デモ音源とは? わかりやすく解説

デモテープ

(デモ音源 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/28 23:14 UTC 版)

デモテープとは、制作途上の音源を収録したメディアのこと。作曲者演奏家が自身の音楽的な能力を他者に評価してもらうために作成された曲(デモ音源)のことを指すことが多い。

デモデモンストレーションの略[1]。かつては録音媒体にカセットテープオープンリール等のテープ類が使われたため「デモテープ」との名称が付いたが、要はサンプル音源が録音できれば媒体は何でもいいため、CD-RMDメモリーカードUSBメモリーなどが使われることも多い。

概要

デモテープはコンテストへの出品の為に生演奏をそのまま録音したものから、自主制作音源(CDソノシートなど)のプレス直前の素材まで、デモテープと呼ばれる範囲は非常に広い[2]

契約を結んでいない歌手や演奏家や作曲家は自分たちの音楽能力を知ってもらい契約を結ぶために、音楽業界関係者にデモテープを持ち込む。作曲家は音楽製作者に曲の概要を知ってもらうためにデモテープを作成する。専業作曲家が作成するデモテープは楽器でコード進行を奏でながらメロディーは歌ったり楽器で奏でたりすることが多い。最終的に歌唱を予定している場合はデモテープの段階では正式な歌詞がつけられていないことがほとんどのため、口でメロディーを歌うデモテープの場合は適当な言葉をあてがうことが多く、この状態のものを「仮歌」と呼び、仮歌を専門に歌う「仮歌シンガー」と呼ばれる歌手もいる[3]

作曲家のデモテープから、編曲家がアレンジを膨らませていって、曲の全体像を完成させていく。ごく稀ではあるが、作曲家の当初のデモテープのほぼそのままの状態が最終アレンジとして決定され、曲がリリースがされることがある。

有名アーティストの未発表曲が録音されたデモテープともなるとマニアの間で高値で取引される。具体的な価格は「そのデモテープが何本現存しているかで変わる」ことが多いとのことで、一例としてDREAMS COME TRUEのメジャーデビュー前のデモテープ(100本制作された)に対して、『うたばん』(TBS)で前野重雄が「10万円から1000万円」という値をつけたことがある(現存数が1本なら1000万円だが、100本フルに残っていれば10万円とのこと)[4]

関連項目

脚注

  1. ^ wikt:デモ
  2. ^ 安斎直宗『新デモ・テープ制作ハンドブック』リットーミュージック、1999年、p3
  3. ^ 仮歌シンガー - コトバンク
  4. ^ 『うたばん』2004年11月11日放送分

デモ音源

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 09:26 UTC 版)

セイオシン」の記事における「デモ音源」の解説

セイオシン多数のデモ音源をリリースしており、その多くネット上に流出していて動画サイトなどで視聴可能な状態になっている。 "Instrumental Demos" (2003) "I Can Tell There Was An Accident Here (Demo)" (2003) - with Anthony Green on Vocals "I Have Become What I've Always Hated (Demo)" (2003) - with Anthony Green on Vocals "Instrumental Demos" (2004) "Mookie's Last Christmas (Acoustic Audition)" (2004) - with Cove Reber on Vocals "Uphill Battle" (2005) - with Cove Reber on Vocals "Change" (2011) - with Tilian Pearson on Vocals "Promises" (2011) - with Tilian Pearson on Vocals "Exfoliator" (2012) - with Tilian Pearson on Vocals

※この「デモ音源」の解説は、「セイオシン」の解説の一部です。
「デモ音源」を含む「セイオシン」の記事については、「セイオシン」の概要を参照ください。


デモ音源

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/05 07:01 UTC 版)

Set Free」の記事における「デモ音源」の解説

タイトル発売日規格規格品番収録曲Set Free 2017年9月24日 (2017-09-24) CD setfree01 トラックリスト作詞・作曲: 清田尚吾。 #タイトル作詞作曲・編曲1.くるくる清田尚吾 清田尚吾 2. 「インスタントソング」 清田尚吾 清田尚吾 3. 「スクロール清田尚吾 清田尚吾

※この「デモ音源」の解説は、「Set Free」の解説の一部です。
「デモ音源」を含む「Set Free」の記事については、「Set Free」の概要を参照ください。


デモ音源

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 02:38 UTC 版)

A Month of Sundays」の記事における「デモ音源」の解説

いずれもライブ会場限定での販売発売日タイトル規格収録曲1st2014年6月23日 タイムマシン/四月たわごと CD タイムマシン 四月たわごと (Acoustic ver.) 2nd2014年10月10日 A Quiet Storm/En galop A Quiet Storm En galop (Acoustic ver.) 3rd2015年4月17日 四月たわごと/It's Hard To 四月たわごと It's Hard To

※この「デモ音源」の解説は、「A Month of Sundays」の解説の一部です。
「デモ音源」を含む「A Month of Sundays」の記事については、「A Month of Sundays」の概要を参照ください。


デモ音源

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 19:35 UTC 版)

ARTIFACT OF INSTANT」の記事における「デモ音源」の解説

極楽鳥/葛藤と未来展望2012年8月無料配布音源1000以上を配布し同年12月配布終了極楽鳥 葛藤未来展望 1st demo2012年12月29日ライブ会場IMCのみで販売完売葛藤未来展望 0℃ 2nd demo2013年9月14日ライブ会場IMCのみで販売完売天邪鬼行進 ともえ

※この「デモ音源」の解説は、「ARTIFACT OF INSTANT」の解説の一部です。
「デモ音源」を含む「ARTIFACT OF INSTANT」の記事については、「ARTIFACT OF INSTANT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デモ音源」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デモ音源」の関連用語

デモ音源のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デモ音源のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデモテープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセイオシン (改訂履歴)、Set Free (改訂履歴)、A Month of Sundays (改訂履歴)、ARTIFACT OF INSTANT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS