にこにこ‐なまほうそう〔‐なまハウソウ〕【ニコニコ生放送】
ニコニコ生放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 16:35 UTC 版)
ニコニコ生放送(ニコニコなまほうそう、英:niconico Live、略称:ニコ生)は、ドワンゴが提供するニコニコのライブストリーミングサービスである。サービス名に生放送とあるが、これは放送法に基づく放送ではなく、インターネット配信を示す。
注釈
出典
- ^ “ニコ生、負荷テストのお知らせ”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画でひろゆき氏と戀塚昭彦氏の実験生放送を放映”. CNET Japan (2007年12月25日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “16日の「ニコニコ生放送」はクイズと将棋の対局” (日本語). ITmedia NEWS. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “2008年2月15日のヘッドラインニュース”. GIGAZINE. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコ動で「インストアイベント」 JAM Projectが生放送、ニコニコ市場と連動”. ITmedia NEWS. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “「ペンギン娘 はぁと」のアニメ制作発表会がニコニコ動画で生放送”. GIGAZINE. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “鈴木亜美があなたのコメントにお答えします!5/14はニコニコ生放送!”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ドワンゴ、28日開催のライブイベントを「ニコニコ動画」で生配信”. BB Watch. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “「アニサマ」中継で見えたニコ動発の新たなコミュニケーション”. BB Watch. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコ動の会員数は約930万人、8月だけで20億3300万PVを記録”. INTERNET Watch. 2019年2月8日閲覧。
- ^ “テレビアニメ史上初! 『あかね色に染まる坂』第1話の先行上映会をニコニコ動画で開催”. ファミ通.com. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画が12月12日で2周年、「ββ」公開”. internet.watch.impress.co.jp. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコ動、日替わりテーマで生配信する「とりあえず生中(仮)」”. BB Watch. 株式会社インプレス (2009年5月21日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコニコ生放送、公式番組でユーザー増加「集客の次は収益化へ」”. INTERNET Watch (2009年9月25日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “【ニコニコ生放送】1200枠&公式アラート公開‐ニコニコインフォ”. blog.nicovideo.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “9月24日 野球中継にコメントを書こう!”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “【ニコニコ生放送】タイムシフト機能を実装”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “10/16~パ・リーグ クライマックスを "完全生中継"”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2009年10月29日). “ニコニコ動画(9)では、「一般化のために“萌え”は押し込めた」” (日本語). INTERNET Watch. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画(9)では、「一般化のために“萌え”は押し込めた」”. INTERNET Watch (2009年10月29日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ a b c d e “ニコ生、ユーザー生放送などでもタイムシフト機能が利用可能に”. BB Watch (2009年12月24日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “生放送に電話できる!「ニコニコ電話」スタート”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画、生放送のラジオ番組「ニコラジ」を開始”. CNET Japan (2010年3月24日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ ““事業仕分け”第2弾、ニコ生やUstreamなど5社が生中継”. INTERNET Watch (2010年4月20日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “【追記】iPhoneで生放送視聴&配信できます!”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “離れていても音楽セッション可能な「ニコ生セッション♪」 ヤマハ「NETDUETTO」活用”. ITmedia NEWS. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “自宅から街角から大空からも生放送する「ナマケット」、大盛況のうちに閉幕”. ガジェット通信 (2011年2月14日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画がAndroid対応サイトを公開、Flash搭載のブラウザーから視聴可能”. INTERNET Watch. 株式会社インプレス (2011年8月2日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ “ニコニコ映画上映会を好きな時間に見よう。本日ハリー・ポッターから”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “光iフレーム2でニコニコ動画・生放送が楽しめる!‐ニコニコインフォ”. blog.nicovideo.jp. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “ニコ動、新作「アクエリオンEVOL」1・2話合体SPを無料配信”. AV Watch (2011年12月5日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “第1回将棋電王戦/五番勝負”. www.shogi.or.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “ニコファーレで次世代ARライブ開催 ネット視聴画面を同時に会場で立体表示” (日本語). MarkeZine. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “niconico、Android向けニコ動/ニコ生アプリ公開”. AV Watch. 株式会社インプレス (2012年11月21日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ “「niconicoアプリ」Smart TV Box提供開始!‐”. blog.nicovideo.jp. 2020年1月5日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2012年11月30日). “10政党が参加したニコ生の「ネット党首討論会」、総視聴者数は140万3551人” (日本語). INTERNET Watch. 2020年1月6日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2013年3月21日). “VIERA/DIGA向け「niconico」アプリがニコ生に対応” (日本語). AV Watch. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “第2回将棋電王戦/五番勝負”. www.shogi.or.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “iPhone向けニコ動/ニコ生アプリが統合。「niconico」に”. AV Watch (2013年9月20日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “NTT西日本「光BOX+」にニコニコアプリ登場!‐ニコニコインフォ”. blog.nicovideo.jp. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “第3回将棋電王戦/五番勝負”. www.shogi.or.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “PS4のニコ生対応アップデートは4月30日に決定! 今回の変更内容のおさらい”. 週刊アスキー. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “【新機能】PlayStation4×ニコニコ生放送 本日よりスタートしました!”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコニコ生放送でうまい棒や塩水などを差し入れできる「あちらのお客様からシステム」とは?”. GIGAZINE. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコニコ生放送でOculus Riftを活用したVRライブ配信サービスを開始、11月17日“50周年記念 小林幸子in日本武道館~夢の世界~”よりスタート”. ファミ通.com. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “衆院選に向け「ネット党首討論」、ニコファーレで11月29日開催” (日本語). ねとらぼ. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “将棋電王戦FINAL/五番勝負”. www.shogi.or.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2015年4月16日). “「ニコニコスマホSDK」がニコ生に対応、ゲームアプリの実況機能などに活用可能” (日本語). INTERNET Watch. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “niconico生放送が視聴できる!! Android TV搭載ソニーブラビア用「niconicoアプリ」をリリース” (日本語). ITmedia NEWS. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “第1期叡王戦本戦”. www.shogi.or.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2015年10月28日). “Fire TV向けniconicoアプリ提供開始。生放送やマイリスト対応” (日本語). AV Watch. 2020年1月11日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2015年12月18日). “仮想空間でニコ動・ニコ生を視聴できる「niconicoVR」、Oculus Storeで提供開始” (日本語). INTERNET Watch. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > ドワンゴ×NTT 「闘会議2016」にて人流予測・誘導実験を開始”. www.ntt.co.jp. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “第1期電王戦/二番勝負”. www.shogi.or.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “大井競馬場での競馬レースをニコニコ生放送で全レース生中継~5月18日(水)より放送開始、ニコニコ競馬チャンネルもオープン~|株式会社ドワンゴ” (日本語). dwango.co.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2016年5月25日). “AQUOSココロビジョンプレーヤーがniconico対応” (日本語). AV Watch. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “ネット党首討論で主催者が謝罪 古市憲寿氏が小沢一郎氏に「再婚相手は...」→ネット上で批判相次ぐ” (日本語). ハフポスト (2016年6月21日). 2020年1月13日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2016年8月4日). “東芝REGZAでniconicoアプリ提供開始。3モードのコメント表示、投稿も” (日本語). AV Watch. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “VRではなく“LR”--ニコ生でバイノーラル録音技術を活用した体感型サウンド放送を展開”. CNET Japan (2016年8月3日). 2019年6月6日閲覧。
- ^ “第2期叡王戦本戦”. www.shogi.or.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “ニコニコ生放送×SCRAP 史上初!あなたのコメントで優勝させる新クイズ番組 「クイズ!コメントでアンサー」スタート ~八嶋智人・染谷有香が司会~”. 株式会社ドワンゴ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “電王戦 |棋戦|日本将棋連盟” (日本語). www.shogi.or.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “クリエイター奨励プログラムがニコニコ生放送に対応”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “任天堂著作物を利用した生放送配信について”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコファーレで衆議院議員選挙に向けたネット党首討論 10月7日開催” (日本語). ねとらぼ. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画、シャープ“AQUOS”のAndroid TV対応モデル向けniconicoアプリを提供” (日本語). PHILE WEB. 2020年1月11日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2018年1月18日). “niconico、Android TV端末「Air Stick」向けアプリ公開。リモコンで手軽にコメント投稿” (日本語). AV Watch. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “ユーザー生放送がHTML5版に移行しました”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “VR新サービス「バーチャルキャスト」開始”. ニコニコインフォ. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “niconico for Apple TV がバージョンアップ!|ニコニコインフォ”. blog.nicovideo.jp. 2020年1月11日閲覧。
- ^ “【8/30追記】実験放送第3弾開始のお知らせ”. ニコニコインフォ. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “新機能「ギフト」に対応した「実験放送」を開始 実験放送用Androidアプリ「nicocas」も同日リリース”. 株式会社ドワンゴ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ニコニコ生放送がログイン不要で視聴可能になりました”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “[ニコニコインフォ 【N Air】正式版をリリースしました!]”. blog.nicovideo.jp. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “12/18 人工生命観察プロジェクト『ARTILIFE』リリース”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “公式生放送番組の視聴に対応しました【iOS/Android版nicocasアプリ】”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “【4月11日(木)更新】【PC版ニコニコ生放送】HTTPS対応のお知らせ”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “ユーザー生放送にギフト・ニコニコ新市場などの機能を追加しました”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “公式生放送へギフト・ニコニコ新市場などの機能を追加しました”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “チャンネル生放送へギフト機能を追加いたしました”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ “参議院議員選挙2019「ネット党首討論」共催:株式会社ドワンゴ、ヤフー株式会社/協力:Twitter Japan株式会社<日時:6月30日(日)20:00~、於:ニコファーレ>” (日本語). dwango.co.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “nicocasアプリはニコニコ生放送専用アプリへ配信に便利な新機能を追加し、より便利で使いやすく生まれ変わりました。~ギフト「プレミアム会員権」を期間限定で販売開始~”. 株式会社ドワンゴ. 2019年7月26日閲覧。
- ^ “【2/6追記】賞金山分けクイズ番組『ニコニコQ LIVE』のβテストを開始します”. ニコニコインフォ. 2020年5月26日閲覧。
- ^ “ニコニコQ LIVE(β)のプレテスト実施について”. ニコニコインフォ. 2020年5月26日閲覧。
- ^ “小林幸子、アルスマグナ、RAB(リアルアキバボーイズ)ら総勢100名以上が出演 『ダンマス ワールド』2月に開催”. SPICE(スパイス). 2020年6月17日閲覧。
- ^ “ボイスチェンジャー機能、配信中1タップでマイク入力をミュートできる導線を追加しました【Android版ニコニコ生放送アプリ】”. ニコニコインフォ. 2020年5月26日閲覧。
- ^ “ニコニコネット超会議、総来場者数1638万人で閉幕 2021年はリアルとネットで開催”. ITmedia NEWS. 2020年5月26日閲覧。
- ^ “ニコ生の新機能「エモーション(α版)」プレミアム会員先行体験リリースのお知らせ”. ニコニコインフォ. 2020年5月26日閲覧。
- ^ a b “新しいコミュニケーション機能「エモーション(α版)」やバーチャルライブ配信機能を追加しました【Android版ニコニコ生放送アプリ】”. ニコニコインフォ. 2020年5月26日閲覧。
- ^ “ニコニコの新レギュラー番組「週刊ニコニコインフォ」スタート!”. ニコニコインフォ. 2020年6月17日閲覧。
- ^ “「二次会会場」機能をリリースしました【ニコニコ生放送】”. ニコニコインフォ. 2020年6月17日閲覧。
- ^ “niconico新バージョンは「(Re)」。いいね!機能追加、AIが不適切コメント非表示”. AV Watch (2020年7月28日). 2020年7月31日閲覧。
- ^ “【ニコニコ生放送】「好みタグ」機能をリリースしました”. ニコニコインフォ. 2021年5月9日閲覧。
- ^ “ニコニコ実況「torne」連携終了 BSやtvkも非対応に ユーザー「辛い」”. ITmedia NEWS. 2021年5月9日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画の1日当たりの投稿本数が超会議2021で過去最高を記録したことが判明”. GIGAZINE. 2021年5月9日閲覧。
- ^ “初開催の声優特化型イベント「超声優祭2021 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス」ネット総来場者260万人以上、コメント数61万以上を記録”. PR TIMES. 2021年10月22日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画、新機能「ライブ公開」。動画公開と同時にニコ生配信”. PHILE WEB. 2021年10月22日閲覧。
- ^ “【告知】Google Play支払いに対応します【Android版ニコニコ生放送アプリ】”. ニコニコインフォ (株式会社ドワンゴ). (2021年8月21日) 2021年8月24日閲覧。
- ^ “3年ぶりの「おかえり。」--写真で見る「ニコニコ超会議2022」リアル会場”. CNET Japan (2022年5月2日). 2022年5月4日閲覧。
- ^ “ネットとリアルが融合した巨大音楽フェス「ミュージック超会議2022」VOCALOID・踊ってみた・歌ってみたなど音楽関連動画9,600作品が誕生”. PR TIMES. 2022年10月19日閲覧。
- ^ “追っかけ再生とは”. ニコニコヘルプ. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “タイムシフトの使い方”. ニコニコヘルプ. 2019年7月23日閲覧。
- ^ サービス開始当初は、一般が1番組、プレミアムが10番組(その後の追加で30番組)までだった。
- ^ “タイムシフト公開期間と視聴有効期間”. ニコニコヘルプ. 2019年7月23日閲覧。
- ^ a b “チャンネル生放送のタイムシフトが最長180日間視聴可能に!【ニコニコ生放送】”. 2022年3月14日閲覧。
- ^ a b チャンネル_よくある質問 タイムシフトを延長したい.(2022年3月更新時の表記より)。2022年3月14日閲覧。
- ^ “184コメントについて | ニコニコヘルプ”. qa.nicovideo.jp. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “エモーションとは”. ニコニコヘルプ. 2020年5月26日閲覧。
- ^ “ニコニコ新市場とは / ニコ生ゲームとは”. ニコニコヘルプ. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “生放送アンケートについて”. ニコニコヘルプ. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “配信しよう”. ニコニコ生放送. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “ボイスチェンジャー機能とは何ですか?”. ニコニコヘルプ(OKBIZ). 2020年5月26日閲覧。
- ^ “生放送のタグについて”. ニコニコヘルプ. 2019年7月23日閲覧。
- ^ ビジュアルアーツ社長(馬場隆博)のニコ生配信への苦言
- ^ プレイ動画に対するメーカーの対応
- ^ “N Air - 生放送配信ソフトウェア”. 株式会社ドワンゴ. 2019年2月6日閲覧。
- ^ 【インタビュー】ニコニコ動画の明後日はどっち?(前編) - ひろゆき・夏野両氏が互いを業績評価 (2)「ニコニコ動画」でひろゆき氏の役割って
- ^ a b c “ニコニコ本社とニコファーレ、7月末で営業終了 池袋の新スタジオ「ハレスタ」に機能集約”. ITmedia NEWS. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “原宿のニコニコ本社がプレオープン!!”. 週刊アスキー. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画が「ニコニコ本社」を原宿に開設、グッズショップとサテライトスタジオの中を見てきました”. GIGAZINE. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画が原宿に本社を開設、2階には来店者がニコ生を配信できるカフェ「TEA ROOM 2525」がオープン”. GIGAZINE. 2019年7月23日閲覧。
- ^ 原宿のニコニコ本社がプレオープン!! - 週アスPLUS・2010年12月27日
- ^ 原宿「ニコニコ本社」閉店 移転リニューアルへ - ITmedia・2013年12月10日
- ^ 20周年を迎える P’PARCO が大きくリニューアル! 2014年10月池袋パルコP’PARCO(ピーダッシュパルコ)に「ニコニコ本社」がオープン - パルコ・2014年4月28日
- ^ 株式会社インプレス (2014年9月22日). “「ニコニコ本社」、池袋P'PARCOに10月25日リニューアルオープン” (日本語). INTERNET Watch. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “ニコニコ動画の複合施設「ニコニコ本社」が池袋に移転したので先行内覧会に行ってきました”. GIGAZINE. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “ニコニコ本社 生放送バーカウンター営業終了のおしらせ”. ニコニコインフォ. 2019年4月29日閲覧。
- ^ “ニコニコ生放送でうまい棒や塩水などを差し入れできる「あちらのお客様からシステム」とは?”. GIGAZINE. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “次世代ライブハウス「ニコファーレ」完成披露発表会をレポート。全壁面がLEDディスプレイ,バーチャル合成など最新技術を惜しみなく投入し,衝撃の体験が可能に”. 4gamer.net. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “AKBに65万人… 「ニコ動」ライブハウス本当の狙い”. 日本経済新聞 電子版. 2019年7月22日閲覧。
- ^ 週刊アスキー. “360度LEDとARがスゴい! 新世代ライブハウス“ニコファーレ”を見てきた!!” (日本語). 週刊アスキー. 2020年1月13日閲覧。
- ^ “『ニコニコ超会議2019』、「VTuberの祭典」「超人間将棋」「アニサマワールド」など“注目の大型新企画”続々発表!”. Real Sound|リアルサウンド テック. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “ニコ生「ネット党首討論会」140万人が視聴 コメント50万超”. ITmedia NEWS. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “共催:株式会社ドワンゴ、ヤフー株式会社/協力:Twitter Japan株式会社参議院議員選挙2019「ネット党首討論」ネット総視聴者数105万3,600人を記録~各党の候補者・支援者による「ネット演説」の開催が決定~|株式会社ドワンゴ”. 株式会社ドワンゴ. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “深夜のニュース番組が"打倒報ステ"でプライム進出! 西川史子「本音すぎて…」”. マイナビニュース (2016年4月1日). 2019年7月23日閲覧。
- ^ “最強将棋ソフト「Ponanza」に勝てたら100万円ニコ生、今年も開催 全視聴者対Ponanza企画も”. ねとらぼ. 2019年7月23日閲覧。
- ^ “角川ドワンゴ学園、小中学生対象プログラミングスクールを4月に開校”. 通信制高校ガイド. 2019年7月23日閲覧。
- ^ @YoshiyukiKubotaのツイート(2020年12月19日)
- ^ “踊ってみた 初のレギュラー番組スタート 自分も踊れるかも・・・ を応援! 『踊ってみた THE NEXT WORLD』”. PR TIMES. 2021年5月9日閲覧。
- ^ “視聴者11億人、制作費50億、中国版紅白歌合戦を生中継”. ニコニコインフォ. 2019年2月6日閲覧。
- ^ “『リアルダービースタリオン』公式サイト” (日本語). 『リアルダービースタリオン』公式サイト. 2021年4月8日閲覧。
- ^ “ついにNHKも導入した将棋対局の「AI勝率表示」放送担当者に聞く技術革新と未来像”. ABEMA TIMES (2021年4月19日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ “【終了】8/24 童子-T月1レギュラー生放送開始!”. ニコニコインフォ. 2019年6月6日閲覧。
- ^ 生放送レギュラー番組
- ^ “ニコニコ生放送で配信中のヴィジュアル系音楽番組「ときめき☆びじゅナイト」が、3月より「ニコびじゅ」としてリニューアル!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “AKIRA×深澤翠の奇跡調査団 #1 ゲスト:皆方由衣”. ニコニコインフォ. 2019年2月6日閲覧。
- ^ “新レギュラー番組『ゲーマーの履歴書』が始動”. ニコニコインフォ. 2019年7月22日閲覧。
- ^ “南條愛乃 新ラジオの初回放送日決定、録りおろしボイスの配信も”. ドワンゴジェイピーnews. 2021年5月9日閲覧。
- ^ “ニコニコショッピングチャンネル♪ ELECOM×...やまだん!~秋のELECOM祭り~”. ニコニコ市場公式ブログ. 2019年2月6日閲覧。
- ^ “アイドルと脳波で遊ぼう MyndPlay”. ニコニコインフォ. 2019年2月6日閲覧。
- ^ “ロシアの国民的新春歌番組“青い灯”国内独占配信|ニコニコインフォ”. blog.nicovideo.jp. 2019年2月6日閲覧。
- ^ “第82回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー賞受賞作品『ザ・コーヴ』ニコ生...”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “映画「×ゲーム」ニコニコ試写会 「公開前日全部見せます!」”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “映画『生き残るための3つの取引』オンライン試写会”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “「ニコニコ動画」×「映画」 動画探偵ぐれいと・すぺしゃる ニコニコ連続殺人事件”. info.nicovideo.jp. 2019年2月6日閲覧。
- ^ “『men’s egg Drummers-メンズエッグ・ドラマーズ―』先行試写会”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “『行け!男子高校演劇部』 (8/6劇場公開)先行試写会”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “映画『七つまでは神のうち』先行ニコ生舞台挨拶付き試写会”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “映画ラビットホラー3D公開記念!!ニコニコ動画史上最恐のドッキリ試写会!!”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “1,000名限定 映画「ホワイト」オンライン試写会をニコ生独占放送!”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “2000名限定 『サラリーマンNEO 劇場版(笑)』オンライン試写会”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “映画『キリン POINT OF NO RETURN!』ニコ生独占舞台挨拶&プレミアムオンライン無料試写会(2000名限定)”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “2,000名限定 映画「サニー 永遠の仲間たち」オンライン試写会をニコ生独占放送!”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “2,000名限定 映画「農家の嫁-三十五歳、スカートの風」オンライン試写会をニコ生独占放送!”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “インド発 SF超大作映画「ラ・ワン」 3000名限定オンライン試写会”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “小学生以下限定 映画『ハロー!純一』試写会”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “新作映画「でーれーガールズ」特別試写会”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “新作映画「コープスパーティー」[有料]”. ニコニコ生放送. 2020年1月6日閲覧。
- ^ “【悲報】MOODYZ presents みんなのおもちゃ最終回_ライトの生放送のスタジオに行ってきた!!” (日本語). FANZAニュース(旧DMM.R18) (2015年6月30日). 2019年2月6日閲覧。
- ^ “年齢認証:ニコニコアダルト - ニコニコチャンネル”. ch.nicovideo.jp. 2019年2月6日閲覧。
- ^ “【悲報】MOODYZ presents みんなのおもちゃ最終回__本編のスタジオに行ってきた!!” (日本語). FANZAニュース(旧DMM.R18) (2015年7月12日). 2019年2月6日閲覧。
- ^ a b “みんなのおもちゃ REBOOT”. ch.nicovideo.jp. 2021年4月8日閲覧。
- ^ “DMM.ちゃんねるpresentsみんなのおもちゃ-新感覚ユーザー参加型エロバラエティ-” (日本語). ニコニコ生放送. 2019年2月6日閲覧。
- ^ “アダルト女優(晶エリーほか)が生脱ぎ!-ユーザー参加型エロバラエティ生放送-”. ch.nicovideo.jp (2011年11月5日). 2019年2月6日閲覧。
- 1 ニコニコ生放送とは
- 2 ニコニコ生放送の概要
- 3 公式ツール
- 4 関連施設
- 5 番組
- 6 脚注
ニコニコ生放送(公式)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:31 UTC 版)
「ドグマ風見」の記事における「ニコニコ生放送(公式)」の解説
長時間番組は複数の出演者が交代で出演する物が多い。 レギュラー 「白猫プロジェクト」生放送(2014年11月30日 - MC出演 ※不定期) ゲーがく!(2016年7月19日 - MC出演 ※不定期) D2メガテン公式生放送(2018年3月 - MC出演 ※不定期) FIFA MOBILE公式生放送(2020年9月 - MC出演 ※概ね月1回) 過去のレギュラー 「ドリームクリエイター」シリーズドリームクリエイター(2012年9月29日、2012年12月15日、12月22日、2013年2月16日、2013年3月9日 - 2013年3月24日)※毎週TV収録を生放送配信 ドリーム²クリエイター(2013年4月2日 - 2013年9月3日)※隔週でTV収録を生放送配信 全力!ネットユーザーつくり場〜集まれ!ドリームクリエイター〜(2013年9月17日 - 2014年3月18日)※TV収録を生放送配信 【10ヶ月ぶりの集合】全力!ネットユーザー 「つくり場」 【近況報告SP】(2015年1月15日) カプコンゲームSPECIAL 戦国BASARA4 ニコニコ生放送へ進軍!(2013年12月12日 - 2014年2月6日)※隔週放送 ドグキヨのガルでボアボアいかせて(2014年10月25日 - 2015年3月28日)※毎月放送 ネオゲーム喫茶876再び開店(2015年9月30日 - 2016年2月17日)MC出演 ※隔週放送 アニぱら音楽館nico(仮)(2014年2月20日 - 2016年3月17日)MC出演 ドグマ風見のゲーム実況ライジング【闘TV】(2015年9月8日 - 2016年4月26日)※隔週放送 月刊ファイナルファンタジーレジェンズⅡ開発室(2017年2月3日-5月26日)※月イチ放送 MUSIC LIVE DoGeroppa -ドゲロッパ-(2017年4月22日初回放送-7月30日 全4回) 不定期出演 ニコニコ超会議2超会議2特番(2013年1月21日 - 2013年3月11日、2013年3月25日、2013年4月1日 - 2013年4月22日、2013年4月23日)※基本的に毎週放送 共闘学園共闘学園 熱いぜ!夏の共闘教室!!!! 共闘学園(2013年8月30日) PS Vita presents 共闘学園 文化祭(2013年11月3日、2013年11月4日)レポーター出演 PlayStation®Vita 共闘学園presents 「共闘学園 春のセンバツ大会」@秋葉原(2014年3月23日)MC出演 共闘学園 THE FINAL 共闘は続くよどこまでも!スペシャル(2014年10月24日)MC出演 ソウル・サクリファイスデルタ『ソウル・サクリファイスデルタ』超特番!『ソルサク』に『デルタ』が出るた★超魔法バトルナイトデルタ!!(2013年10月5日) 「共闘」体験版、ついにキタァァァァ!!!!『ソウル・サクリファイスデルタ』超特番!超魔法バトルナイトデルタ(2013年12月21日) 発売目前!『ソウル・サクリファイスデルタ』超特番!!ソウル・サクリFES in ニコファーレ(2014年3月1日) 『ソルサクデルタ』爆誕☆前夜祭っ! 超魔法バトルナイトデルタ(2014年3月5日) 『CABAL ONLINE』公式生放送(2014年2月26日、2014年3月5日、2014年3月12日、2014年4月23日) ファミ通×ニコ生 『月刊ファミ通feat.』(2014年5月9日、5月30日、6月27日、7月25日、8月29日、9月26日) 【インサイド Xbox】ニコニコ × Xbox One (ニコワン) (2014年8月8日、2014年8月28日、2014年9月3日、2014年10月29日、2014年11月15日、2014年12月27日) ドラゴンボールヒーローズドラゴンボールヒーローズ4周年イベント ブロリー超サイヤ人4爆誕祭(2014年10月5日)MC出演 ドラゴンボールヒーローズ新シリーズ発表生放送 フリーザ様降臨祭(2015年3月1日)MC出演 アソビモゲームチャンネル【アソビモゲームチャンネル開設記念】 イザナギオンラインや新作ゲーム情報も(2015年2月21日)MC出演 【ビーモチャンネル】 ステラセプトオンライン!(2015年3月6日)MC出演 【ビーモチャンネル】GO-ONE特集!(2015年3月27日)MC出演 ビーモチャンネルにこーすけが登場!βテスト直前の 『トーラムオンライン』 を実況プレイ!(2015年3月31日)MC出演 【ビーモch】 人気タイトルイザナギオンラインとあの男達が公式放送に帰ってくる!(2015年4月10日)MC出演 【ビーモチャンネル】ステラセプト特集!(2015年4月17日)MC出演 戦国炎舞-KIZNA-【12時間耐久】 MSSPがお送りする 「戦国炎舞-KIZNA-」(2014年12月19日)MC出演 「戦国炎舞-KIZNA-」 2周年まで突っ走るぞ!特別番組(2015年2月28日、3月28日、4月4日、4月18日、8月1日、9月23日) 『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』 開発室 (2015年3月23日、8月21日、10月30日)MC出演 ぼくポケ放送局(2015年7月12日、9月12日、10月7日)MC出演 単発 2012年 60時間ぶっ通し!ゲーム『ダークソウル』を全部クリアするまでお正月は終わらないぞ生放送!(2012年1月3日) ゲーム『NINJA GAIDEN』18時間ぶっ通し!全クリアするまで終わらない放送!(2012年2月10日) ゲーム『NINJA GAIDENΣ2』24時間ぶっ通し!全クリアするまで終わらない放送!(2012年3月16日) 超会議直前! ゲーム『デモンズソウル』60時間ぶっ通し!クリアまで(2012年4月20日) ニコニコ超会議超ゲーム実況スペシャルステージ@ニコニコ超会議(2012年4月28日、4月29日) ニコニコ超パーティーLast Night2×0(2012年4月29日) お疲れ超会議! ゲーム『ロックマンシリーズ』30時間ぶっ通し!クリアまで終わらない生放送!(2012年4月29日) 火曜ニコラジ(2012年6月5日)ゲスト出演 ゲーム『がんばれゴエモン』シリーズ39時間ぶっ通し!クリアまで終わらない生放送!(2012年6月29日) SIRENシリーズ+人気ホラーゲーム81時間ぶっ通し!実況これを見ないと夏休みは終わらない生放送(2012年8月10日) せんとすの金曜ニコラジ(2012年8月10日、2012年9月21日)ゲスト出演 ニコニコ町会議2012ニコニコ町会議全国ツアー2012in福島三春町 三春盆踊り(2012年8月16日) 離島甲子園 決勝戦を八丈島から生中継 第5回全国離島交流中学生野球大会[ニコニコ町会議] (2012年8月30日) 70日間でメジャーデビューが決まる!公開劇場型オーディション[ニコYAN](2012年9月3日)ゲスト出演 『マッピー』『ワルキューレの伝説』バンダイナムコゲームスレトロゲーム24時間ぶっ通しゲーム実況 秋のバンナム祭(2012年9月14日) 【17時間】Windows8搭載PCもプレゼント!Windows8発売記念放送(2012年10月25日) ニコニコ文化祭ツアー2012 北九州工業高等専門学校『高専祭』(2012年11月3日)MC出演 ニコニコ先生相談室 IN ニコニコ文化祭ツアー 北九州工業高等専門学校『高専祭』(2012年11月25日)MC出演 ニコニコ先生相談室 IN ニコニコ文化祭ツアー 国立電気通信大学『調布祭』(2012年11月25日)MC出演 月曜ニコラジ(2012年11月26日)ゲスト出演 Windows8アプリをつくってみよう!“8nightts"東京(2012年12月3日) ソウル・サクリファイスドキッ!魔法使いだらけの共闘ナイト(命)ポロリもあるよ!(2012年12月21日) 2013年 【迎春】ニコニコ初日の出2013 in 筑波山(2013年1月1日) ゲーム『龍が如く』シリーズ73時間ぶっ通しゲーム実況駅伝 お正月SP!(2013年1月3日) ニコニコ超会議2ニコニコ超会議2 プレイステーションブースチャンネル 生放送(2013年4月27日、4月28日) ニコニコ超パーティーII in ニコニコ超会議2(2013年4月27日、4月28日) ニコニコミュージックマスターニコニコミュージックマスター直前特番!ミューマス出演者大集合SP!(2013年2月1日) ニコニコミュージックマスター 歌ってみたと演奏してみたの祭典(2013年2月9日)MC出演 ニコニコミュージックマスター2歌と演奏の祭典(2013年8月17日) 『龍が如く5 夢、叶えし者』第一部・桐生編を遊び尽くせ!10時間ぶっ通しゲーム実況(2013年2月17日) 高橋名人と椿姫彩菜のゲッチャ!(2013年2月22日、2013年3月1日、2013年3月22日)ゲスト出演 本日発売!マイクロソフトの『ハマる、タブレット、Surface|サーフェス』発売記念生放送(2013年3月15日) ゲーム『魔界戦記ディスガイア』生誕10周年記念!ミッションクリアまで終わらない生放送 (2013年3月16日) 最新Windows8 PC×Office 徹底解明 生中継(2013年3月28日) 春のニコニコ48時間ぶっとおし生放送!!(2013年3月29日) ニコニコゲームマスターニコニコゲームマスター3×Minecraft Web予選&超会議ゲームエリア発表会(2013年4月6日)MC出演 ニコニコゲームマスターpresents 地球防衛軍シリーズ28時間ぶっ通しゲーム実況(2013年7月6日) ゲーム実況ナイト LEVEL01(2013年4月13日) ゲーム『グリザイアシリーズ』実況生放送!(前編:2013年5月18日、後編:2013年5月19日) 『テラリア』25時間ぶっ通しゲーム実況!(2013年5月25日) ラグナロクオンラインラグナロクオンラインでドグマ風見さんと遊んでみた しゃけくまと14人の生主たち12日目(2013年6月1日) ラグナロクオンライン24時間生放送!!真夏の夜のカーニバル!(2013年8月23日) ラグナロクオンライン秋の夜長の2日連続生放送!(2013年9月23日、9月24日) ラグナロクオンライン11thアニバーサリー・フェスタ イベントステージ生中継(2013年11月24日) 最新夏モデルWindows8PC×Office徹底解明生中継(2013年6月14日) 自作ゲーム52作品24時間ぶっ通しゲーム実況(2013年6月15日) AXE脳科学研究所 公開生実験番組『香りで印象が変わるか試してみた』ユーザーと相談して「好感度キング」を目指せ!(2013年6月23日) 『討鬼伝』発売前日スペシャル生放送!(2013年6月26日) ニコニコ町会議全国ツアー2013ニコニコ町会議 in 岩手県洋野町 たねいちウニまつり(2013年7月14日)MC出演 ニコニコ町会議 in 香川県琴平町 こんぴら夏まつり(2013年7月27日)MC出演 ニコニコ町会議 in 鹿児島県さつま町 さつま町夏まつり(2013年8月4日)MC出演 ニコニコ町会議 in 島根県出雲市平田町 平田まつり(2013年8月10日)MC出演 ニコニコ町会議 in 山形県高畠町 たかはた夏まつり(2013年8月15日)MC出演 ニコニコ町会議 in 長崎県諫早市小長井町 こながいまつり(2013年8月25日)MC出演 ニコニコ町会議 in 北海道室蘭市 スワンフェスタ2013(2013年9月7日)MC出演 ニコニコ町会議 in 大阪なんば 湊町リバープレイス(2013年11月10日)MC出演 水曜ニコラジ(2013年7月24日)ゲスト出演 ニコニコ夏マスター特番! In 池袋サンシャインシティ噴水広場(2013年8月3日) 零シリーズ+フリーゲーム72時間ゲーム実況(2013年8月11日) ニコ生ケットマスター プシュッ!夏生2013(2013年8月20日) アラド戦記アラド戦記 豪華出演者多数! 24時間生放送(2013年9月14日) 【アラド戦記】年忘れ8時間生放送(2013年12月29日) インディーズゲーム×実況プレイヤー【インディーズゲームフェス2013メインチャンネル】(2013年9月21日、9月22日) Zeppお仕事「ICO」ぶっ通しゲーム実況スペシャル!(2013年10月6日) 電人☆ゲッチャ!(2013年10月18日、2013年10月25日)ゲスト出演 UBIDAY2013(2013年10月20日) モンスターハンターフロンティアG狩猟解禁記念 実況特番@PS3版(2013年11月23日) ゲーム実況ナイト人狼 第1村 1stGAME・2ndGAME(2013年11月30日) 『ぽこた一座の全国行脚』一部生中継&じゅん☆じゅん・ドグマ風見・繚乱の大反省会(2013年12月6日) 『ゲームのがっこう』「ウォーキング・デッド」連続特番!ゾンビと歩こう4日間の旅(2013年12月9日) VAIO 最新モデル×Office 徹底解明 生放送(2013年12月11日) 日本一テレビ「ロボット日本一決定戦」「頭脳王」公式TV実況(2013年12月13日) 自作ゲーム44作品24時間ぶっ通しゲーム実況(2013年12月14日) 週刊ラグとも!スクランブル!こんなにレベルが上がっちゃう!?(2013年12月16日) クリスマス特番マインクラフトだいたい40時間ライブ(2013年12月20日) 南極旅行が当たるH.I.S.presents年末ウルトラパスポートくじ当選発表(2013年12月25日) 『ファイナルファンタジーI・II・III』年忘れ50時間ぶっ通しゲーム実況!(2013年12月27日) ゲーム実況ナイト in 大阪 LEVEL01 1stGAME・2ndGAME(2013年12月28日) 【テレビ東京】年末年始ぶっ通し78時間全局テレビ実況(2013年12月31日) 2014年 【テレビ東京】年末年始ぶっ通し78時間全局テレビ実況(2014年1月1日 - 3日) 『ファイナルファンタジーIII・IV・レジェンズ』お正月52時間ゲーム実況(2014年1月4日) パーティーがイオンすぎる件www(2014年1月4日) カスタムカー・イベント「東京オートサロン2014」定点中継&レポート in 幕張メッセ(2014年1月10日、2014年1月11日)MC出演 WebMoney大感謝パーティー in ニコニコ生放送(2014年1月25日) タビカレ学園祭 ニコニコ出張所から中継(2014年2月1日、2014年2月2日) 有名人の集まるお店「CLUB 30minutes@ageha」(2014年2月1日) 田村淳が渋谷の街に!?全力で追跡する放送!(2014年2月4日) モンスターハンターフロンティアGモンスターハンターフロンティアG オリジナルG級モンスターを狩り尽くせ特番(2014年2月8日) モンスターハンターフロンティアG 新武器種「穿龍棍」実装記念オリジナルG級モンスターを狩り尽くせ特番!(2014年5月2日) ニコニコ町会議全国ツアー2014ニコニコ町会議 in SNOW MIKU 2014(2014年2月11日) ニコニコ町会議 in 長野県須坂市横町カッタカタ祭り(2014年7月19日)中継MC ニコニコ町会議 in 宮崎県西都市 西都夏まつり(2014年7月27日)MC出演 ニコニコ町会議 in 福井県あわら市 あわら温泉第9回あわら湯かけまつり(2014年8月9日)中継MC ニコニコ町会議 in 宮城県富谷町 おもしぇがらきてけさin富谷(2014年8月16日)中継MC ニコニコ町会議 in 兵庫新温泉町 湯村の火祭り(2014年8月24日)中継MC ニコニコ町会議 in 山口県豊北町 豊北夏祭り(2014年8月30日)MC出演 ニコニコ町会議 in 栃木県鬼怒川温泉 月あかり花回廊(2014年9月13日)MC出演 ニコニコ町会議 in 愛知県名古屋市栄 久屋大通秋まつり(2014年9月28日)中継MC ニコニコ町会議 in 水都大阪ミナミフェスティバル2014(2014年11月1日)中継MC 【PS4 Lab.】PS4TM公式放送 第4回特集★deep down(2014年2月15日) ニコニコ超会議3超パーティーIII 約250名出演者発表 出演者でシェアハウスしてみた(2014年2月16日) 超ゲームエリア出演者大発表!&ニコニコ自作ゲームフェス3受賞作発表 超会議3特番(2014年4月5日) 超会議3発表会 ※深海からネットのわんぱく超パ降臨までプシャーっと出しちゃうゾーニング!(2014年4月8日) 超ゲームエリア 超音ゲーステージ@ニコニコ超会議3(2014年4月26日) 超ゲームエリア 超自作ゲーム実況ステージ@ニコニコ超会議3(2014年4月26日) PS®“やってみた"“やってみよう"“やってみる"Lab.@ニコニコ超会議3(2014年4月26日、4月27日) ニコニコ超パーティーIII supported by an in ニコニコ超会議3(2014年4月26日、2014年4月27日) ガンホー公開生放送 パズドラ・ラグナロクオンライン・ケリ姫スイーツ@ニコニコ超会議3(2014年4月27日) 超ゲームオンエリア in ニコニコ超会議3(2014年4月27日) ニコニコ超パーティーIII振り返り特番 名場面ランキング(2014年6月20日) ゲーム実況ナイト LEVEL04(2014年2月22日) グルーヴコースターをタイトーさん本社でやってみた(2014年2月28日) カスタムカー・イベント「名古屋オートトレンド2014」徹底中継&レポート in ポートメッセなごや(2014年3月2日) 『Wolfenstein“独"学講座!これは戦争だ!!』Mission1(2014年3月13日) マックスむらいとYouTuberがまったりパズドラ40時間!(2014年3月16日) 『ファイナルファンタジーIV・IV THE AFTER YEARS 月の帰還』51時間ぶっ通しゲーム実況(2014年3月21日) アヴァベルオンラインをドグマ風見が実況プレイ!!(2014年3月22日) これで見納め!? ソニー VAIO × Office 徹底解明(2014年3月26日) ゲーム実況大放出!バンダイナムコゲームス876分生放送(2014年3月29日)MC出演 ゲームのがっこうゲームのがっこう出張版『大放送!ダッシュor奪取!!in秋葉原』(2014年4月19日) 「ゲームのがっこう」「ウルフェンシュタイン:ザニューオーダー」特番!(2014年5月27日) 「姫騎士と最後の百竜戦争」ニコニコ生放送特番 ゲーム実況主がプライドを懸けて激突!(2014年4月29日) 務員Gとじゅん☆じゅんの金曜ニコラジ(2014年5月9日)ゲスト出演 グルーヴコースター生放送 エキシビションマッチに大発表も(2014年5月17日) 『inFAMOUS Second Son』 SUPER POWER NIGHT!!! 第2夜 『inFAMOUS Second Son』発売記念(2014年5月21日) 前夜祭!遊び倒すNIGHT(2014年5月21日) ウルフェンシュタイン:ザニューオーダー発売記念ニコニコ生放送!(2014年6月5日) PlayStation®夏の花火大会(2014年6月6日) 【雪印コーヒー】オレたちのゆきこたんプロジェクト ゆきこたんの中の人最終審査生放送(2014年6月14日) Xbox One大感謝祭イベント生中継(2014年6月21日) PS4緊急特番!もう待ちきれない!ウォッチドッグス公式フライングプレイ(2014年6月21日) アラド戦記 24時間生放送 ニコニコフェスティバル(2014年6月29日) ファントムゲート戦姫アプデ記念でアイドル召喚(よ)んじゃった!声優さんとCVカード発表会(2014年7月5日)MC出演 【ファントムゲート戦姫】生放送・おかわりのおかわり!(2014年7月29日)MC出演 FLEX Show Aikawa RACING アジアンラリー参戦記者発表生放送 in MEGAWEB(2014年7月7日) ニコニコ23時間テレビ(2014年7月19日)総合MC ゲームと愛で世界を平和にできるのか!?WORLD PEACE MAKERドグマ隊、愛で地雷撤去せよ(2014年7月26日)MC出演 CR戦国無双新機種発表会 メディア対抗バトル ニコファーレ夏の陣(2014年7月28日) 電人☆ゲッチャ!『討鬼伝 極』発売直前SP特番(2014年8月27日) マックスむらいVSキヨ&赤髪のとも 世紀の料理対決(2014年8月29日)MC出演 真夏の夜のゲーム実況特番★ホテルLobi(2014年8月31日) ドグマ×蛇足×KIKKUN×ぽこた×めろちんでWOWOW「金曜カーソル最終回」実況(2014年9月12日) 東京ゲームショウ2014【TGS2014】東京ゲームショウ2014ニコニコ・ゲーム実況ブースから定点中継(2014年9月19日) 【TGS2014】ガルボアTGS@ドグマと暇つぶし雑談&ゲーム実況(2014年9月20日、2014年9月21日)MC出演 自宅警備員がはたらいてみた結果 ニートの脱衣所(2014年9月27日) 『アプリのがっこう』「おばけおけば」 「クロスサマナー」(2014年10月3日) ニコニコ本社グランドオープン記念!! 「ニコぶくろ祭」 (2014年10月25日、2014年10月26日) サモンズボードの「ケロロ」コラボ詳細を大公開!【ガンホー公式】(2014年11月6日)MC出演 秋の夜長はゲーム三昧!スマブラとマリカ8となつかしの任天堂タイトルで(2014年11月8日、2014年11月9日) 【ファミ通×電撃ゲーム実況エクストリーム】流、ゲーム実況秋祭り!!(2014年11月8日、2014年11月9日) ニコラジ金曜(2014年11月14日)ゲスト出演 今回は『ダウンタウン熱血物語』に挑戦(2014年11月20日) 「TOUCH!WOWOW2014」12時間生実況SP(2014年11月22日)MC出演 電撃×ファミ通presents プレイステーション20周年 お祝いスペシャル!(2014年12月3日)MC出演 書店ゲーム実況 in 山形県天童市 「TENDO 八文字屋」(2014年12月7日) 『イナズマイレブン オンライン』 超次元ゲーム実況 SRガチャチケットなど豪華特典プレゼント(2014年12月12日)MC出演 『サガシリーズ』25周年特別番組 (2014年12月14日)MC出演 遠藤要&大東駿介 ダブル主演新作映画 記者発表会(2014年12月16日)MC出演 ゲーム実況とゲーム大会の祭典 「闘会議2015」 発表会(2014年12月18日) ニコラジ木曜日(2014年12月18日)ゲスト出演 ジャンル対抗卓球大会!(2014年12月19日) ジャンプフェスタ2015 バンダイスペシャルカードステージ(2014年12月20日) 【アクワイア公式】 『勇者トリデBAGOOON!!』 緊急特バゴーン!!(2014年12月21日) クロサマ感謝祭24時間生放送(2014年12月26日) 白猫・黒猫 合同年末特番(2014年12月27日)MC出演 年末ゲーム実況特番 大晦日ファイナルクエスト! 自宅を警備するのは君だ(2014年12月31日) 2015年 お正月だよ!ドグマ家に集合★繚乱ガッチマンせらフジの最強ゲーム実況プレゼンバトル(2015年1月3日) 「東京オートサロン2015」 定点中継&レポート&レポート in 幕張メッセ(2015年1月10日、2015年1月11日)MC出演 ニコニコ超会議+闘会議2015発表会 1月は闘会議、4月は超会議!(2015年1月15日) ゲーム実況バラエティHangameLive2 新年初回放送(2015年1月15日) ニコニコ闘会議2015闘会議2015特番 アナログ&レトロゲーム はい、どうじょ(2015年1月16日) 闘会議直前 スマブラ、ウルIV、ぷよぷよTMテトリス(R)でゲームの祭典先取りSP(2015年1月25日) 【闘会議特番】リアルゲームエリアを再現 FIFA15&AudioPad&Splatoon徹底攻略SP(2015年1月26日) 【ニコラジ号外】 速報 闘会議ニュース@闘会議2015(2015年1月31日) コロプラ 闘会議プロジェクト@闘会議2015(2015年1月31日、2015年2月1日) スクウェア・エニックスブース@闘会議2015(2015年1月31日) バンダイナムコゲームス闘会議参戦 ゲストを迎えて実況&最新作を紹介@闘会議2015(2015年1月31日) ガンホーフェスティバル@闘会議2015(2015年2月1日) 書店ゲーム実況 in 香川県高松市 「宮脇書店 総本店」(2015年1月18日) 格闘ゲーム界の神ウメハラが高松に襲来!四国殲滅100人組手!(2015年1月18日)MC出演 アメザリ平井も「スーパーピコピコクラブ」ザリドグもっち(仮) (2015年2月2日) 「大阪オートメッセ2015」 生中継 in インテックス大阪(2015年2月14日、2015年2月15日) 『EVOLVE』スペシャル生放送(2015年3月3日) マインクラフトWEEK:ドグマ風見×recog with Google Play(2015年3月24日) アイマリンプロジェクト ニコ生特番(2015年3月25日)MC出演 『ファイナルファンタジーVI』 24時間ぶっ通しゲーム実況(2015年3月29日、2015年5月16日) ニコニコ超会議2015【超会議特番】 出演者だいたい全員発表! 総勢50名くらいが語って、遊んで、食べてみたSP(2015年4月4日) 超豪華ゲストが続々バイト面接にやって来る!ネオゲーム喫茶★876@ニコニコ超会議2015(2015年4月25日、4月26日) 【ニコ超】SANYOブース生放送!(2015年4月26日) ポケラボチャンネル@ニコニコ超会議2015(2015年4月25日、4月26日) ゲーム実況者人狼 超会議まであと14日(2015年4月11日) ドグ、フジ、せら出演!ネオゲーム喫茶876を開店せよ!(2015年4月13日) スマホオンラインゲームによるe-sportsの祭典【GO-ONE2015】を生配信(2015年5月3日) フルボッコヒーローズX コラボ中だヨ!全員集合!(2015年5月10日)MC出演 【アップデート実装記念】オンラインRPG「ミュー奇蹟の大地」公式放送(2015年5月16日)MC出演 「アルスラーン戦記」コラボ未公開情報が満載!「サモンズボード」生放送!(2015年5月21日)MC出演 「熱血!ガンホー学園」in ガンフェス2015(2015年5月31日) ドイツから「ウイニングイレブン2015」を実況プレイ(2015年6月6日) 映画「アベンジャーズ」をみんなで一緒に見よう<テレビ実況生放送>(2015年6月26日) 『ライブ・ア・ライブ』28時間実況(2015年7月4日、7月5日) アメザリ平井とドグマ風見と最終兵器俺達こーすけのゲーム実況してみた(2015年7月8日、7月9日、7月10日) ニコニコ町会議全国ツアー2015ニコニコ町中継 in 岩手県平泉町 ひらいずみ夜祭(2015年7月18日)ゲーム実況 ニコニコ町中継 in 広島県安芸太田町 ふれあい戸河内まつり(2015年8月8日)中継MC ニコニコ町中継 in 石川県能登町 ござれ祭り (2015年8月22日)ゲーム実況 ニコニコ町会議 in 福岡県福岡市 Bayside Festival(2015年9月13日)MC出演 ニコニコ町中継 in 北海道札幌市(2015年9月26日)MC出演 ニコニコ町中継 in 愛知県名古屋市(2015年10月11日)MC出演 ニコニコ町会議 in 沖縄県うるま市うるま祭り(2015年10月18日)MC出演 ニコニコ町中継 in 大阪(2015年11月8日)MC出演 集中リゲイン Presents 「集中」なんてつくれるか実験してみた(2015年8月1日、8月2日、8月3日)MC出演 名作『たけしの挑戦状』にドグマ風見が挑戦(2015年8月5日) 『モンスターハンターフロンティアG』G8大型アップデート&エヴァコラボを語りつくせ特番(2015年8月9日) 『新世紀エヴァンゲリオン』コラボ特集 『公式ガンホーちゃんねる』(2015年8月10日)MC出演 トーラム&オルクス公式生放送(2015年9月4日)MC出演 ニコニコ超パーティー2015Road to 超パーティー2015 出演者大集合24時間特番(2015年9月5日) ニコニコ超パーティー2015 ゲーム実況ストリート(2015年10月25日) レトロゲーム亭(2015年9月7日、2015年9月21日) 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売直前スペシャル(2015年9月16日) ウイニングイレブン 2016発売記念実況スペシャル(2015年10月4日)
※この「ニコニコ生放送(公式)」の解説は、「ドグマ風見」の解説の一部です。
「ニコニコ生放送(公式)」を含む「ドグマ風見」の記事については、「ドグマ風見」の概要を参照ください。
ニコニコ生放送(公式)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 02:26 UTC 版)
「百花繚乱 (タレント)」の記事における「ニコニコ生放送(公式)」の解説
レギュラー サマナーズウォー公式新生放送(2016年1月2日 - )※毎月放送 【バーチャルバラエティ】しゃべくり003(2018年8月8日 - )※毎週水曜日放送 週刊ニコニコインフォ(2020年6月16日 - )※毎週火曜日放送 不定期放送 みんなでニコニコ囲碁サークル(司会、2011年12月18日 - 2014年7月26日) バンダイナムコゲームスのニコニコ生放送ゲーム実況大放出!バンダイナムコゲームス876分生放送(2014年3月29日) レトルト・キヨ・繚乱のゲーム実況!(2014年5月30日、7月22日、8月27日、10月24日) 【TGS2014】レトキヨ繚乱ゲームショウ参戦前夜!(2014年9月19日) 【TGS2014】レトキヨ繚乱TGS参戦ゲーム実況(2014年9月20日、9月21日) 【TGS2015】876TVプレゼント祭(2015年9月19日、20日) バンナムゲームまつり(2016年8月2日、2016年9月1日) 876TV@闘会議2017(2017年2月11日) 876TV@闘会議2018(2018年2月10日、2月11日) ファミ通App×niconico「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」生放送(2014年7月17日 - )※MC出演、不定期放送 スニーカーチャンネル『なますに!』(2014年10月31日 - 2019年3月26日)※毎月放送 過去のレギュラー やまだひさしの木曜ニコラジ(アシスタント、2010年4月8日 - 2011年9月29日) やまだひさしの月曜ニコラジ(アシスタント、2011年10月3日 - 2014年9月29日) ニコラジサタデー(アシスタント、2011年10月22日 - 2013年6月29日) 蛇足と百花繚乱のニコダーツ・ライ部(司会、2011年11月11日 - 2012年4月10日) 決戦パチンコ・パチスロクイズ王!(司会、2012年9月2日 - 2012年11月11日) 「ドリームクリエイター」シリーズドリームクリエイター(第1期 2011年5月1日 - 2012年3月24日。第2期 2012年6月30日 - 2013年3月24日)※毎週TV収録の模様を生放送配信 ドリクリぷらす〜「ドリームクリエイター」復活への道〜(2012年4月14日、4月19日、2012年5月5日 - 2012年6月23日)※毎週放送 ドリーム²クリエイター(第3期 2013年4月2日 - 2013年9月3日) 全力!ネットユーザー「つくり場」〜集まれ!ドリームクリエイター〜(2013年9月17日 - 2014年3月18日)※生放送配信 キヨめろ繚乱のヤフヤフ放送局(2014年4月8日 - 2014年8月26日)※隔週火曜日放送(全11回) Road to 超パーティー2015(2015年7月2日 - 2015年9月5日)※毎月2回放送 百花繚乱の金曜ニコラジ(パーソナリティ、2014年10月24日 - 2017年9月29日) 【囲碁】ニコスト-niconico stones-(2014年10月26日 - 2018年2月18日)※毎月放送 長時間スペシャル・単発 ニコニコ大会議超ニコニコインフォ ニコニコ大会議 全国ツアーin広島(2010年2月6日) ニコニコ大会議 ツアーファイナル2Days in東京・1st day(2010年2月19日) 木曜ニコラジ×松岡充の世の中ヲタしい事だらけ!初番組コラボ『ヲタラジ』!(2010年9月9日) 松岡充の世の中ヲタしい事だらけ!(2010年10月21日)ゲスト出演 ニコニコ本社(原宿)プレオープンイベント(2010年12月27日) ニコニ紅白2010(2010年12月31日) 原宿がニコニコ色に染まる!?ニコニコ本社グランドオープン!(2011年4月9日) 石田晴香(AKB48)&アメザリ柳原のニコニコクリエイティ部!(2011年7月12日) ニコニコ大忘年会 in ニコファーレ 〜皆でニコニコ年越し!〜(2011年12月31日)アシスタント出演 初音ミク and Future Stars Project mirai×リズム怪盗R セガ 大人気リズムゲーム・スペシャルコラボパーティー(2012年3月7日) ニコニコ超会議 ニコニコ超パーティー【ニコニコ超会議】(2012年4月28日、2012年4月29日) ニコニコ超パーティーII【ニコニコ超会議2】(2013年4月27日、2013年4月28日) ニコニコ超パーティーIII supported by an 【ニコニコ超会議3】(2014年4月26日、4月27日) ガンホー公開生放送〜パズドラ・ラグナロクオンライン・ケリ姫スイーツ〜【ニコニコ超会議3】(2014年4月27日) 超ニコラジ2015【ニコニコ超会議2015】(2014年4月25日、4月26日) ニコニコ超パーティー2015(2015年10月25日) 中川翔子(しょこたん)のユーザー生(公式)#4(2012年5月30日)ゲスト出演 ニコニコ町会議ニコニコ町会議全国ツアー2012(鳥取県八頭町/2012年7月29日、佐賀県呼子町/8月5日、福島県三春町/8月16日、東京都八丈町/8月30日) ニコニコ町会議 in 名古屋・栄〜本社出張祭〜(2012年11月18日) ニコニコ町会議全国ツアー2013(岩手県洋野町/2013年7月14日、香川県琴平町/7月27日、鹿児島県さつま町/8月4日、島根県平田町/8月10日、山形県高畠町/8月15日、長崎県諫早市小長井町/8月25日、北海道室蘭市/9月7日) ニコニコ町会議 in 名古屋市 栄 久屋大通り秋まつり(2013年9月22日) ニコニコ町会議 in 大阪なんば 湊町リバープレイス(2013年11月10日) ニコニコ町会議 in SNOW MIKU 2014(2014年2月11日) ニコニコ町会議全国ツアー2014(長野県須坂市横町/2014年7月19日、宮崎県西都市/7月27日、愛媛県宇和島市宇和島/2014年8月3日、福井県あわら市/2014年8月9日、宮城県富谷町/2014年8月16日、兵庫県新温泉町/2014年8月24日、山口県豊北町/2014年8月30日、秋田県角館/2014年9月7日、栃木県鬼怒川温泉/2014年9月13日、東京都檜原村/2014年9月20日) ニコニコ町会議全国ツアー2014追加公演(愛知県名古屋市栄/2014年9月28日) ニコニコ町会議 in 大阪 水都大阪ミナミフェスティバル2014(2014年11月1日) ニコニコ町会議全国ツアー2015(岩手県平泉町/2015年7月18日、高知県いの町/2015年8月2日、広島県安芸太田町/2015年8月8日、番外編・東京豊洲BBQパーティー/2015年8月11日、石川県能登町/2015年8月22日、長野県上田市/2015年8月30日、福岡県福岡市/2015年9月13日、北海道札幌市/2015年9月26日、愛知県名古屋市/2015年10月11日、沖縄県うるま市/2015年10月18日、大阪府大阪市水都大阪/2015年11月8日) ニコニコ町会議全国ツアー2016(滋賀県彦根市/2016年7月17日、大分県大分市/2016年7月31日、徳島県美馬市/2016年8月7日、宮城県大崎市/2016年8月14日、岡山県吉備中央町/2016年8月27日、富山県南砺市/2016年9月18日、愛知県名古屋市/2016年10月9日、水都大阪/2016年11月13日) ニコニコ町会議全国ツアー2017(青森県南部町/2017年8月12日、福岡県久留米市/2017年8月20日、広島県熊野町/2017年8月27日、新潟県新潟市/2017年9月2日、北海道旭川市/2017年9月17日、愛知県名古屋市/2017年9月24日) 初音ミクと夏祭り!「夏の終わりの39祭り」in横浜-イベント生中継(2012年8月29日) 2012年の黄昏に「ラスボス」降臨!ニコニコ大忘年会2012 in ニコファーレ(2012年12月31日) ラグナロクオンラインで百花繚乱さんと遊んでみた〜(2013年5月29日) ラグナロクオンライン24時間生放送!!真夏の夜のカーニバル(2013年8月23日) 年末年始ぶっ通し78時間全局テレビ実況(2013年12月31日 - 1月4日)※7元生放送。アイシスとキンボシと交代で出演。 NHK Eテレ「Rの法則」番組収録と実況コラボ(2014年1月11日、2014年5月10日) タビカレ学園祭 ニコニコ出張所から中継(2014年2月1日、2月2日) 『HOUNDS実況プレイROOM』!5時間ぶっ通しプレイ(2014年2月16日) タカラトミーアーツの番組みんなでガチャ商品を作ろう〜タカラトミーアーツ超会議3会議〜(2014年2月22日) ライフ商品ってナンだ?〜タカラトミーアーツ超会議3会議〜(2014年3月21日) AQUOS Xx SoftBank 304SHで撮ってみた(2014年5月21日) 百花繚乱と村松治樹のソフトダーツU-22プロのU-22 ダーツレッスン(2014年5月22日) ソフトダーツU-22 トーナメント 予選大会(2014年6月29日) ソフトダーツU-22 トーナメント 決勝大会(2014年9月27日) PlayStation夏の大花火大会(2014年6月6日) AQUOS SERIE SHL25で撮ってみた(2014年6月13日) 【雪印コーヒー】ゆきこたんの中の人最終審査生放送(2014年6月14日) 高校生クイズ開幕!高校生クイズ開幕!ももクロ未公開映像大大大放出SP!!(2014年7月10日) 2015年高校生クイズ開幕!応援アーティストに「ゴールデンボンバー」決定全国出張大会SP!(2015年7月1日) ニコニコ23時間テレビ(2014年7月19日 - 7月20日) viceネットセレブ第2回百花繚乱(2014年7月21日) アイマス祭&レトルト・キヨ・繚乱のゲーム実況!(2014年7月22日) 納涼囲碁まつりin東京 女流DAY(2014年8月15日)ゲスト出演 Xbox One発売記念 24時間ティーヴィー(2014年9月3日) マックスむらいと百花繚乱が『クラッシュ・オブ・クラン』に挑戦!(2014年9月9日) 隔週刊「ボカロPになりたい!」創刊記念番組(2014年9月12日) ニコニコ本社グランドオープン記念!!「ニコぶくろ祭」(2014年10月25日、10月26日) 「Q'ulleと見よう!日本アニメ(ーター)見本市 勝手に鑑賞会」(2015年6月30日) ニコニコ23.5時間テレビ(2015年7月18日 - 7月19日) 小林幸子生出演「幸子とSachiko」 〜VOCALOID4 Library Sachiko リリース記念特番〜(2015年8月3日) 『ピカチュウ大量発生チュウ!』ニコ生中継チュウ(2016年8月12日) 白猫プロジェクト公式ニコニコ生放送(2016年12月23日、2018年7月13日) クラッシュフィーバー『クラッシュフィーバー』初音ミクコラボ情報を先行大公開(2017年1月22日) 『クラッシュフィーバー』2周年記念感謝祭@ニコファーレ(2017年7月2日) 初音ミクコラボ記念!2時間拡大スペシャル(2018年1月24日) niconico(く)サービス発表会(2017年11月28日) 【ニコめし】生放送(2018年1月8日、2018年3月3日、2018年3月18日) このすばチャンネル『このファン』新情報公開記念特番(2019年11月8日)
※この「ニコニコ生放送(公式)」の解説は、「百花繚乱 (タレント)」の解説の一部です。
「ニコニコ生放送(公式)」を含む「百花繚乱 (タレント)」の記事については、「百花繚乱 (タレント)」の概要を参照ください。
- ニコニコ生放送のページへのリンク