田中千絵とは? わかりやすく解説

田中 千絵

田中千絵の画像 田中千絵の画像
芸名田中 千絵
芸名フリガナたなか ちえ
性別女性
生年月日1981/8/17
星座しし座
干支酉年
血液型O
出身地東京都
身長164 cm
URLhttps://www.amuse.co.jp/artist/A8637/
ブログURLhttps://www.weibo.com/u/5313535139/
プロフィール1998年日本女優としてドラマデビュー。2005年出演した香港映画頭文字D THE MOVIE』で周杰倫(ジェイ・チョウ)と共演し中華圏話題に。このとき、言葉重要さ今後女優業続けていくうえでとても大切な要素のひとつであると考えるようになり、2006年一念発起し本格的に中国語を学ぶべく単身台湾へ留学日本への帰国決めていたが、帰国直前魏德聖(ウェイ・ダーシェン)監督から日本語中国語しゃべれ主役オファーいただき出演した映画海角七號 君想う、国境の南』が、台湾映画史上最高の興業記録達成し大ヒットとなった。この映画で台湾アカデミー賞と言われる「金馬獎」最優秀新人賞ノミネートされ大きな注目を受ける。これ以降台湾拠点女優活動続け台湾のみならず中国へと活躍の場広げ中華圏多くドラマや映画で主演務めている。
代表作品1年2017
代表作品1雑誌台湾エンタメパラダイス』連載
代表作品2年2020
代表作品2BSテレ東グッド・バイレギュラー
代表作品3年2020
代表作品3BSスカパー!JTB presents シンデレラ冒険 台湾 前編&後編
職種俳優・女優タレント
語学中国語/英語
資格・免許HSK中国語検定6級

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  渡邉真子  池田香織  なぎさ  田中千絵  桑田愛唯  鈴木亜里紗

田中千絵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 02:01 UTC 版)

たなか ちえ
田中 千絵
田中 千絵(2009年6月撮影)
別名義 田中千繪
田中千绘
Tiánzhōng Qiānhuì
生年月日 (1981-08-17) 1981年8月17日(43歳)
出生地 日本東京都
職業 女優
ジャンル テレビ、映画
活動期間 1994年 - 現在
著名な家族 トニー・タナカ
事務所 アミューズ
公式サイト 公式ウェブサイト
主な作品
映画
海角七号 君想う、国境の南』(2008年

テレビドラマ
美少女H』(1998年
テンプレートを表示

田中 千絵(たなか ちえ、1981年8月17日 - )は、東京都出身の女優。別名:田中千繪田中千绘Tiánzhōng Qiānhuìアミューズ所属。父はトニー・タナカ

人物・略歴

松蔭高校玉川大学出身。1998年美少女H』(フジテレビ)でデビュー。1999年から2000年の「東京電話」CM『寺内貫太郎一家』の娘・静江役で体操着にて出演。

2006年6月台湾へ渡り、国立台湾師範大学中国語を学ぶ。2008年8月に公開され、台湾歴代映画興行ランキング1位になった台湾映画『海角七号 君想う、国境の南』では范逸臣と共に主演を務めた。2008年12月3日、台湾Yahoo!による世論調査「2008年台湾マン・オブ・ザ・イヤー」において陳水扁王永慶に次ぐ3位となった[1]

2012年内閣府から「世界で活躍し『日本』を発信する日本人[2]の一人に選ばれた。

人物

日本の芸能界に身を置いた10年間は、自分には特徴がなかったと感じていた[3]。自分の実力で仕事をしたいという思いだけで、2006年、単身で台湾へ渡る[3]。台湾においては、師範大学で北京語を学ぶ。当初、「北京語を完璧にマスターすること」「そのために日本人の友人をつくらない」、この2つを自らに課していた[3]

台湾に渡った後の1年以上、先が見えない生活を過ごすが、無名の田中に転機が訪れる。台湾生活の悩みをつづっていた田中のブログを見た映画監督、ウェイ・ダーションから、映画『海角七号 君想う、国境の南』のヒロインに抜擢される。当時台湾映画界は、1998年以降の映画不況の真っただ中で10年間ヒット作がなく、この映画の撮影も資金難に遭遇し、2度撮影が中断した。しかし、田中は資金集めに協力し、スタッフと一緒になりスポンサーに頭を下げて歩いた[3]。その後『海角七号 君想う、国境の南』は、2008年に公開されると、台湾映画史上におけるNo.1の興行収入を達成する大ヒットを飛ばし[3]、台湾版アカデミー賞といわれる金馬奨において、10部門がノミネートされ6部門が受賞する快挙を達成した[3]

近況としては、中国電影集団の会長で『レッドクリフ』のプロデューサーでもあるハン・サンピン(韩三平)が、2010年公開予定の映画『愛情36計』の主演に、田中を指名している[3]

出演

映画

テレビドラマ

テレビ番組

CM

MV

イメージガール

脚注

  1. ^ 2008十大發燒新聞人物第三名:田中千繪”. YAHOO!新聞 (2008年12月3日). 2010年8月10日閲覧。
  2. ^ (japanese)『世界で活躍し『日本』を発信する日本人 プロジェクト』(pdf)(プレスリリース)内閣府国家戦略室、2012年9月http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120918/20120918.pdf2013年1月21日閲覧 
  3. ^ a b c d e f g 「世界を変える100人の日本人! SP」インタビュー, テレビ東京 2010年1月15日放映
  4. ^ 丹下左膳・百万両の壺、映画ナタリー

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中千絵」の関連用語

田中千絵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中千絵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中千絵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS