CRAVITYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CRAVITYの意味・解説 

CRAVITY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 15:24 UTC 版)

CRAVITY
2022年 左からミニ、テヨン、ヒョンジュン、アレン、セリム、ソンミン、ウォンジン、ウビン、ジョンモ
基本情報
出身地  大韓民国 ソウル特別市
ジャンル
活動期間 2020年 -
レーベル STARSHIP Entertainment
事務所
公式サイト 公式サイト
メンバー
テンプレートを表示
CRAVITY
各種表記
ハングル 크래비티
発音: クレビティ
日本語読み: くれびてぃ
英語表記: CRAVITY
テンプレートを表示

CRAVITY(クレビティ、: 크래비티)は、韓国の9人組男性アイドルグループである。所属事務所はSTARSHIPエンターテインメント、日本での所属事務所はアミューズ[3]2020年4月14日にデビュー。

概要

STARSHIPエンターテインメントから5年ぶりに新しく誕生したボーイズグループで[4]、グループ名である「CRAVITY」は「Creativity」と「Gravity」を合わせて生まれたグループ名で、「ユニークな魅力で、ファンを自分たちの宇宙に引き込む」という意味が込められている。また“Center of Gravity”の略字である「CRAVITY」は、「それぞれ違うメンバーたちが一つに集まった時にバランスが取れ、最高の舞台を作り上げる」という抱負も込められている。グループ名候補には「地球少年」「cloud9」もあった。公式ファンクラブ名はLUVITY(ラビティ、: 러비티)である。「CRAVITYを愛する人たち」という意味が込められている[5]

来歴

デビュー前

  • 5月3日から7月19日まで韓国の音楽専門チャンネルMnetで放送された公開オーディション番組『PRODUCE X 101』にSTARSHIPの練習生としてジョンモ、ウォンジン、ミニ、ヒョンジュンの4人が出演。ジョンモ(最終順位13位)とウォンジン(最終順位19位)は脱落。ヒョンジュン(最終順位4位)とミニ(最終順位10位)はデビューメンバーに選抜。
  • 7月24日、STARSHIP練習生「STARSHIPZ」の公式SNSが開設され、ジョンモとウォンジンの直筆手紙が公開された[6]
  • 8月27日、ミニとヒョンジュンが「X1」のメンバーとしてデビュー。STARSHIPZのアカウントにてジョンモ、ウォンジンをはじめとする練習生の活動が更新された。
  • 2020年1月6日、ミニとヒョンジュンが所属していた「X1」が解散。

2020年

2020年のCRAVITY
  • 3月15日、「CRAVITY」の公式SNSが開設され、ロゴと2020年上半期デビューを予告[7]
  • 3月16日~18日、CRAVITYとしてデビューするメンバーのプロフィール写真と映像が順に(1日3人ずつ)公開された[8][9][10]
  • 4月14日、1stミニアルバム『CRAVITY SEASON1 [HIDEOUT:REMEMBER WHO WE ARE]』をリリースし正式デビュー[11]。同アルバムの売上10万枚超を記録し、2020年にデビューしたグループの中で最も高いアルバム販売量となり、HANTEOチャート上半期アルバムチャート新人部門1位となった[12]
  • 6月21日、「KCON:TACT 2020 SUMMER」に出演し、オープニングステージに登場[13]
  • 8月13日、2020 SORIBADA BEST K-MUSIC AWARDSにてデビューから4ヵ月で「新人賞」を受賞[14]
  • 8月24日、2ndミニアルバム『CRAVITY SEASON2. [HIDEOUT:THE NEW DAY WE STEP INTO]』をリリース[15]。同日、アルバム発売記念オンラインショーケースも開催。同アルバムは、GAONチャートアルバムチャート、HANTEOチャート週間アルバムチャートで1位、日本でもタワーレコード全店総合アルバム週間チャートで1位を獲得[16]
  • 9月1日、タイトル曲「Flame」で、SBS MTV「THE SHOW」にてデビューから141日で初の1位を獲得[17]
  • 10月9日、1stファンミーティング [CRAVITY COLLECTION:C-EXPRESS] をオンラインで開催[18]
  • 2020 Asia Artist Awardsでは「ポテンシャル賞」、Melon Music Awards 2020では「新人賞」、2020 Mnet Asian Music Awardsでは、来年が期待されるアーティストとして「ベスト・オブ・ネクスト賞」、2020 THE FACT MUSIC AWARDSでは、今年デビューし、強烈な印象を残した新人に授与する「ネクスト・リーダー賞」を受賞[19][20][21][22]

2021年

  • 1月19日、3rdミニアルバム『CRAVITY SEASON3. [HIDEOUT:BE OUR VOICE]』をリリース。
  • 2月15日、アメリカFOX5チャンネルの有名トーク番組「Good Day New York」に生出演[23]
  • 3月11日、後続曲「Bad Habits」の活動を開始[24]
  • 8月19日、1stフルアルバムのパート1『THE AWAKENING: WRITTEN IN THE STARS』をリリース[25]
  • 11月20日・21日、2ndファンミーティング「CRAVITY COLLECTION:C-DELIVERY」をオフラインで開催[26]

2022年

  • 2月、メンバー全員が新型コロナウイルスに感染し、同月22日に予定されていたカムバックは1ヵ月延期となった[27]
  • 3月22日、1stフルアルバムのパート2『LIBERTY:IN OUR COSMOS』をリリース[28]
  • 4月2日・3日、ソウルオリンピック公園オリンピックホールにて初のコンサート『CRAVITY THE 1st CONCERT [CENTER OF GRAVITY]』を開催[29][30]
  • 6月1日、日本オフィシャルファンクラブ「LUVITY JAPAN」が発足[31]
  • 6月29日・30日、Zepp Osaka Baysideで日本初のコンサート[CRAVITY THE 1ST FAN-CON “CENTER OF GRAVITY” IN OSAKA]を開催[31]
  • 8月2日・4日・9日、ぴあアリーナMM・神戸ワールド記念ホール・マリンメッセ福岡A館で「THE STAR NEXTAGE」に出演。
  • 8月12日、1st英語シングル『Boogie Woogie』をリリース。
  • 9月27日、4thミニアルバム『NEW WAVE』をリリース[32]
  • 10月19日・20日・21日・22日、豊洲PIT・オリックス劇場で[CRAVITY THE 1st FAN-CON 'CENTER OF GRAVITY' IN JAPAN]を開催[33]
  • 11月5日、バンコクのセントラルワールド・ライブで[CRAVITY THE 1ST FAN-CON 'CENTER OF GRAVITY' IN BANGKOK]を開催[34]
  • 11月17日、 台湾の台北国際会議センターで[CRAVITY THE 1ST FAN-CON 'CENTER OF GRAVITY' IN TAIPEI]を開催[35]
  • 12月10日・11日、グランキューブ大阪で[2022 CRAVITY CHRISTMAS SPECIAL FANMEETING<CHRISTMAS PARTY ROCK>]を開催[36]
  • 12月13日、2022 Asia Artist Awardsにて「エモーティブ賞」を受賞[37]

2023年

  • 3月6日、5thミニアルバム『MASTER:PIECE』をリリース[38]
  • 5月、初のワールドツアー[2023 CRAVITY THE 1ST WORLD TOUR“MASTERPIECE”]を開催[39]
  • 7月5日、日本1stシングル『Groovy -Japanese ver.-』をリリースし日本デビュー[40]
  • 9月1日、6thミニアルバムのプレリリース曲としてデジタルシングル『Cheese』をリリース。
  • 9月11日、6thミニアルバム『SUN SEEKER』をリリース。
  • 11月15日、日本1st EPのプレリリース曲としてデジタルシングル『PARTY ROCK -Japanese ver.-』をリリース。
  • 12月6日、日本1st EP『Dilly Dally』をリリース。

2024年

  • 2月26日、7thミニアルバム『EVERSHINE』をリリース。
  • 6月5日、日本2ndシングル 『SHOW OFF』をリリース。
  • 9月19日 - 11月7日、Mnetで放送されていたボーイズグループ対抗のサバイバル番組『ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE』に出演。最終順位1位で優勝を果たし、賞金1億ウォンと2025年に開催されるKCONへの出演権を獲得した[41][42]
  • 12月5日、1stシングルアルバム『FIND THE ORBIT』をリリース[43]

2025年

  • 2月10日 - 2月15日、初となる日本限定ライブツアー『CRAVITY JAPAN LIVE TOUR 2025 “Bitter & Sweet”』を開催[44]
  • 3月26日、日本2ndミニアルバム『Jelly Bean』をリリース[45]
  • 6月23日、2ndフルアルバム『Dare to Crave』をリリース。

メンバー

画像 名前 本名 生年月日 出身地 身長[46] 血液型 メンバー

カラー

CCREW プロフィール
仮名 ハングル 漢字 ローマ字
セリム パク・セリム 박세림 朴世琳 Park Serim (1999-03-03) 1999年3月3日(26歳)  大韓民国 京畿道龍仁市 175 A     WOOLPI
(ウルピ)
アレン アレン・マー 마앨런 Allen Ma (1999-04-26) 1999年4月26日(26歳) アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス 170 A     QUEENI
(クィニ)
マー・シーチュアン 馬蒔権 Ma Shihchuan
ジョンモ ク・ジョンモ 구정모 具廷謀 Koo Jungmo (2000-02-05) 2000年2月5日(25歳)  大韓民国 ソウル特別市江南区狎鴎亭洞 182 B     RANGMO
(ランモ)
  • ポジション:リードボーカル
  • PRODUCE X 101に出演(最終順位13位)
ウビン ソ・ウビン 서우빈 徐宇彬 Seo Woobin (2000-10-16) 2000年10月16日(24歳)  大韓民国 光州広域市 175 B     WOO-KKA
(ウカ)
  • ポジション:メインボーカル
ウォンジン ハム・ウォンジン 함원진 咸元進 Ham Wonjin (2001-03-22) 2001年3月22日(24歳)  大韓民国 ソウル特別市恩平区 174 O     DAKONG
(ダコン)
ミニ カン・ミニ 강민희 姜珉熙 Kang Minhee (2002-09-17) 2002年9月17日(22歳)  大韓民国 全羅南道順天市 185 AB     GANGMONG
(カンモンイ)
  • ポジション:リードボーカル

*中学生の時は編み物部

ヒョンジュン ソン・ヒョンジュン 송형준 宋亨俊 Song Hyeongjun (2002-11-30) 2002年11月30日(22歳)  大韓民国 慶尚南道統営市 174 A     TEORI
(トリ)
  • ポジション:リーダー、サブボーカル、メインダンサー
  • X1出身
  • PRODUCE X 101に出演(最終順位4位)
テヨン キム・テヨン 김태영 金太煐 Kim Taeyoung (2003-01-27) 2003年1月27日(22歳)  大韓民国 仁川広域市延寿区 180 AB     YONG-T
(ヨンティ)
  • ポジション:サブボーカル、リードダンサー
  • SMエンタテインメント練習生
  • 新松高等学校(中退)→高卒認定試験(合格)
ソンミン アン・ソンミン 안성민 安性珉 Ahn Seongmin (2003-08-01) 2003年8月1日(21歳)  大韓民国 ソウル特別市松坡区 170 O     TOMMY
(トミー)
  • ポジション:サブボーカル
  • 蠶新高等学校(卒業)→グローバルサイバー大学在学中

ディスコグラフィ

韓国

ミニアルバム

No. タイトル 収録曲 Circle
チャート
(週間)
売上枚数
1st HIDEOUT:REMEMBER WHO WE ARE
(2020年4月14日)
  1. Top of the Chain
  2. Break all the Rules
  3. JUMPER[47]
  4. Blackout
  5. 낯섦 (Stay)
  6. Cloud 9
  7. 별 (Star)
1位[48] 154,360枚[49]
2nd HIDEOUT:THE NEW DAY WE STEP INTO
(2020年8月24日)
  1. Flame
  2. Believer
  3. Ohh Ahh
  4. Realize
  5. 열기구 (HOT AIR BALLOON)
  6. Sunrise
  7. 호흡 (Breathing)
1位[50] 166,644枚[49]
3rd HIDEOUT:BE OUR VOICE
(2021年1月19日)
  1. My Turn
  2. Call my name
  3. Mammoth
  4. Bad Habits
  5. Moonlight
  6. Dangerous
  7. Give me your love
3位[51] 176,511枚[52]
4th NEW WAVE
(2022年9月27日)
  1. Boogie Woogie
  2. PARTY ROCk
  3. New Addiction
  4. AUTOMATIC
  5. Colorful
  6. Knock Knock
1位[53] 183,792枚[54]
5th MASTER:PIECE
(2023年3月6日)
  1. Groovy
  2. FLY
  3. Get Lifted
  4. Baddie
  5. A to Z
  6. Light the way
2位[55] 235,183枚[55]
6th SUN SEEKER
(2023年9月11日)
  1. Cheese
  2. Ready or Not
  3. MEGAPHONE
  4. Vibration
  5. 9 o'clock
  6. LOVE FIRE
1位[56] 292,803枚[56]
7th EVERSHINE
(2024年2月26日)
  1. C'est La Vie
  2. Love or Die
  3. Cherry Blossom
  4. Mr.
  5. Worst Thriller
  6. Over & Over
2位[57] 285,848枚[57]

フルアルバム

No. タイトル 収録曲 Circle
チャート
(週間)
売上枚数
1st PART1 THE AWAKENING:WRITTEN IN THE STARS
(2021年8月19日)
  1. Intro: New Horizon
  2. VENI VIDI VICI
  3. Celebrate
  4. Divin'
  5. Gas Pedal
  6. CHINGA-LINGA
  7. Grand Prix
  8. Go Go
3位[58] 141,588枚[59]
PART2 LIBERTY:IN OUR COSMOS
(2022年3月22日)
  1. Adrenaline
  2. POW!
  3. BOPPIN’
  4. Chandelier
  5. FLIP THE FRAME
  6. 좋아하나봐
  7. Late Night
  8. Outro : In Our Cosmos
1位[60] 152,515枚[61]
2nd Dare to Crave
(2025年6月23日)
  1. On My Way
  2. SWISH
  3. SET NET GO?!
  4. Rendez-vous
  5. PARANOIA
  6. Straight Up To Heaven (Sung by 정모,우빈,성민)
  7. Stadium (Sung by 앨런,원진,형준)
  8. Marionette (Sung by 세림,민희,태영)
  9. Underdog
  10. Click,Flash,Pow
  11. Love Me Again
  12. Wish Upon A Star

シングルアルバム

No. タイトル 収録曲 Circle
チャート
(週間)
売上枚数
1st FIND THE ORBIT
(2024年12月5日)
  1. Now or Never
  2. Secret
  3. Horizon
3位 233,308枚

デジタルシングル

  • VIVID(2022年5月31日)

参加楽曲

ミュージックビデオ

アルバム MV 特別版
2020年 HIDEOUT:REMEMBER WHO WE ARE
HIDEOUT:THE NEW DAY WE STEP INTO
2021年 HIDEOUT:BE OUR VOICE
THE AWAKENING: WRITTEN IN THE STARS
2022年 LIBERTY:IN OUR COSMOS
VIVID
NEW WAVE
2023年 MASTER:PIECE
SUN SEEKER
2024年 EVERSHINE
FIND THE ORBIT

日本

EP

No. タイトル 収録曲
1st Dilly Dally
(2023年12月6日)
  1. Dilly Dally
  2. Adrenaline (Japanese ver.)
  3. Party Rock (Japanese ver.)
  4. Christmastide
  5. Maybe Baby (好きなんだ) (Japanese ver.)

シングル

No. タイトル 収録曲
1st Groovy -Japanese ver-
(2023年7月5日)
  1. Groovy -Japanese ver-'
  2. I Can't Fight The Feeling
2nd SHOW OFF
(2024年6月5日)
  1. SHOW OFF
  2. Blue & White

ミュージックビデオ

アルバム MV 特別版
2023年 Groovy -Japanese ver-
2024年 SHOW OFF

フォトブック

発売日 タイトル 形態
2020年8月17日 CRAVITY SUMMER PACKAGE [COME TOGETHER] PLAY VER. / REST VER.
2021年6月10日 LEAGUE OF THE UNIVERSE -
2021年9月12日 2021 CRAVITY SUMMER PACKAGE [STAND TOGETHER] HIT VER. / RUN VER.

出演

TV

特別番組

  • アイドルeスポーツ選手権大会(2020年10月1日、MBC)[62]
  • 韓ON! BOX!! ~CRAVITY SPECIAL~(2021年3月26日、MUSIC ON! TV[63]
  • M-ON! SPECIAL「CRAVITY」(2022年4月14日、MUSIC ON! TV)[64]

音楽番組

  • SBS歌謡大祭典(SBS)
    • 2020 SBS歌謡大祭典(2020年12月25日)[65]
  • 2021昌原 K-POP World Festival(2021年11月3日、KBS2TV)[66]

ゲスト出演番組

  • 週刊アイドル(2020年4月15日、8月26日、2021年2月10日、2022年3月25日、9月28日MBC every1)
  • TMI NEWS(2020年7月1日、Mnet)
  • IDOL WONDERLAND(2021年1月13日、JTBC)[67]
  • SUPER JUNIORのアイドルVSアイドル #25-29(2021年1月21日 - 2月11日、KNTV)
  • Good Day New York(2021年2月15日、FOX5)[23]

ラジオ

  • STATION Z(2022年2月5日、KBS Cool FM)- 月刊スペシャルDJ[68]

ネット配信

  • C-REAL(2020年4月19日 - 、YouTube・VLIVE)
  • C-RECORD(2020年4月22日 - 、YouTube・VLIVE)
  • CRAVITY PARK(2020年6月1日 - 、YouTube・VLIVE)
  • KCON:TACT ALL-ACCESS - EP14<9人の少年たちの涙>(2020年10月15日、YouTube)[69]
  • 크래비티 어쩔동화(2022年3月4日 ‐ 、YouTube)
  • 아이돌 인간극장(2022年10月1日、Youtube)

特別番組

  • CRAVITY DEBUT SHOWCASE [REMEMBER WHO WE ARE](2020年4月14日、VLIVE)
  • CRAVITY COMEBACK SHOWCASE [THE NEW DAY WE STEP INTO](2020年8月24日、VLIVE)
  • CRAVITY SEASON 3. COMEBACK SHOW [BE OUR VOICE](2021年1月19日、VLIVE)
  • ニコ生独占配信「CRAVITY ライブ&トーク」スペシャル(2021年3月28日、ニコニコ生放送[70]
  • デビュー2周年記念!CRAVITY全員集合 生出演特番(2022年4月25日、ニコニコ生放送)

広告

  • BLACKROUGE(2020年10月 - )- 全員[71]
  • ペプシ「BLUE&BLACK」(2022年)- セリム、ジョンモ[72]

雑誌

韓国

  • DAZED Korea(2020年5月、2021年1月)
  • VOGUE Korea(2020年7月)[73]
  • MAPS(2020年8月)[74]
  • Harper's Bazzar Korea(2020年10月)[75]
  • Singles Korea(2021年2月)
  • BEAUTY+(2021年2月)
  • Y MAGAZINE(2021年10月)[76]

日本

  • K-POPぴあ vol.12(2020年7月)[77]
  • S Cawaii!特別編集 イケメンだらけ。(2021年4月)
  • S Cawaii!MEN 2021 WINTER(2021年10月)

ウェブ連載

公演

コンサート

公演名 開催日 会場
2022年 CRAVITY THE 1st CONCERT [CENTER OF GRAVITY] 4月2日、4月3日 ソウルオリンピック公園 オリンピックホール
CRAVITY, THE 1ST FAN-CON ‘CENTER OF GRAVITY’ IN OSAKA 6月29日、30日 Zepp Osaka Bayside
CRAVITY THE 1st FAN-CON 'CENTER OF GRAVITY' IN JAPAN 10月19日、20日 豊洲PIT
10月21日、22日 オリックス劇場
CRAVITY THE 1ST FAN-CON 'CENTER OF GRAVITY' IN BANGKOK 11月5日 セントラルワールド・ライブ
CRAVITY THE 1ST FAN-CON 'CENTER OF GRAVITY' IN TAIPEI 11月27日 台北国際会議センター
2023年 2023 CRAVITY THE 1ST WORLD TOUR “MASTERPIECE” 5月13日、5月14日 ソウルオリンピック公園 オリンピックホール
6月2日、6月3日 グランキューブ大阪 メインホール
6月6日、6月7日 パシフィコ横浜 国立大ホール

ファンミーティング

公演名 開催日 会場
2020年 CRAVITY 1ST FANMEETING [CRAVITY COLLECTION: C-EXPRESS] 10月9日 オンライン開催
2021年 CRAVITY 2ND FANMEETING [CRAVITY COLLECTION:C-DELIVERY] 11月20日、11月21日 BLUE SQUARE Mastercard Hall
2022年 2022 CRAVITY CHRISTMAS SPECIAL FANMEETING <CHRISTMAS PARTY ROCK> 12月10日、12月11日 グランキューブ大阪 メインホール
2023年 2023 CRAVITY SPECIAL CHRISTMAS FANMEETING - LOVE! LUV!! LUVITY!!! 12月20日、12月21日 パシフィコ横浜 国立大ホール

ショーケース

公演名 開催日 会場
2020年 CRAVITY DEBUT SHOWCASE [REMEMBER WHO WE ARE][80] 4月14日 オンライン開催
CRAVITY COMEBACK SHOWCASE [THE NEW DAY WE STEP INTO] 8月24日
2021年 CRAVITY SEASON 3. COMEBACK SHOW [BE OUR VOICE] 1月19日
CRAVITY 1ST ALBUM COMEBACK SHOWCASEb [THE AWAKENING][81] 8月19日

その他




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  CRAVITYのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CRAVITY」の関連用語

CRAVITYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CRAVITYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCRAVITY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS