分に対する戒めと想いを曲にした」とコメントしている。アレンジはトオミヨウによるもので、小林が制作したデモを基にエレクトロニカの要素が加えられた。ベースはシンセベースが使用され、ドラムスも打ち込みとなっている。
※この「inori」の解説は、「SINGALONG」の解説の一部です。
「inori」を含む「SINGALONG」の記事については、「SINGALONG」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- INORIのページへのリンク