set down
「set down」の意味・「set down」とは
「set down」は英語のフレーズで、主に「記録する」「書き留める」などの意味を持つ。具体的には、何かを物理的な形で記録する行為を指す。例えば、会議での議論をメモする、思いついたアイデアをノートに書き留める、などの状況で使用される。「set down」の発音・読み方
「set down」の発音は、IPA表記では /sɛt daʊn/ となる。カタカナ表記では「セット ダウン」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「セット ダウン」となる。なお、「set down」は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「set down」の定義を英語で解説
「set down」は、"to write or print something so that it will not be forgotten"と定義される。つまり、何かを書き留めることで、それが忘れられないようにする行為を指す。「set down」の類語
「set down」の類語としては、「record」、「note」、「write down」などがある。これらはすべて何かを書き留める、記録するという意味合いで使われる。「set down」に関連する用語・表現
「set down」に関連する用語や表現としては、「jot down」、「put down in writing」、「transcribe」などがある。これらも同様に、何かを書き留める、記録するという意味合いで使われる。「set down」の例文
1. He set down the phone and started to write.(彼は電話を置いて書き始めた。)2. She set down her thoughts in her diary.(彼女は自分の思考を日記に書き留めた。)
3. I set down the details of the meeting in my notebook.(私は会議の詳細をノートに書き留めた。)
4. He set down the recipe so he wouldn't forget.(彼はレシピを書き留めて忘れないようにした。)
5. The scientist set down his observations in a report.(その科学者は観察結果を報告書に書き留めた。)
6. She set down the rules for the game.(彼女はゲームのルールを書き留めた。)
7. He set down his experiences in a memoir.(彼は自分の経験を回顧録に書き留めた。)
8. She set down the conversation to remember it later.(彼女は後で覚えておくために会話を書き留めた。)
9. The teacher set down the homework assignments.(先生は宿題の課題を書き留めた。)
10. He set down the instructions for the task.(彼はタスクの指示を書き留めた。)
「set down」の例文・使い方・用例・文例
- set downのページへのリンク