Set Freeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Set Freeの意味・解説 

set free

別表記:セット フリー

「set free」の意味・「set free」とは

「set free」の発音・読み方

「set free」の定義を英語で解説

「set free」の類語

「set free」に関連する用語・表現

「set free」の例文
(2023年10月16日更新)


Set Free

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/14 05:51 UTC 版)

Set Free
出身地 日本 京都府
ジャンル
活動期間 2014年 -
公式サイト https://artist.aremond.net/setfreeband/
メンバー
旧メンバー 緒川謙吾(ベース)

Set Free(セットフリー)は、日本の5人組ロックバンド。京都を中心に活動している。

2014年に清田尚吾とワイニーの2人組バンドとして結成され、2018年に3名が加入して5人体制となる。2019年に1名が脱退した後、サポートメンバーであった東木塲龍矢が正式メンバーとして加入。

メンバー

※公式サイトの「PROFILE」に準拠[1]

名前 プロフィール 担当 在籍期間
現メンバー
清田 尚吾
(きよた しょうご)
(1996-07-12) 1996年7月12日(26歳)
日本 大分県
ボーカル 2014年 - 現在
ワイニー (1996-05-14) 1996年5月14日(26歳)
日本 大分県
ワイニー 2014年 - 現在
三輪 昇太郎
(みわ しょうたろう)
(1999-05-11) 1999年5月11日(23歳)
日本 滋賀県
ドラムス 2018年 - 現在
土居 龍月
(どい たつき)
(1996-12-02) 1996年12月2日(25歳)
日本 大阪府
ギター 2018年 - 現在
東木塲 龍矢
(ひがしこば りゅうや)
(2000-01-21) 2000年1月21日(22歳)
日本 長野県
ベース 2019年 - 現在
旧メンバー
緒川 謙吾
(おがわ けんご)
ベース 2018年 - 2019年

来歴

2014年9月、清田尚吾とワイニーの2人体制で活動を開始[2]。当初ワイニーの友人であるドラマーを含めた三人組バンドとして結成する予定だったが、ワイニーが楽器を弾けないということから、2人で活動を開始することとなった[3]

2017年9月24日に自主制作盤『Set Free』を発売。この作品がSet Free初のCD作品となった。

2018年12月に緒川謙吾、三輪昇太郎、土居龍月の3人が加入し、5人体制となった[4]が、2019年2月に緒川が卒業[5]。以降はサポートメンバーとして東木塲龍矢を迎えて活動を行ない、3月にRO JACKに入賞[2]し、同月28日にライブオーディション「TOKYO BIG UP!」(第3回)にてグランプリを獲得[6][7]。その後、東木塲は7月に正式メンバーとなった[8]

2020年3月11日に初の全国流通盤となるミニ・アルバム『トースター』をリリース[9]

2021年7月にライブオーディション「MUSIC GOLD RUSH∞ High-five AUDITION」(SEASONⅡ)にてグランプリを獲得。

ディスコグラフィ

ミニ・アルバム

タイトル 発売日 規格 規格品番 収録曲
1st ヘヴィメタ-EP 2019年3月21日 (2019-03-21) CD setfree02
トラックリスト
全作詞・作曲: 清田尚吾。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ど〜けは行く」清田尚吾清田尚吾
2.「ヘヴィメタ」清田尚吾清田尚吾
3.「シーン」清田尚吾清田尚吾
4.「風にさそわれて」清田尚吾清田尚吾
合計時間:
2nd トースター 2020年3月11日 (2020-03-11) CD setfree03
トラックリスト
全作詞・作曲: 清田尚吾。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ルイ13世」清田尚吾清田尚吾
2.「トースター」清田尚吾清田尚吾
3.「シュラフ」清田尚吾清田尚吾
4.「さしすせそ」清田尚吾清田尚吾
5.「Talk! Talk!」清田尚吾清田尚吾
6.「岩倉のマーチ」清田尚吾清田尚吾
合計時間:

デモ音源

タイトル 発売日 規格 規格品番 収録曲
Set Free 2017年9月24日 (2017-09-24) CD setfree01
トラックリスト
全作詞・作曲: 清田尚吾。
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「くるくる」清田尚吾清田尚吾
2.「インスタントソング」清田尚吾清田尚吾
3.「スクロール」清田尚吾清田尚吾

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 公式プロフィールの表記に準拠[1]

出典

  1. ^ a b プロフィール”. Set Free OFFICIAL SITE. 2020年7月5日閲覧。
  2. ^ a b Set Free | RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 - ロッキング・オンが主催するバンド・アーティストのオーディション”. RO JACK. 2020年3月19日閲覧。
  3. ^ 中村果歩 (2018年4月26日). 【インタビュー】京都発、新進気鋭のポップバンドSet Freeに迫る。. (インタビュー). Seika Records. https://seikarecords.kyoto/2018/04/26/185 2020年7月5日閲覧。 
  4. ^ 新メンバー加入!! 5人体制に!!”. Set Free OFFICIAL SITE (2018年12月8日). 2020年7月5日閲覧。
  5. ^ Bass緒川謙吾がSet Freeを卒業”. Set Free OFFICIAL SITE (2019年2月24日). 2020年3月19日閲覧。
  6. ^ 無差別級オーディション"TOKYO BIG UP!2019"、Set Freeがグランプリ獲得」『Skream!』激ロックエンタテインメント、2019年4月1日。2020年7月5日閲覧。
  7. ^ 無差別級オーディションTOKYO BIG UP!2019、Set Freeがグランプリ獲得!” (日本語). avex portal. エイベックス (2019年4月1日). 2020年3月19日閲覧。
  8. ^ メンバーが増えました!!”. Set Free OFFICIAL SITE (2019年7月4日). 2020年3月19日閲覧。
  9. ^ 京都を中心に活動するポップバンド・Set Free、初の全国流通盤をリリース」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク、2020年1月16日。2020年3月19日閲覧。

外部リンク


「set free」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Set Free」の関連用語

Set Freeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Set Freeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSet Free (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS